ホーム > 新建ブログ > 現場レポート

新建ブログ

現場レポート

歩道切り下げ工事。

2019.10.12

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

住宅外構工事には、必ずと言ってもいい位に駐車場の工事がつきものです。20191010_084016

基本的にはコンクリートを打設する工事です。

駐車場は、道路に接した場所ですので

車庫として、車の出入りに問題は無いか等も考慮しなければなりません。

駐車場となる部分の縁石に大きな段差があったり、電柱、または道路標識など

車の出入りを妨げるからと言って、勝手にそれを移動したり工事する事はできません。

電柱は東京電力、道路標識は警察、縁石は、市町村が管理者です。

(その道が、県道・市道・国道により管理者が違います。)

移動や工事をする場合は、必ず管理者の許可が必要となります。

 

今回は、歩道の切り下げ工事を行いました。

切り下げ工事には、縁石を変えればいい場合とそうでない場合があります。

工事する場所の道路、条件によって管轄する役所から様々な指導を受けます。

近くに学校などがあればポールの設置が義務付けられたり等など・・

工事の内容により、申請書を作成・提出しています。

 

切り下げ工事、着工前

縁石の段差が15センチほどあり、段差スロープを使用して何とか駐車してましたが

これでは使い勝手が悪すぎます。kkkkkkk

完 成

縁石を切り下げ仕様に交換して歩道は、スロープ状にしました。20191007_130740

 

ちょっと分かりずらいので、アップ画像です。

車庫出入口の道路境界線には幅1mほどの歩道がありました。

市役所に切り下げ申請すると、縁石の仕様や歩道部分の形状など指導を受けます。

1570739705326

 

指導された標準構造図に基づき作業を進め、見えなくなる基礎部分は写真の提出となります。

元はアスファルトの歩道がコンクリートに変わっているのも仕様がそうなっているからです。20191010_084031

舗装切り下げ工事は役所管轄の公道ですが、自費工事となります。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

タイルのテラス。

2019.10.10

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新しい現場が着工しました。

駐車場わきの花壇をなくして自転車置き場にします。20191007_115732

頑丈そうな構造物も我々の手にかかればあっという間に壊してしまいます(*^^*)

こちらの現場は、自転車置き場だけでなく

いまは雑草にまみれていますが、庭全体にタイルのテラスを造る予定です。20191007_115559

今年はもう寒くなるので、来春を楽しみにしたお庭の準備です。

 

現在進行形の別の現場でもタイルのテラス!

こちらは下地が完成してテラスの形が見えてきました。20191007_122703

家の中に居ても、テラスを楽しんでもプライバシーを保護する目隠しフェンスも設置するので

外からの視線を気にせず、気分爽快な生活が楽しめるようになります。

 

タイルテラスは生活の動線を変えることが出来、リビングに居ながら庭遊びも楽しめる最高のスペースです。

お庭の使い勝手をお考えなら、タイルテラスお勧めですよ(*^^*)

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

ブロック倒壊恐れあり!

2019.10.08

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

傾いたブロックの補修をお願いしたい・・・

ご相談を受け現地に伺うと、

長さ7メートルくらい、高さ1.5メートルの塗装された真っ白な塀があります20191007_080039

でもなんかおかしい・・(。´・ω・)?

お隣さんの土地に倒れかけています(◎_◎;)20190908_095831

何で傾いたのでしょう?

正直壊してみないと原因は解らないところです。

とにかく急ぎで工事の段取りです!

壊し始め下の段まで行くと・・Σ(・ω・ノ)ノ!20191007_130042

基礎が何にもありません!

もう一度塀の大きさを説明すると・・

厚み12センチの壁が7メートル・高さが1.5メートルほど

重さは2~300キロくらいあるでしょうね・・(◎_◎;)

よく立ってたな~と職人も茫然

(↓ブロックの下は何もありませんでした。)

1570430787154

新たに造る塀は、高さ30センチにフェンスを取り付けます。

それでもブロック一本分の根入れをして基礎はしっかりと作ります。

2~30年ほど前に施工したブロック塀は結構手抜き工事がよくある傾向にあります。

グラグラする、傾いてる、その他気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

新築外構工事

2019.10.07

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

現在着工中の新築外構工事の現場に進捗確認です。20191007_130740

新築外構工事には、お客様の引っ越し前に完成させる場合と

引っ越しが先で住まわれている状態で工事を進める二つのやり方があります。

最近は、先に引っ越しを済ませてしまう方が多いいかもしれません。

引っ越しの時期に関しては、お客様の希望に合わせてます。

引っ越し済みの場合、一番相談されるのは駐車スペースがいつから使えるか?

工事中は勿論と車を停めることはできませんので

近くに親族の方がいて、その場所を借りられるのなら問題ありませんが

月極駐車場を日割りで借りて頂くしかないのが現状です。

しかし、工事の進め方で駐車スペースを先行して進めることも出来ますので

契約時にお客様の希望をお聞きして工事の段取りをしています。

こちらの現場も駐車スペース先行!20191007_130748

コンクリートを打設すれば養生期間を置いて車を停めることが出来ます。20191007_130929

まだ、門周りが残ってますので、もう少しバタバタすると思いますが

引き続きよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

お庭を快適に!

2019.09.26

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

使い勝手お悩みの、お庭が綺麗に変身しました。

 

自作のウッドデッキなど、家庭菜園やDIYの好きなT様邸

ご夫婦で仕事をされてるので、

忙しさで、お庭に手を入れないと、雑草が好き放題に生えてきます。

・・・雑草さえなければ!(; ・`д・´)

そうですよね、雑草を何とかすればお庭の使い勝手はだいぶ変わります(*^^*)

 

before

先日草をむしったのに、あっという間に生えてくる雑草

一休みしている間に大変なことに・・


20190910_083956

After

デッキの下も全てインターロックを敷きました。

綺麗に生まれ変わったお庭です。

20190924_095825

 

反対方向から・・・

before

奥には菜園スペースがありましたが・・・20190910_083937

After

もともと使っていた見切り材を再利用して家庭菜園スペースを見切りました。

デッキスペース、石畳みスペース、菜園スペースと

メリハリがあり、使い勝手良いプライベートガーデンの完成です。20190924_095321

関東神奈川の住宅事情、限られたスペースの土地

ネコのひたいと諦めないで、限られたスペースだからこそ

快適な場所へReガーデン(*^^*)

お洒落で快適、使い勝手の良いお庭の事なら

新建エクスプランニングにお任せください。

 

T様、工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>岸本大輔邸55

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 67 68 69 70 71 72 73 74 75 107