ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

ハウステンボス。

2019.08.20

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

夏休み、家族で長崎に行ってきました。

ハウステンボス、一度は言って見たかった場所です。20190816_170918

テーマパークと言うと、ジェットコースターや様々な乗り物をイメージしますが20190816_171603

時代の変化なのでしょうか?

ほとんどのアトラクションはバーチャルリアリティーでした。

ジェットコースターもですよ・・VRで何でもできる世の中ですね。


1566267221465

島を丸ごとアトラクションにしたジェラシックなんちゃらと言うのが面白そうで

遊覧船に乗り、離れ小島に行きました。20190817_111352

ジャングルに現れる恐竜をマシンガンで蹴散らすアトラクションです。

映画ジェラシックパークさながらの雰囲気の島に着くと、説明を受け

マシンガンを手にするのですが、マシンガンにスマホが装備されていて

そのモニターに映し出される恐竜を撃つ・・・20190817_131343

団体行動をとるのですが、実際には個々がスマホのモニターを見て

それぞれが集中してゲームを楽しむという、今風な遊び方(笑)

 

でも一人意味が解ってない人が居た(笑)

 

恐竜の居場所まで矢印が出て案内してくれる・・・

Warningが表示されたら銃口を下に向け恐竜の足跡確認!

その方向に肉食竜がいるという設定なのだが・・・

 

皆がマシンガンをそれぞれの方向に向け撃ちまくってる中

銃口を下に、モニターから目を離さず右へ左へテクテク歩いてる人が居た

(。´・ω・)?ペンギンか・・20190816_120809

うちの奥さん・・・なかなか面白い(笑)

 

そして、

日が暮れるとイルミネーションが素晴らしかったです。20190816_192644

観覧車に乗って上から全景を写したいと思いました。20190816_221345

4分の1くらい上がり綺麗な光景に写メをと思ったら

高所恐怖症忘れてた(+o+)

観覧車からの写メ20190816_194332

この高さで限界でした。

 

写メを撮りまくる奥さん・・

「ちょっとそっちと場所変わって」のお願いに

むりっ! それより動くなよ(; ・`д・´)

それを無視して動き回る・・・許せないけど何もできない(=_=)

昼間だったら間違いなく乗らないはずが

あまりにも綺麗な夜景に上から見たくなってしまいました。20190816_200051

人間何かに夢中になると、つい苦手なことも忘れてしまうのですね・・

 

幽霊屋敷、

入り口はいって、入口から出て来たミラクルな我が家のハウステンボス体験記でした。

幽霊役の人ごめんなさい(笑)

社長のひとりごと

夏季休暇、ありがとうございました。

2019.08.19

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

お盆休み、一週間と長く頂きありがとうございました。

しかし、あっという間に時間は過ぎてしまい、本日から通常営業です。

 

今年は台風と重なり、アウトドア好きな方には物足りない部分もあったと思いますが

それ程大きな被害もなくよかったと思います。

 

わたくしは、その台風真っただ中、九州の長崎に出掛けてまいりました。

当初飛行機の心配など、もろもろありましたが特に影響もなくいろんな経験をすることが出来て良かったです。

 

精霊流しって知ってますか?20190815_181747

さだまさしさんが歌っているあの「精霊流し」想像以上に凄かったです。20190815_183429

 

 

そして、原爆資料館20190815_094452

終戦日に行ってきました。

 

長崎の市内観光では諏訪神社やメガネ橋、グラバー邸など20190814_182055

 

船にも乗って軍艦島20190816_135425

波が高くて上陸はできませんでしたが、何とも言えない雰囲気でした。

 

そしてハウステンボスは楽しかった~20190817_131343

 

夜景がなんとも(*^^*)20190816_192644 20190816_200051 20190816_220925

天候の都合で長崎の夜景、日本の三大夜景?‥だったかな(^_^;)

見ることが出来なかったのは残念でしたが・・・

のんびりと過ごし、エネルギーを蓄えることが出来た一週間、気分を仕事モードに切り替え頑張ってまいりあすので

外構工事専門店 新建エクスプランニングをどうぞ宜しくです。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

令和元年、夏季休暇のお知らせ!

