ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

やっぱりこの季節はこれです。

2022.10.12

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

急に冷え込んで来ましたね・・

ついこの間まで職人さんたちも半袖だったのに、今では上着を着てます。

こう寒くなると頭に浮かぶのはおでん(*^^*)

さっそくおでんをつくっちゃいました~♪

 

わが家のおでんをつくるコツは、前日に煮込んでおく!

具材一つ一つに味がしみ込んで最高に美味しくなります

大根が中の中まで味が染みて旨いのなんのって(*^^*)

image5

そして食べるコツは、卓上コンロでグツグツに煮たまま食べる!

image10

沸騰した地獄鍋のようなおでんがたまらんのです(*^^*)

image7

この鍋の中に箸を入れて食材をとる。。

ふぅふぅ冷ましながら食べる。。

やっぱ、この季節はこれでしょうwww

 

そして三つ葉!

アツアツのおでんに三つ葉の香りがなんとも言えない美味しさになります。

ウィンナーを入れるのも忘れてはいけません!

味に深みが出ますからね~(*^^*)

image9

それと隠し味に昆布茶を入れると最高です。

image8

モアモアと沸き立つ湯気の写メを撮りたかったのですが・・

ちょっとだけわかるかな?笑

 

食欲の秋♪ 太らないようにきをつけましょう(*^^*)

社長のひとりごと

誕生日。

2022.10.09

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

先日は相方さんの誕生日。

一年に一度のお祝いという事で食事に出掛けてまいりました(*^^*)

選んだお店はここ・・

image8

そう、うかい亭です♪

予約するのが遅かったので希望の時間に予約できず、

少し早い時間からの食事になってしまいましたが、

美味しい料理に相方さんも満足してくれてよかったです。

 

どんなメニューだったかと言うと・・

季節のコースを頂きました(*^^*)

image5

見ただけでも美味しそうです。

image3

クリのポタージュ

想像通りの栗味のポータージュ♪ おいしかった(*^^*)

 

image2

アマダイを鱗付きでグリルした料理は初めての食感、

ふんわり白身とパリパリにグリルされたうろこの食感に風味が最高♪

スープも香草の香りがとてもよく・・美味しかった(*^^*)

 

image7

鳥のグリルにトリュフのソースとマスタードにもトリュフが使われた

トリュフ尽くしの一品(*^^*)

さらにスライスされたトリュフが贅沢な一品でありました!

image4

 

お肉も最高で言葉が出ません(*^^*)

image1

食欲の秋ではありますが、10月誕生日の奥さんのおかげで

こんなに贅沢な美味しい食事に出掛けることが出来る事に感謝です。

 

まあ・・いろいろありますが、おいしい食事をして嫌な事は忘れて

今年も一緒に頑張ろうね(^_^;)

image0

happy BIRTHDAY to あっこ(*^^*)

社長のひとりごと

辛いがおいしい(*^^*)

2022.10.06

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

一気に冷え込んできましたね、

先日、近所にあるステーキ屋のチェリーズというお店に昼食で出掛けました。

ステーキ屋さん?・・ハンバーグとかも美味しいお店です・・

ステーキ専門家と思いきや、メニューにスープカリーを発見!

辛さも選べるので少し辛めにして注文しました。

ご飯をスープに浸しながら食べるので、辛いくらいが美味しいんです。

真夏の辛い食事もいいですが、わたしは今の季節の方が辛さで身体も温まるので好きです。

image0

やっぱスープカリー最高(*^^*)

スープカリーが置いてある店って少ないんですよね。

 

一度自分で作ったことあるのですが、香辛料適当に入れ過ぎて

美味しいんだか何だかわからないカリーが出来ました(◎_◎;)おおお

 

香辛料が強いので何を足しても調整が出来ない・・

味見し過ぎて口がバカになる・・・笑

部屋のニオイが大変なことに・・一週間はカリーの香りがしました汗

 

そんなこんなで自宅でのスープカリーづくりは禁止となってしまったのです。

だからお店に行ってスープカリーを発見すると、ステーキ屋なのにカリーを注文します。

なんせ食欲の秋! 美味しいを楽しんでまた自慢の投稿したいと思います(*^^*)

社長のひとりごと

夏も終わりですね~

2022.10.02

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

10月なのに昼間の太陽が熱いですね、

それでも陽が落ちるとけっこう涼しく、過ごしやすくなってきました。

何処から持ってきたのかずっと置いてあった花火、、

「勿体ないからやっちゃおうか」とうちの奥さん、

なんか毎年のように季節外れになるとこの言葉を聞くような気がします(;^ω^)

そんなこんなでいい年した夫婦の花火大会が始まりました~♪

image7

image6

花火を楽しんだというより、どんどん火をつけて燃やしたって感じですかね(笑)

季節も10月、今年もあっという間に夏が終わりました。

寒暖差のある季節です、体調に気を付けるようご自愛ください。

社長のひとりごと

見かけによらず・・

2022.09.25

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

家にはネコがいます。

足の短いマンチカンという種類のニャンコです(*^^*)

見た目からノンビリでおっとりしたネコだと思ってました、、

image2

この前足を見てください、

体つきも普通のネコよりふたまわりは小さく思います。

絶対にのんびり屋にしか見えなくありませんか?

 

私の姿を見たとたん素早くどこかへ身を隠します。

それもものすごいスピードで・・・(;^ω^)

image0

その動きの速いのなんのって

あまりにイメージと違うのでマンチカンという特徴を調べたら

足が短い分、スポーツカーのような動きをして

カーブも素早く曲がれるすごいネコとのことでしたww

image1

言われてみれば車高の低いスーパーカーのようです。。。

 

うちに来てから5年以上も経つのに奥さんと子供にはなついてますが

わたしには全くなつく気配が感じられません(>_<)

私の前を通り過ぎる時は、素早く横切るマンチカンのライチ

image0

追いかければ嫌われると思い、自由に見守ってます(*^^*)

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 145