新建ブログ
社長のひとりごと
ゴールデンレトリーバー男子、コナンです。
2016.03.23
こんにちは、春ですね~(^^)
花見の季節・・イコール年度末で仕事に追われるみたいな感じですが、暖かくなるとワンコとの散歩も気持ちが良くてのんびりと散歩をしています・・
と、言いたいとこですがゴールデン2頭となると案外そうでもないんです。
いきなりですが、今回は、前々回に引き続き我が家のワンコ、男子のコナンのお話です。
とにかくでかい!そしてめちゃくちゃ甘えん坊、くっついては離れない、だからちょうどいい写真が撮れない
おもちゃで遊んでもすぐ飽きる、すぐにハウスに持って行って一人で楽しむ(・・;)
ご飯を用意してる時、態度が「早くしろよ」と言われてるようで・・いや、言っている!
散歩の用意をしている時、「早く用意しろよ」と言っている!
なんでこんなに我がままなのか考えてみた。・・・飼い主にそっくりだった。
『人のふり見て我がふり直せ』という言葉がありますが、私の場合、コナンを冷静に見てます。(笑)
わがままなコナンですが散歩中鼻を手にこすり付けてきたり、猫のように自分の手をなめては顔や頭を拭いている姿は可愛いやつです(^-^)
散歩には丁度いい季節、春に感謝であります。
社長のひとりごと
ゴールデンレトリーバーの女の子・モモです。
2016.03.05
社長のひとりごと
エクステリアメーカー勉強会!
2016.02.18
こんにちは、まだまだ寒い日が続きますね(>_<)
インフルエンザ!私の周りでは何人かが苦しい思いをしています。皆さんは、くれぐれもお体大切にしてください。
先日、エクステリアメーカーである『タカショー』 の勉強会で埼玉県の戸田市にあるショールームに出かけて来ました。
今回の勉強会では、新商品の説明とエクステリア設計や色の使い方、ショールームの見学と言った内容で半日それなりの学びがありましたのでその時のことを書いてみました。
最近オープンしたばかりのショールーム、エクステリアメーカーだけに、タカショーの商品をふんだんに使って見事な ショールームとなっています。
店舗には、雑貨コーナーやカフェスペースもあり誰でも気楽に入れるようになってました。
植物やデザインの凝ったエクステリアは、我々プロが見ても見応えある程ですから、興味のない方でもその素晴らしさに見とれてしまうこと間違いないでしょう(^^)
家電や車と違ってエクステリア商材の展示って少ないですから、お庭で使える商品にどんな種類のものがあるのか皆さん知らなかったりするのではないでしょうか?ウッドデッキの種類や照明、今まで見たことの無いような商品が沢山あります。
一度足を運んでみると「こんな商品もあるんだ~」と、目からうろこの商品に出合えるかもしれませんよ(^^)。
タカショーホームページ→http://takasho.co.jp
設計の勉強では、今まではユニット式(出来合い品)の商品をそのまま使って現場に取り付ける設計が一般的でしたが、最近では、パーツを組み合わせてオリジナルな門周りやフェンスをを作成することが多くなってきてますので、パーツを組み合わせた時に使う裏技的な紹介や部品の使い方などを学ぶことが出来ました。
良い話を聞くことが出来ましたので、これからさらにオリジナルであり、お洒落な提案が出来そうで楽しみです。
会場には、知り合いも来ていて最近の仕事事情等の情報交換をしたりと勉強以外の刺激もあったりします。
エクステリアは奥が深い!もっと頑張らなければと考えさせられた勉強会でした。
外構工事・タイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルーム・外構リフォームの事なら(有)新建エクスプランニングへお任せください。
社長のひとりごと
エクステリア施工コンテスト表彰式!
2016.02.09
こんにちは、先日エクステリアメーカーのリクシルエクステリア施工コンテストの表彰式で新宿のヒルトンホテルまで出かけて来ました。
昨年とその前も地区入選を果たし招待されましたが、今回は全国入選を果たし、なんと銀賞を頂くことが出来ました。
地区入選の時は、名前を呼ばれその場に立ち上がるだけなんですが、全国入選すると舞台に呼ばれ表彰され、皆の前でスピーチをするんです。
賞を頂けた事は、事前に知らせがありましたので以前にもブログに投稿させて頂いてますが、会社名を呼ばれ舞台に上がって初めて素晴らしい賞が頂けたと実感しました。
関東地区のエクステリア強豪業者が集まる中でのスピーチは、緊張しながらも嬉しさもあり自然と感謝の言葉が出てきました。
会場には、200名位いたのでしょうか、そんな中のスピーチは最高の気分でした~(^^)
このような最高の気持ちにさせて頂けたのも、弊社従業員、たくさんあるエクステリア業者の中から弊社を選んでくださったお客様のおかげであります。
本当にありがとうございました。
賞を取ることを目的として仕事をしているわけではありませんが、このような賞を頂くことで今まで弊社を選んでいただいたお客様に、少しながらでも恩返しができるんではないかと考えております。
これからも沢山のお客様に喜んで頂けるよう頑張って参りますので宜しくお願い致します<m(__)m>
表彰式が終わると懇親会に流れるんですが、同じ志を持ったエクステリア業界の仲間たちもたくさん来ていて
『GoGoエクステリア~ヽ(^。^)ノ』とプロのチアチームにエールを貰ったと思えば、「また来年この場で会おう」と頭の中はもう次に向っていますからね、
私も負けないように頑張らなければとビシッと気合が入ります。
これからのエクステリアを語り合いながら最高の時間を過ごすことが出来ました。
リクシルエクステリア施工コンテスト2016 自然浴エクステリア部門全国入選 『銀賞』有難うございました。
社長のひとりごと
一月もあっという間でした。
2016.02.03
こんにちは、一月もあっという間でしたね。
皆さん一月は、新年の挨拶や新年会など忙しくしていたのではないでしょうか?
私もいくつかの予定があり出かけることが多くありました。
以前は、下請け仕事が多かったので業者会など仕事がらみの新年会が多かったんですが
最近では、直接のお客様とポリシーを持って仕事をさせて頂いてますので業者がらみは少なく
さまざまなセミナーに通うようになったのでそこで出会った仲間達との交流が増えてきました。
仕事がらみではなく、大人になってから知り合った友人たちとの時間には不思議な感動があります、
話が全て前向きであり愉快!そして楽しい情報や新しいニュースが満載!
みんな、いい年しているのに夢があり、夢に向かっている(^^)
そんな話をしながら飲むお酒は普段の何倍もおいしく、話の内容に感動して涙ぐんでしまう場面もあったり
人間関係という部分では、たくさんの刺激がある新年会に参加してまいりました。
異業種の経営者で集まった新年会では、これからの日本の話があったと思えば自分の家族自慢(^^)
そしてやっぱりみんな社長さん、志の部分の話になると目つきが変わり鼻息も荒く語り合うなんて場面もあったりして話が尽きません、そうなると、お酒もグングン呑んでしまい短時間で酔っ払いに変貌!酔ったら話すことと言えばバカ話・・そして大笑いと最高な時間でした。
デールカーネギーの『人間関係』や、『道は開ける』と言った人としての心得を学ぶセミナーの仲間達で集まった新年会です。
地方の方からも沢山の参加者が集まり、また新たな出会いがあり、遠くの友人たちとの再会があり最高な時間でした。
福岡でエクステリア(外構工事)を営む友人とは、いつも気が合い笑い話が絶えませんが・・
自分自身お酒は強い方だと思っていましたが、とにかく九州の人は飲む、恐ろしいほど飲むんです(^^)
福岡からなので前日に東京入りしてその夜二時まで飲んで当日AMから赤ワインですからね~・・怖い(@_@;)
でもエクステリアの業界では、数々の賞をとり素晴らしい仕事をする親友であります。
漫才あり、ダンスあり、そしてたくさんの楽しいスピーチ!楽しい新年会でした。
どんな時でも楽しい時間を過ごせるっていいですよね、普段の生活でも仕事でも楽しく過ごせるように心掛けたい気持ちになった一月でした。
二月は、29日と短いですが楽しく頑張って行きましょう(^-^)