2019.08.10

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

真夏です。

20190808_101751ムワッとした暑さ続く毎日です。

昔は陽が落ちると涼しげな風が吹き、網戸から流れてくるヒンヤリとした空気が気持ちよかった気がしますが

最近のムワッとした温風を感じるたびに、この先どうなるんだろう・・と心配な私であります。

アスファルトやコンクリートで土の部分が少なくなってきてるのも、地球温暖化の原因・・

そんな工事を仕事としてる私にとっては微妙なところでもありますが

科学の進歩も素晴らしいので、きっとこの問題も克服するだろうと期待してます(^_^;)

 

令和初のお盆です。

弊社も夏季休暇を頂きますのでよろしくお願いします。

令和元年 8月11日(日)から8月18日(日)まで!

 

従業員一同、のんびり身体と心をリフレッシュさせ、パワーアップしてまいります。

 

8月19日(月)からは、通常営業となります。20190809_083652

工事中のお客様、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。<m(__)m>DSC_8866

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

猛暑の食欲・・

2019.08.07

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

猛暑が続いてます

毎日こう暑いと食欲もイマイチになってしまうわたしですが、

皆さんはどうですか?

最近の昼食の定番と言ったら、冷たい麺類が多くなりがちであります。

先日は、冷やし中華!20190804_115212

さっぱりしていていいですね~

これ提案した人素晴らしいと思います(*^_^*)

ほんのり甘くて酢がいい感じ、そして紅ショウガがいい!

わたしは醤油タレが好きですがゴマダレも美味しいですよね。

 

ゴマダレと言ったら、やっぱり冷やし坦々麺が最高(*^_^*)20190802_140316

ザーサイやピーナツが隠し味に使われていて、ほんのりピリ辛なのがいい!

結構な頻度で食べてます。

 

夏の昼食と言ったら忘れてはいけないのがソーメン!

キンキンに冷やして食べるのが最高!20190806_115557

茹でる時は、沸騰したら足し水を投入~

たしかビックリ水って言うんですよね・・なぜだろう?

2度目に沸騰したら直ぐに冷水につけ、

キンキンに冷やして最高の歯ごたえが最高!

茹で具合にうるさい私です。(^_^;)

 

なかなかご飯ものが喉を通らない・・・

そんな時は、青唐辛子を直接火にかけ醤油につけて食べる・・・

口の中が痛い・・燃えるように痛い

だからご飯がどんどん進む(笑)20190806_115746

今回は、塩分が美味しいわかめご飯と一緒にガツガツ食べました~(>_<)辛い~

ひたいと首筋を汗いっぱいにしてヒーヒー言いながらお腹いっぱいにしてます。

 

まだ当分暑い日が続きそうです。

栄養付けて、暑さに負けない体づくりをしましょう(*^^*)

社長のひとりごと

地震雲?

2019.08.05

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

真夏です。20190803_174737

30度を超える毎日、皆さん熱中症にはくれぐれも気を付けてください。

 

あまりの灼熱地獄に、愛犬ゴールデンレトリーバーの

モモとの散歩も、夕方涼しくなってから出掛けてます。20190526_182939

昨日も6時半過ぎにモモと散歩してると、不思議な雲?を発見!

光が反射してるようですが、20190804_185456

西から東へ一本の筋のような雲?ですよね20190804_185405

不思議だったので携帯で撮影・・

なんか嫌な予感がしたので、家に帰って奥さんに写メを見せ

「この雲は・・地震が起こるかも・・・」

奥さんは、「な~に言ってんのアホか・・」みたいな(笑)

 

そんなやり取りしてたら、テレビ画面にいきなり

「緊急地震速報・・緊急地震速報・・」Σ(・ω・ノ)ノ!

 

何というタイミングでしょう、ビックリしました!

震源は東北地方、大きな災害もなくよかったですが、

もしかして・・これ、ほんとうに地震雲?

 

梅雨の長雨に続き、この暑さ!

それにいつ起こるか分からない自然災害・・・

とにかく健康が一番ですから、皆さん体調管理を万全に

暑い夏を乗り切りましょう(^_^)v

1 93 94 95 96 97 98 99 100 101 148