新建ブログ
社長のひとりごと
ガーデンルーム・BBQ!
2017.04.02
こんにちは、新建エクスプランニング代表の川端です。
昼間、だいぶ暖かくなってきましたね(^^) 日が落ちるとまだちょっと寒いのでお庭でBBQはまだ早いのかもしれません。
先日の朝から雨が降る中、春休み真っ最中の三男坊野球部仲間とそのお母さんたちが集まり我が家でBBQ?の予定があると奥さんに聞きまして・・
今年で野球部も卒団、一緒に汗をかいた仲間達とも中学生になると学校も別々に、なかなか会えなくなるので集まるのだとか・・・
仕事だった私は昼に一度戻ってくると伝えて出掛けました。
予報によると雨は午前中だけとか、昼になっても降り続けてましたが、一応BBQの段取りで家に戻り、また仕事に戻りました。
少しすると雨も上がり太陽が出てきて良い天気に変わり、仕事も一段落、きっと子供達で賑やかに盛り上がっているだろうと帰宅すると・・・
ィエ~ィ!ワ――――ィのキャー――――・・・(・o・)と、想像以上の賑やかな声が聞こえます。
お庭でビンゴ大会の真っ最中に帰ってしまい、(ただいま)の声もかき消され、その盛り上がりに乗り切れず、おろおろしながらも「ビンゴ――――――ッ!」と大声で参上!
タイミングが上手く合わず((+_+))子供たちとお母さんしかいない中、思いっきり浮いてしまい・・やってしまいました(笑)
その後、日も落ち肌寒い中、外でBBQをしていましたが、やっぱりまだ寒い(>_<)
結局、リビングルームとガーデンルームに場所を移し、暖かい中でホームパーティーはまだ続きます。
少しすると、三男坊とお兄ちゃん連中は2階に上がりゲームに夢中!お母さんたちはガーデンルームで女子談義が始まり・・・
私はソファーでのんびりTVでもと思いましたが。。まだちっちゃな妹くん達も来ていて、元気いっぱいに遊んでいます。
(ここは手品でも見せて楽しませてあげよう)と、ハイハ~イ、マジックのはじまり~
切っても切っても切れない紐のマジック、ちぎっても元通りになるティシュ、タバコを耳から入れて口から出す(*^^)v
いろいろやってみましたが・・「あ~!手の裏にある~(笑) ほら~、こっちの手になにかもってる~」・・すべて疑いの眼差しで見てくる子供達(+_+)
もう、たじたじ(汗)おじさん参ってしまいましたぁ~・・降参ですm(__)m
いまどきの子供は物怖じしないでしっかりしています。
楽しそうだったので取り敢えずOK
人が集まり、笑顔が沢山あるっていいですよね(^^)
いつも通りの就寝についた私ですが、女子会は12:00過ぎまで続いたそうです。(*_*;
リビングルームから一続きのサプライズ的空間、ガーデンルーム!
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
会社案内!
2017.03.27
相模原市・八王子市・町田市にて住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちは、3月も終盤、後一週間で新年度が始まります。
学生や新社会人は、これから沢山の人との出会いがあり、新しい人生の一歩を踏み出す季節ですね。
皆さんもそうだと思いますが、私が人との出会いで大切にしている事は、相手を知ることです。
仕事柄、人との出会いというとお問合せを頂いたお客様が大半を占めますので、お客様との打ち合せの中で、お客さんの想いを知ることによりさまざまな提案が出来、その提案に賛同して貰う事から次に進むことが出来ていると思っています。
相手に興味を持ち相手にも興味を持ってもらう事からいろんな事が始まるのです。
しかし、会社の事を知ってもらいたくても、いきなり会社の事ばかり話すのも売込みになってしまう気がしますので、打ち合せを繰り返しながら興味を持ってもらえるように努力をしているつもりです。
それでも何かが足りないなぁ~・・という想いから、新建エクスプランニングの会社案内を作成しました。
弊社なりの外構工事に対する思いを載せていますが、私が何のために仕事をしているのか、会社案内にも書かせて頂きましたが、限られたページ、文字数だったので・・私はもっと言いた~い(^0_0^)と、今回はそのことを書いてみました。
門まわりやテラスなどの構造物、最近では3Dパースの図面で完成のイメージはある程度想像出来ると思います。
でも、実際に完成するまで楽しみでもありますが不安もありますよね。
工事が完成して「イメージと違う、色味がおかしい、バランスがイマイチ」・・・(ー_ー)!!
