ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

年度末。

2024.03.24

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

車で街中を走ってると、卒業式の帰りなのか家族揃って下校している姿を見かけます。

今年卒業のみなさん、おめでとうございます。

 

もう3月も終盤、年度末なんですね~。

引っ越しシーズンでもあるので、新築を建てたお客さんの外構工事は

そのタイミングに合わせて何かと忙しい季節でもあります。

工事竣工は間に合わないけど、駐車スペースを先行して何とかコンクリート打設を終えた現場もあれば

image2

コンクリート打ちは間に合わないけど、砂利敷まで進めて仮の駐車スペースを確保したしたりと

image3

一年を通してよくある事ですが、特にこの季節は多くあるので仕事が忙しく感じます。

忙しいと大変ですが、忙しくないと困るのが仕事。。

今年は雨も多くなかなかの忙しさでしたが、職人さんたちも頑張ってくれたおかげで

なんとか形が見えてきました。

それでもまだひと頑張りが必要です。

 

現在進行形の現場に、新しく始まった現場!

image0

image1

この年度末もそうですが、新しい年度も忙しく働きたく思います。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

あさまる。

2024.03.18

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

茅ケ崎にある網本料理「あさまる」に行って来ました。

image2

写メはラストオーダー後なので人が見当たりませんが、

店に着いた時の待ちは20組以上でありました(・・;)

 

っていうか実は知らなかったのですが、

生シラスでも食べようかと江の島方面に向かっていて

道を間違えたので裏路地に入ったら凄い行列を発見

これだけ人が並ぶという事は・・=美味しい?

ここにしようと並んだわけなのですw

 

一時間ほど待つのかと思いきや、思いのほか回転が速く

30分くらいで名前を呼ばれました。

 

生シラスが食べたかったのですが、お寿司が美味しそう(*^^*)

シラスはサラダで注文

image4

梅ドレッシングが最高に美味しかったのと、

この器の大きさ30センチ無いくらい、

シラスの下には千切りキャベツなどがどっさりで

ものすごい量でありました。

隣の小鉢はイカの塩辛、これがまた旨かった。

 

そしてお寿司は・・

image3

新鮮と言わんばかりの光岳具合とこの大きさ・・

鰺なんて切り身が2枚乗せです。。

そして茶わん蒸しの具はシラスのみ、これがまたいい味してました。

さすが網本、鮮度抜群でこの量、そして安い!

この後注文していた地魚のフライが運ばれてきましたが

お腹パンパンでとても食べれる状態になかったので、

お持ち帰りで包んでもらいました。

 

人通りの少ない裏路地にあるんですね~・・こうゆうお店。

社長のひとりごと

たまには。。。(*^^*)

2024.03.15

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

健康維持のためと、朝のウォーキングに筋トレ

そしてご飯は玄米にしてますが、

たまに無償に食べたくなる甘味処。。

 

たまには脳の活性化のため・・

という事で美味しく頂きました。

image0

アンコよりクリーム派だったのですが、

あんみつ美味しい(*^^*)

幸せ気分とは、こうゆう事だったのですねwww

社長のひとりごと

今年1番。

2024.03.09

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

今日は今年一番日の出が早い朝でした。

image2

この冬、寒さに負けずひたすら足を前に出し

スタスタと体温が上がるのを感じながら歩いていましたが、

真っ暗闇の中をただ目の前だけを見て歩くより

やっぱり景色を眺めながらの方が気分がいいものです(*^^*)

 

丹沢の山々も昨日の雪でいい感じの景色になってました。

image0

そして富士山も見えました。

image1

これから草花もいろんな色を付けてくれるので

早朝ウオーキングには最高の季節に入ったって感じです。

社長のひとりごと

晴れ時を狙って。。

2024.03.05

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

ここ何日か天気の良い日が続き、ポカポカと小春日和でしたが

今日はまた気温も下がり午後から雨・・

しかし、晴れの日が続いたおかげで

仕上げ工事が遅れてた現場が少しでも進めることが出来て良かったです。

 

引っ越し間近の駐車場もなんとか一段落。

image2

コンクリートは打設してから養生の期間

車を停めることできないので、工事日を逆算しなくてはなりません。

何とか間に合いました。

 

モルタルを使った左官工事も、晴れの日を狙って仕上げ完了。

image1

 

こちらも駐車場のコンクリート

image0

駐車スペースは道路と接してる場所なので、

基本家の出入り口、

本来は立ち入り禁止で静かに養生したいのですが

そうもいかないので、家に出入りできるように仮設の足場を用意してます。

 

本日は雨予報でしたので、仕上げ作業は中止にしていますが

多少の雨であれば大丈夫な作業は進めています。

image3

こちらでは重機を運び込み、新しい駐車場工事の掘削作業が始まります。

 

完成をお待たせしてしまっているお客様、大変申し訳ありません<m(__)m>

早めに伺えるように努力します。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 151