ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

ご提案レポート

外構専用の照明器具

2020.12.29

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

目隠しフェンスに石組風のウォールを組み合わせたお庭が完成間近です。

20201228_083414

化粧壁の下には夜のシーンも楽しめるようにLEDバーライトを設置しました。

20201228_083430

陽が落ちLEDバーライトの点灯テストをしてきました。

20201228_164219

ライトアップされる化粧壁は、何か不思議とずぅ~っと見つめていられます。

 

外構は家を飾るという大切な役目があります。

照明を使う事で昼間見る外構を更に素晴らしくみせてくれます。

 

弊社にて施工しました外構の夕景を一部ご紹介します。

先ずは門周り、

ドッシリとしたカーゲートの現場では、

所々に埋め込まれたダウンライトが家の光と繋がりいい感じです(*^^*)

20201221_170636

 

こちらはアプローチをメインにライトアップ

壁付けのブラケットタイプ照明と、門袖の足元にはLEDバーライト

壁が間接照明となり床に貼った自然の石を綺麗に照らしてます。

IMG_4993

 

お次は、

メインの門袖の横に穴の開いたブロックの門袖を重なるように造作して

スポットライトを植栽の下に設置、

穴の開いたブロックからこぼれる光がいい感じです。

20180403_182709

 

こちらでは、

タイル貼りの門袖にガラスプレートを組み合わせダウンライトを埋め込みました。

植栽のスポットライトと玄関の照明もプラスされ素晴らしい門周りになりました。

西邸ライトアップ (38)

 

外構の照明は玄関前だけでなく、お庭もお洒落にしてくれます。

 

シンボルツリーを中心に所々をライトアップ

夕景に浮かび上がる植物や構造物が幻想的でいつまでも見ていられるお庭です。

DSC_8866

 

お次はタイルデッキ

LEDバーライトやスポットライトを組み合わせタイルデッキの周りを明るく照らし

メインのタイルデッキはリビングルームからこぼれる光で少し暗めにしてみました。

20201221_172243

 

こちらはタイルデッキにお洒落なデザインウォールを組み合わせ

和風の月見窓を施しました。

LEDバーライトは石組を照らし、スポットライトは紅葉の影が壁に浮かぶように配置しました。

IMG_6471

 

外構の照明はいくつか組み合わせるのも綺麗ですが

ピンポイントに照らすのもいい感じです。

 

花壇の中のデザインウォールを照らすブラケットアイプの照明

植物とのコラボがいい感じです。

DSC_0275

 

アプローチ通路の横の塀を足元から照らすダウンタイプの照明

壁が間接照明となりお洒落で足元がしっかり見える通路になりました。

20201221_172453

 

外構専用の照明器具もバリエーションがあり

照らしたい場所や用途によっていろんな提案が出来ます。

20201113_082038

1605225245018

20201113_082051

1605225236716

20200322_141521

20200322_141610

2017.07.15 (39)

20171025_105338

20171006_154151

家を綺麗に飾る外構、照明によってさらにご自宅をグレードアップ!

お庭を楽しむプラン、お任せください。

ska_08_1

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

2020年最終の週になりました。

2020.12.28

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

今年もとうとう最終の一週間の始まりです。

今日あたりから冬期休暇に入る話もチラホラ聞きましたが

弊社は30日までの営業です。

予定に合わせて現場で作業する職人さんたちも、先が見えてきたのか

少し余裕が出てきました。

年内完工予定もあとはフェンスの組み立てで終了!

20201227_100352

新しい現場も始まりましたが、年内は養生に時間が掛かる土留まで・・

20201226_080429

この斜めなお庭を平らにするためのブロックを積んでからお正月です。

 

昨年まで皆で盛り上がってた忘年会は中止!