このことを業者に伝えても、、、
(打合せの通りです・・図面の寸法で作ってます・・・作り直すなら別途料金が発生します。)
このような答えが返ってきたのでは、
えーーーーーーーーーーーーっ マジか・ふざけんな(`´)
こんなやり取りになってしまってはせっかく工事を依頼したのに残念な結果に。
具体的な内容は少し違いますが、私自身が経験してきたことで、打ち合せ通り作業を進めたつもりが・・・
ポスト・インターホンの位置、目隠しの高さ、階段の段差など色々と食い違いが出たこともあり
「新建さんはこれでよくても私たちは納得できない」と言われてしまった事もあり(厳しい客だ)なんて思ってしまう私もいました。
このことを家で奥さんに話すと「私はお客さんの気持ちがわかる・・」と言われ喧嘩になったことも・・
私の仕事に対する思いを考えると、
やっぱり私がデザインした外構を実物の形にしてお客さんに喜んで貰いたい。
お客さんご家族に笑顔になってもらえない仕事では・・何のためにやっているのか意味がないという事です。
自分の間違いに気づき、どの様にすればいい結果に繋がるのか考えました。
そして、考え出した結果は、『お客さんと一緒の物つくり!』
とは言っても、お客さんとセメントを練ったりブロックを積むわけにはいきません・・・あたりまえです(^^)
お客さんが気になる部分やこだわりたい部分など立会いしながら進められるような仕組みを作り工事を進める事にしました。
ご契約の段階で工事の進め方を説明して立会い部分の確認を行い、
お互いに会う頻度が多い程、信頼関係が築かれているように思います。
お客さんも私達も安心して工事を進めることが出来る弊社ならではのシステムです。
これからも沢山のお客様に喜んで頂けるようにさらにブラッシュアップさせ、お客様目線の仕事を社内一貫体制として進めたいと思っています。
大切なことに気付かせてくれた奥さん ありがとう。
工事が始まったら一番お客さんと顔を合わせる機会が多い工事部長の尾林くん。
打合せからアフターまですべての顧客管理をしてくれる事務の鹿野さん。
そして試行錯誤で会社案内の作成に励んでくれた広報の渡部さん。
現場を進めてくれる職人さん。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
出会いと別れの季節です。
2017.03.22
こんにちは、新建エクスプランニング代表の川端です。
3月と言えば卒業シーズン、我が家の次男坊も高校を無事卒業することが出来ました。
進路を決めるのにはだいぶ悩んだようですが、無事に大学に合格!とにかくおめでとう(^^)
高校時代に遊んでいた仲間たちも進路は無事に決まったようで、我が家に集まり賑やかに思い出話などに盛り上がっていました。
私は高校にも進学しませんでしたから、大学生活のアドバイスは何もできません。
しかし一つだけアドバイスが出来ることがありましたので、青年たちに向かって一言物申しました。
それは、10代で学んだ事が社会に出る準備となり、20代で沢山の事を吸収し、30代には、20代で吸収したことが結果となり、責任感が生まれて40代に!
40代になっても更に色々あるけど、全ての結果は、『今をどう考え、どのように行動したか!これからの人生すべてが繋がってる』という事です。
私の場合、10代では学ぶことから逃げ、20代で社会を意識した時はほとんど選択肢の無い人生に愕然とした想いがあります。
でも気が付き、それなりに頑張ったから今があるけど、もっと早くから行動が出来ていたら・・・
何処まで聞いてくれてたやら(笑) ・・っていうか もしかして校長が先に言ったか((+_+))
まだまだ青春真っ盛り!大学生活を謳歌して沢山の思い出を作ってもらいたいものです。
世の中には私の様な勉強嫌いもたくさんいると思います(^^) 学校で先生に注意されても「うるせー(爆)」みたいな・・
こんな私みたいなタイプはその時は勉強する時ではないような気がします。
将来必ず大人になり(もっと勉強しとけばよかった(ー_ー)!!) そう思った時が勉強する時なのかもしれません!
自分でいうのもなんですが、この私が国家資格の合格をめざし図書館で猛勉強した経験があり、一発合格しました・・車の免許じゃないよ(*^^)v
今でも仕事や人間関係のセミナーに足を運び、時間がある時は読書をしている位です(笑)
「水はある時にあればいい」・・誰かが言っていましたが、必要な時に必要な分あるようにすればいいのです。
出会いと別れの季節、就職や、専門学校、大学とみんな行先はバラバラだけど、何時までも友情を大切に、そして新しい仲間と出会い沢山の人脈を築いてこい!
