ホーム > 新建ブログ > スタッフブログ > 事務スタッフ 鹿野

新建ブログ

事務スタッフ

いよいよ着工(#^.^#)

2017.10.18

3353こんにちは(#^.^#)

新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です。

 

このところの冷え込みで次の休みにはリビングの大掃除をしてホットカーペットを出そうと心に決めている私。天気がいいといいんだけど・・・

 

ご契約を頂いてからしばらくお待ち頂いていたH様のお庭がいよいよ今週末に着工になります。着工を前にご近所様にごあいさつに伺って来ました(^o^)/

 

普段見かけない人物がいるとご不安に思う方もいらっしゃると思うので、工事期間のご説明と共に工事を担当する職人の似顔絵を添えて♪

まずはH様にご挨拶。ご近所様へのご挨拶に伺うご報告だったので、お約束をしていなかったのですが、チャイムを押すと奥様が、「どうぞ~どうぞ~」と♪ なんて素敵なんでしょう☆

私は、突然のお客さに対応できるだけの準備は全く出来てない・・・見習わなくては!

 

さて、今回H様はこちらのお庭からリガーデン。

2796

メンテナンスフリーでプライベート空間を楽しめるお庭に変身します!

完成までは約3週間。お住まいになっているお庭のリガーデンは、少しずつ形になって行くところを見ることが出来るので完成までの毎日が楽しいですよ(^^♪

 

完成したらまたブログでご報告しますね!お楽しみに♪

 

 

 

 

事務スタッフ

配置換え(^-^)

2017.10.11

こんにちは(#^.^#)
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

 

昨日今日は日中暑いと感じる時もありましたが、長雨を感じさせる天気予報が出ていたり、季節はすっかり秋になりましたね。

先週末は衣替えをしたり、お部屋のカーテンを替えたりした方も多いのではないでしょうか。私達新建エクスプランニングでも、3階スペースの配置換えを行いました\(^o^)/

今まで3階の事務所にあった打合せスペースは片方にしか仕切りがなく、落ち着いて打合せが出来るとは言い難い空間でした。そのためお打合せは基本的にサンプルルームのみで行っていたのです。

しかし、サンプルルームだけでは、1日にお打合せする数に限りが出来てしまう。なるべくお待たせすることなく、ひとりでも多くのお客様とお打合せをしたい!という思いから始まった配置換え。

カーテンを付けるという案、パーテーションを付けるという案もありましたが、やはり配置換えをしてスッキリ綺麗に整えた場所にお越し頂きたいと、女性スタッフ3人で(ちょっとだけ工事部長にも力を借りながら)頑張りました♪

2651

お子様がいても飽きないようにおもちゃや、映像も楽しめるように用意しました♪

ぜひお越しくださいね(*^^)

事務スタッフ

デッキテラス完成♪

2017.10.02

こんにちは(#^.^#)
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です。

 

朝晩冷え込むようになりましたね!

昨日洗濯物を干していたら、息子のヒートテックが出てきました!(◎o◎)!

「もう着てるの?」「だって行き帰り寒いんだもん」「・・・そっか」

冬本番はどうするのでしょう(笑)

 

昨日はリガーデンの現場の御引渡しに行って来ました♪

樹脂デッキとタイルテラスを組合せ大きなデッキが仕上がりました♪

10.1②

10.1①植栽とオーナメントポールで自然な目隠しを施した明るいスペースになりました♪

元気なお子様たちも裸足で遊んでいるのかな?可愛い足跡がペタペタペタ(#^.^#)

安全なスペースで安心して遊ばせることが出来るのは親としてはとても嬉しいですよね!

 

伺うといつも近くに来てくれるお子様たち。ニコニコ笑顔とプリプリのお尻に癒されて帰って来ました♥

これから沢山遊んで、たくさんの思い出を作って下さいね♥T様ありがとうございました♥

 

 

 

事務スタッフ

リフレッシュのはずが・・・

2017.09.23

こんにちは(#^.^#)

新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です♪

 

先日のお休みの日に何年かぶりのボーリングに行って来ました~♪

今までは9ポンドの球を使用していましたが、筋力が衰えていたらしく・・・

1ゲーム投げた所で、腕の力が限界(◎o◎)久しぶりだったので、

スコアが悪いのは承知の上でしたが、これにはさすがにショックを受けました。

S__5038084

 

楽しみにしていた息子は、たった1ゲームで終わりにされては困る!と、

何度も行ったり来たりを繰り返し、私の指が入りそうな軽い球を探しだして私に渡してくれました。

それは指が5本入るタイプの7ポンドのお子様用。。。

それを使ってトータル4ゲーム遊んで来ました。

 

楽しく過ごした後に襲ってくるのは、筋肉痛!

夫は次の日の朝から、「来た来た筋肉痛~!左半身が痛い!」と騒いでいましたが、

(翌日じゃなく、翌々日に来るかも!)

と内心思いながらも、「私は全く何ともないよ♪」とドヤ顔(笑)

 

予想は的中し、その翌朝目覚めると、左のお尻のあたりが痛い・・・

これは内緒にしておこう。昨日あんなドヤ顔しちゃったし(笑)と思っていたら、

あっと言う間に痛みが消えていた!

「なんだ~痛みが来るのはちょっと遅かったけど、軽い軽い♪まだまだ若いな!(^^)!」

 

ところがまたその翌日、左のお尻のあたりに痛みが!

今度はちっとも消えない!しかも階段登るのもキツイ!

ヤバい・・・この痛みは声に出してしまいそう・・・

ボーリングをやった日からかれこれ3日も経っている。

ここまで遅れて筋肉痛がやってきたなんて言ったら、何てイジられるか分かったもんじゃない!

 

これは意地でも黙っておかなくては!

事務所の階段を登るときも痛みに耐え、自宅でも何ともないふりをしてキビキビと動き、

無言で戦う事1週間。やっと痛みが消えてくれました。

でもやっぱり黙っていられない私は、

「実はボーリングの筋肉痛がね・・・」と夫に話すと、「俺も1週間続いたよ~」と(笑)

若いふりしても体は正直。

健康の為にもダイエットの為にももう少し体を動かそうと思います(笑)

事務スタッフ

夏の終わり・・・

2017.09.03

こんばんは(^^♪

新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です。

 

朝晩はとても過ごしやすくなってきましたね♪

我が家は桜の木に囲まれていて四季が感じやすい環境にあります。

良い面も悪い面もありますが、春になると鳥たちのさえずりが聴こえてきて、桜が咲き誇り、夏には色の濃い葉が生い茂り、セミの合唱が聞こえてくる。秋には歯が散り、冬には葉が無くなって目の前の空が広く感じる。とても素敵でしょ(#^.^#)まぁ、良い面も悪い面もありますが・・・

今はセミの合唱が小さくなってきて、夜には鈴虫のかわいい鳴き声が聞こえてきています。今の家に住んでからはセミの抜け殻を見つけて夏が始まるな~と思い、ゼミが力尽きているのを見ると夏が終わるな~と感じるようにもなりました。

今朝、出勤前に玄関前を掃除しようと外に出た途端、足元でジタバタしているセミにビックリさせられました。あの状態のセミって、いつ動き出すかわからなくてビクビクしてしまいませんか?

それなのに、ジタバタしていたのは1匹だけではありませんでした!周りを見渡すと、1・2・3・4・・・玄関前だけで合計7匹\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヒエ~~!

もう掃除はあきらめて、逃げてしまいました。出勤時にはいなくなっていたので一安心でしたが、暫くは玄関から出るたびにキョロキョロする日々が続きそうです。。。

 

 

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 20