昨年の様子↓

30183

どの席も、こんな蜜が当たり前でしたが

今見ると、なんか昔の宴会の様子・・みたいに見えますね(^_^;)

当たり前の一年の締めくくりでしたが、今年は我慢であります。

もう、特に説明も何もなくても皆さん理解しています・・・

新しい年は、今年以上にいい仕事をしてみんなで盛り上がりたいと思います。

土曜日、日曜日とご契約のお客様、ありがとうございました。

20201227_072840

年が明けてからの工事になりますので、よろしくお願いいたします。

現場レポート

外構工事中のお立合い。

2020.12.27

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事進行中の現場立ち合いをお客様としてきました。

20201224_130157

外構で造作する構造物は、建物や周りとのバランスがとても大切です。

半分以上出来上がった状態でお客様との確認立ち合い、大切にしています。

 

今年も沢山のお客様と外構工事を進めさせて頂き、いろんな場面で立ち合いをしてきました。

忙しい中ありがとうございました<m(__)m>

20201005_102504

写真を振り返ってみると、今となっては当たり前ですが

マスク着用のお立合いばかりです。

39604

人との接触はなるべく控えた方が良いと言われるコロナ禍の中ですが、

弊社では外構工事を進める中で、現地での色決めや、

構造物のボリューム感の立ち合いは大切な工事の流れと考えてます。

失敗の無い外構を完成させるため、

ソーシャルディスタンスを守りマスク着用での現場立ち合い、

新しい年も当分マスクは外せないのでしょうね(>_<)

 

空気が非常に乾燥してます。

早くコロナを収束させるための感染対策を万全にお過ごしください。

事務スタッフ

素敵な外構の撮影

2020.12.26

こんにちは、事務の家崎です。

工事が完了したお客様のお庭周りの写真撮影がありました。

心配していた天気も青空に見舞われ撮影日和

撮影の内容は工事が完成したお庭の昼と夜のシーンです。

カメラマンさんとの挨拶も終わりいよいよ撮影です。

想像通りの一眼レフカメラ、

三脚にカメラを設置、ファインダーをず~っとのぞき込んでます。(。´・ω・)?

55648

撮影する角度を決めていたのですね、

プランナーさんと相談しながら目線のショットや下からのショットと

プロフェッショナルの拘りを感じました。

20201221_144845

撮影は午後の二時からでしたので、被写体によっては逆光です。

55650

光の加減調整などレフ版を使ってセルフで行ってました。

55649

色んなシーンを三脚を使いカメラをじっと見つめるカメラマンさん

なかなかシャッター音が音が聞こえません

プランナーさんが横を通ろうとしたら、今撮影中なのでと・・?

シャッタースピードをゆっくりにしてると言ってましたが、

今だなんの為か解らない・・・プロの技だと私なりに納得です。

こちらのお宅は照明をあちこちで使っているので、

夜のライティングもとてもきれいでした。

20201221_171014

寒空の下でこちらの要求を次々とこなしてくださり有難うございました。

写真の出来上がりがとても楽しみです♪

社長のひとりごと

2020クリスマス。

2020.12.25

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

2020年12月25日、クリスマスの朝は綺麗な朝焼けでした。

20201225_065153

毎年イブは飲み過ぎなわたくし、朝の景色には無関心に忙しく仕事に向かってました。

今年は静か~なイブでした。

これぞまさしく聖夜・・・

そして私の名前は「聖」読み方はきよし

クリスマスになると「きよしこの夜」がよく歌われます。

子供の頃は同級生に

~♪き~ぃよ~しぃ~~・こ~のや~ろ~~♪・・と替え歌を歌われたのを思い出します。

今でもこの時期になるとよく耳にするので

私にとってクリスマスは何か呼ばれてるような、変な気分でありますが・・

そんなこと誰も気にしていないことは十分承知であります(笑)

 

2020年コロナ禍の中、いろんなイベントが中止になりました。

でも、今は仕方ありませんよね

クリスマスは本来家族で過ごす・・と聞いた記憶があります。

あまり意味が解らなくクリスマスをはしゃいでた私ですが

今年は家族で静かな聖夜・・クリスマスを過ごしましょう。

1 187 188 189 190 191 192 193 194 195 420