我が家で盛り上がる韓流スターたち(笑)
最後までお読みいただき有難うございます。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
春・ワンコ・ウィスキー(笑)
2017.03.09
相模原市・八王子市・町田市を中心に 住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちわ、気温は低いですが日差しはまぶしく春の気配を感じています(^^)
そうそう、春だな~ と思える光景が我が家の庭で(笑)・・こんな写メが撮れたのでアテレコして遊んでみました。
ゴールデン(♀)のモモ
ゴールデン(♂)のコナン
コナン
(こいつぅ~・・つかまえたぞ~)
モモ
モモ
(いって~なぁ~・・ぶっとばすぞ~(`´))
コナン
ずっとワンワン吠えてましたが、多分こんな会話だったと思います(笑)
なんか・・見覚えのある光景だなぁ~ と思ったのは私だけでしょうか?(^_^;)
ポカポカと温かくなる春、気を引き締めて頑張って行きましょう。
そして、自主勉強会です。
以前通っていたビジネス勉強会で知り合った仲間たちと久しぶりに集まり、自主勉強会をしてきました。
会場は大田区にある産業会館! 一時「下町ボブスレー」でメディアにも取り上げられた工場がたくさん集まっている町でもあります。
下町の工場と言えば、大手会社の部品等を受注した下請け、孫請けといった景気に左右される弱い立場のイメージがありがちですが、技術的には世界に誇る職人たちの集まる町!
その洗練された技術を、これからどの様に活かしていくのか!
・・と、他人事のように書いていますが、それは下町の工場だけでなく私の仕事建設関係、その他の業種すべてに当てはまることではないでしょうか?
そんな話を、異業種の経営者たちと情報を交換したり、発表したりと大変勉強となった一日でした。
自主勉強会の後は恒例の懇親会、・・真面目な話の後は楽しい話が盛りだくさんです(^^)
お酒好きの私は、一件では終わらず、酒好き仲間とさらにもう一軒。
行き当たりばったりでお店の扉を開けると、お洒落なカウンターバーではありませんか・・
お客が入れるのも10~15人? 置いてあるアルコール類は、ウィスキーをメインにバーボンとブランデーのみ!
最近の飲み屋さんと言えば、セット料金が決まっていて飲み放題、アルコールの種類も様々で、人気なのはやっぱりサワー類といった単価の安そうな飲み物のような気もしますが?
私も、どちらかというとあまりウィスキーは飲まず、焼酎やワインの方が多いのでメニューを見て考え込んでしまいました。
駅に近く、家賃も高そうな場所で、やっていけるの?・・おせっかいな考えが頭に浮かびました。
マスターに進められたウィスキーを味わいながらそんな話をしていると、若いカップルや女性のお客さんが次々に入ってきます。
ウィスキーの種類や歴史の話、アイスピックを鮮やかに使いこなす姿、お店の雰囲気といい・・
大人の集まるウィスキー専門のお店、なにかビビビ・・とくるものがありました。
様々な仕事があり、業種・業態が違っても何か共通する物がある。
そんなことを思いながら美味しいウィスキーを堪能してきました。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
おもてなし。
2017.03.02
相模原市・八王子市・町田市を中心に 住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちは、年度末という慌ただしさのなか、笑うしかない出来事が一つ・・
我が家のワンコ、ゴールデンのモモの事です。
最近、家の階段をガリガリと何やらデザインしてくれるのです(笑)
私が帰ると何事もなかったように知ら~ん顔をしてますが・・
見て下さいこの顔、「や~べ~」をここまで表情に表せるなんて可愛くてしょうがありません(^^)
以前は、ソファーに木の椅子、植木鉢やら何から何まで破壊されたものですから・・・(涙)
しかし、最終的にはこの顔に癒され、笑うしかない毎日を過ごしています。
先日、新年度に向け、ホームページを活用して今以上に外構デザインをお客様に発信できる方法は無いか?
そんな打ち合せで千葉県にあるホームページ作成会社まで出かけて来ました。
ウェルカムボードには、弊社の社名が・・会議室に入ると社員が集まり一人づつ自己紹介!
会社の大きさにもよると思いますが、よその会社に訪問した時はだいたい社員の皆さん仕事に集中していてシーンとした中、担当者と打ち合わせをして帰る。
これが普通?の気がしましたが、こちらの会社ではお客さんが来社した時はこのようなおもてなしをすると聞きました。
仕事を請け負い、作業をするだけではなく、会社全体でお客さんをおもてなしする・・・素晴らしい!
仕事に入る前に感動を頂きました。
本題の部分では、おおざっぱなイメージ・方向性を話し合いこれから本格始動していく状態です。
昼になると近所にある美味しいお店に招待されました。
店の名は、『アジアン・ヒート』
きっと、(こうゆうのが好きなんだ)とリサーチされたのかもしれませんが、、、
美味しい担担麺をご馳走様でした。<m(__)m>
お店に出掛けたり会社に訪問すると、そこで働いている社員さんの気遣いや態度は必ず目にとまります。
今回の訪問で気付いたこと、弊社ならではの方法で活かしたいと思いました。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング