新建ブログ
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ4
2018.06.22
こんにちは~(#^.^#)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんすけは、ケージの中からご挨拶です~(笑)
いつもはうちの中を自由きままに遊んでいますが、お眠のときと、
かあちゃんがお仕事に出かけるときは、この場所がでんすけ専用なんです。
かあちゃんの行動を察知して、何も言わないのに自分から入るんですよぉ~
良い子だなぁ~♪
本当にお利口なでんちゃんなのです( *´艸`)
お仕事早く終えて帰ってくるから待っててね♡
お仕事では、毎月同じサイクルで私が担当している作業があります。
地域の方にお配りしている通信の作成です。
今月もさっそく下書きが上がってまいりましたので私の出番です。
私は、字には自信がある方ではないのですが・・・(・_・;)
なるべく見やすく、バランスよくを考えながら書いてます。
ここでチョットお知らせです~(*^^*)
今回配布される通信には、夏休み前のイベント告知が載っています。
お子様の夏休みに出される宿題に必ずある、自由研究にお勧めですよ(*^^)v
あと少しで完成、もうすぐ地域の皆様に配布できます(*^^*)
読みづらい部分もあるとは思いますが、
読みやすく,もっと上手になれるように頑張りますので
アイビー通信をよろしくお願いいたします(*^_^*)
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ3
2018.06.16
こんにちは(#^.^#)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。
今日のでんすけは、お母さんに抱っこされて・・・
あまりうれしそうではありませんが(^_^;)(笑)
そして、夕飯は・・・
豚の冷しゃぶ・豚汁・漬物・唐揚げ・・・
ギョェェェェェェ~!!!!!
気付けば豚シャブの肉が3切れしかないじゃないのぉぉぉ(+_+)
予想をはるかに超える息子の食欲に母ちゃん唖然・・・(笑)
まぁ、いっぱい食べてくれることは嬉しいことですので
お腹いっぱい満足してくれるよう、母ちゃん頑張りますヽ(^o^)丿
お仕事では、梅雨の雨に敏感な現場の職人さんたちは
何とか雨の前に進めたい作業を真剣な表情で頑張っています。
外構屋さんで働いて一年が経ちましたが、
雨が降るとお仕事がお休みに・・・。
でもその分日曜日に出勤したりと大変なお仕事なのは感じておりましたが、
確かに梅雨となると本当に雨続きΣ(゚Д゚)
少しの雨なら出来る仕事と、出来ない仕事を相談しながら
日々工程を確認して作業を進めているのを感じます。
事務員の私が出る幕はありませんが、雨の日の休工連絡など
事務で出来ることはしっかりとフォローしたいと思います(*^_^*)
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ2
2018.06.07
こんにちは~(#^.^#)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。
ネコ用おもちゃを見つめております。
家庭の奥様達には憂鬱な季節、梅雨入りが宣言されました。
洗濯物は乾かない・・・(+_+)
中学生になりクラブ活動で真っ黒な息子の体操服やユニフォーム
毎日使うから乾かないと困るんですぅ~(*´з`)
湿気が気になる・・・
湿度もそうですが、洗濯物を部屋干しにするとさらに湿気が・・・
湿気取りにクーラーを使えば電気代も掛かるし・・・
カビが・・・
湿度が高くなると現れるカビ!
お風呂場に洗面所、キッチン!いつもより丁寧に拭き掃除しないと・・・
アーーー((+_+)) やること多いいぃぃぃぃ・・・本当に憂鬱な季節です。
今はお役立ちグッツがたくさんあるらしいけど、、、
どれがいいのか分からないのが本音の川野です(T_T)
でも、そんなことばかり言ってられませんよね(^_^;) 前向き前向き。。。
スコティッシュフォールドのでんちゃんは、抜け毛を散らかしちゃうので
コロコロを使ってマッサージ(*^^*)
これ、大好きなんです。
首周りをコロコロ始めるとおとなしく座って気持ちよさそうな顔を見せてくれます( *´艸`)
そのうち自分から、お腹もやってぇぇ~とばかりに寝そべって(笑)
仕上げのシッポをコロコロする頃は・・・
ゴロゴロ言いながら夢心地♡
抱っこしたり、お風呂は大嫌いなのに・・・
コロコロでゴロゴロのでんすけなんです( *´艸`)♪
この季節にわたしが一番気を遣うのはお食事です!
息子が中学生になって、お弁当持ちなったので特に気を使ってます。
食中毒の発生が増える梅雨の時期。
お弁当を詰める前にお酢でお弁当箱を拭いておくと、菌を抑えることができるんです。
拭くのはキッチンペーパー、または清潔なふきんを使ってます。
そして、お弁当に食材を詰めるときは、冷ましてから詰めるといいんです(*^^*)
結露は、お弁当を傷みやすくしますから!
保冷剤付きのお弁当箱もいいと思います。
食中毒はとても怖いので、万全な対策を心掛けてます。
食材の傷みやすい季節、体調管理に気を付けて皆様お過ごしくださいませ(^^)
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ1
2018.06.01
こんにちは~(#^.^#)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今回よりブログのお題が変わりました~(*^^*)
外構屋さん一年生事務ブログ改めまして外構屋さん事務ブログ!ですっっっ!!
早いもので・・・外構という言葉すらよくわからなかった私が
この会社に勤めて一年が経過しました。
入社した時は電話に出ることもままならず・・・
業界用語にテンヤワンヤしてた私(+o+)
事務のお仕事に近隣の挨拶・・・
お仕事で使う言葉の意味が分からない。。。
近隣の方に質問されても何も答えられない。。。((+_+))
しか答えられなくパニックな私に
千と千尋に出てくるカオナシかぁ~(笑)・・と言われてた私(T_T)
そんなドジでのろまで間抜けな亀だった私が・・←どこかで聞いたような(^_^;)
今ではなんと、ご契約に立ち合いに、工事で使う商品の色決めを・・・
お客様と会話できるようになりました~(*^^)vえへへ
最近はご契約も多く走り回っておりますっヽ(^o^)丿
まだまだ未熟ものな外構屋さん事務の私ですが
これからも、お客様サポートに、ブログに頑張ってまいりますのでよろしくお願いします(#^.^#)
未分類
外構屋さん一年生事務ブログ24
2018.05.23
こんにちは~(#^.^#)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
息子の大好物の手羽先を大量に揚げていると・・・
美味しそうなニオイにうっとりのでんちゃん♡
しかし、一人でぺろりと食べてしまった息子
あっという間になくなってしまった手羽先をみて
シェ~~~~~ッ!
となったかどうだか分かりませんが( *´艸`)
(※実際には健康のためキャットフードとネコ用おやつしか食べさせてません。)
さすが年頃の男の子(*^^*)
大食いなのは以前からなので、とくべつ驚くことはありませんが
中学生になり、クラブ活動で運動しているからか・・・
合計20本は揚げただろう手羽先をご飯も一緒に良く食べるなぁ~
と、これからのしかかってくるであろう食費にドキドキの母ちゃんです(笑)
でも、元気にたくさん食べている姿は頼もしいの一言!(^^)!
モリモリ食べて運動に勉強に頑張ってもらいたいと思っています。
お仕事では、自宅の近くにお仕事の契約を頂いたお客様がおりますので
出勤がてら現場に寄り道して工事の進み具合をお勉強しています。
生垣で囲まれていたお庭が、あっという間に変わっていくのには驚きの一言!
仕事に夢中な職人さんたちの邪魔にならないように、お茶を差し入れて出社しております。
外構工事って新築のお家を綺麗にしたり、
古くなったお庭を壊して新しくデザインしたり、
工事が完成した時は、必ずお家を引き立てるんだなぁ~と思います。
そうなると、引き立て役の外構工事屋さんはお家を綺麗に見せてくれる縁の下の力持ち・・・かな?
そろそろ、外構屋さんで働いて一年が経過しようとしています!
これからも頑張っていきま~す(*^^)v
スコティッシュフォールドのでんちゃんもよろしくですぅ~(*^^*)♪