ホーム > 新建ブログ > スタッフブログ

新建ブログ

工事部 尾林

娘の春の装い(●^o^●)

2017.03.18

こんにちは、外構工事・エクステリア工事の設計施工専門店!新建エクスプランニングの尾林です(^O^)/

3月は女の子の行事、桃の節句のお雛祭りです。私の娘、花音は今年が初節句となりました。

休みの日に記念撮影の予定を入れ、いざ写真屋さんへ行ってまいりましたヽ(^o^)丿

 

せっかく綺麗に撮ってもらうので、依然購入した衣装も撮って貰おうと持っていきました(^^♪

写真屋さんに到着し、お雛様用の襦袢(じゅばん)着せて待ち時間中・・・IMG_6424

ちょこんと座っている娘を見て顔がにやける私・・・(^○^)ニヤ

撮影中は携帯での撮影が禁止で撮影風景を見ながら終了。

1カット目の撮影も無事終了し、次に私物で用意した袴を着せて待ち時間中・・・

IMG_6417

立派にポーズを決めてる娘に、にやける私・・・(*^_^*)ニヤ(親バカ)

この後もやっぱり撮影中は携帯での撮影が禁止のため撮影風景を見ながら終了。

何カットも撮った中から、アルバム用写真を選び。

更にそのアルバム写真の中から、2カットのみ携帯の待ち受け画像OKなものを選びました。

 

それがこちら・・・

IMG_6438 IMG_6469

かわいすぎてにやける私・・・(^^♪(バカ)

電話かけるときに出るようにしてあるので

いつもにやけてしまうのでした(●^o^●)ニヤ

 

 

 

事務スタッフ

我が家の長寿家電(*^_^*)

2017.02.26

こんばんは♪

新建エクスプランニング 事務の鹿野です(^^♪

 

我が家は家電製品に縁がないらしく、テレビやレコーダー、電子レンジの買い替えサイクルがとても短いのですが、その中でもほんと~~~によく頑張ってくれている家電があります。

今では一般家庭であまり見かけない独立型の洗濯乾燥機!

1488104469207

もう20年近く私の手助けをしてくれています。

洗濯機にも乾燥機能はついているのですが、何となく長年使ったこの子のほうが信頼できるます。夏以外は基本部屋干しなので、乾ききらなかった洗濯物をふんわりと優しく仕上げてくれるので大助かり❤

 

そんな我が家の乾燥機が先日、乾燥中にいつもと違う音を鳴らして止まってしまいました。でも中を見るとしっかり乾いていたので、「びっくりした~!脅かさないでよ!」なんて言いながらあまり気にも留めていませんでした。

ところが、別の日にスイッチを押すとすぐにこの前と同じ警告音(@_@;)まさか・・・壊れた?コンセントを抜いて放電してから再度チャレンジしても全く同じ音を鳴らせています。。。

 

「あぁ。もうダメなのかなぁ・・・20年ものだし修理に出すのもなぁ・・・」なんて考えていましたが、やはりここはグーグル先生にお世話になることに(笑)

ひとまず症状を入力して検索すると・・・・!出るわ出るわ!同じ症状で悩んでいた方のブログが!そのうちの一つのブログを期待しながら覗いて見ると(◎o◎)!

部品を取り寄せてご自分で直している手順を載せていました!しかも写真つき❤20年物でも部品があることに喜び、自分で且つ、安価で直せることも分かりました♪

早速部品を取り寄せて私もチャレンジ!

1488104485211

①台の上で乾燥機をその場で180度回転させて・・・

②裏のカバーを外して切れたベルトを取り除き、新しいベルトをセット!

③摩擦でベルトが切れないようにグリスを塗ったら完了\(^o^)/

なんと!作業時間30分で出来ちゃいました♪

1488104477291

誰かの投稿が誰かの為になっているってとても凄い事ですよね!新建エクスプランニングのブログも誰かの為になっていたら嬉しいな♪と感じた出来事でした(#^.^#)

 

季節の変わり目で体調を崩しやすくなっています。どうぞご自愛下さいませ♪

事務スタッフ

色気はないけど!?

2017.02.14

こんばんは(*^_^*)

新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です♪

 

今日はドキドキのバレンタインデー❤

今日の為に準備をしてきた女子たちがたくさんいることでしょう。

新建エクスプランニングの事務所のご近所でも夕方から女子たちの声が聞こえてきました。

「無理無理・・え~どうしよう!!」など何人かで話をしているようで、きっとこの近所の男子に渡すんだろうな~(#^.^#)なんて思いながら聞いていましたが・・・

待てよ?私に聞こえているってことは、きっと渡すであろう男子にも聞こえているんじゃあ・・・

きっと「おれか?おれか?」とドキドキしていた事でしょう(*^_^*)

 

そんな私も、今日の為に色々と準備をしてきました。

事務所スタッフと、職人さんたち。最後に家族。職人さんたちには色気はないけど、今年も仕事で使ってもらえるアイテムを一緒にプレゼントしました(*^_^*)

1487064330482

さ~てこれから帰って、家族にもプレゼント渡しましょ♪

 

工事部 尾林

プレゼント頂きました(#^.^#)

2017.02.06

皆さんこんにちは(#^.^#)

先日、工事完了日に職人と一緒に最後の作業をして

確認立ち合いの時、お施主様から担当職人の敬一君にとプレゼントを頂きました(*^_^*)

「一人の職人さんに最初から最後まで綺麗に施工して頂き有難うございました。」とお礼の言葉まで頂きました(^^♪

この言葉を間近で聞いていた敬一君も次の自信に繋げていければいいなと思う日々でした\(^o^)/

敬一

お施主様へ「お庭づくりを施工させて頂き有難うございましたm(_ _)m」敬一より、

 

さあ!!次の現場もお客様に喜んでもらうために頑張って行こう(^o^)/

工事部 尾林

事務スタッフ

バレンタイン❤

2017.01.29

こんにちは(#^.^#)♫

新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

 

1月も数日で終わり、アッと言う間に2月を迎えますね(^^♪

節分にバレンタインとイベントが目白押し!恵方巻きはどこで注文しようか・・・バレンタインは何にしようか・・・とソワソワしています(笑)

私が初めてバレンタインデーにチョコを渡したのが小学校2年生の時でした。幼馴染の友人4人でチョコを買いに行ったのを覚えています。

「どんな日か」、「何をする日なのか」をちゃんと知ってる幼馴染とは違い、私はバレンタインデーなんてものを全く知りもしませんでした。

でも一緒に買い物まで行っているにも関わらず、まさか「知らない」なんてことは言えない負けず嫌いの私。

チョコを選んでいると、友人のノンちゃんが私に「私は全部義理チョコなんだ!」と。「私なんて板チョコだよ!」と(笑)全く何も知らない私は普通に答えたつもりでいましたが、その時のノンちゃんの何とも言えない顔!!!今でも忘れられません(笑)

それでも、なんとか買い物したチョコレートをラッピングして初恋の彼に渡しましたが、「家のチョコ持ってきただけでしょ?」なんて言われてしまいました。

そりゃ~板チョコじゃ~ね~(泣)

今では家族と会社のみんなに渡すだけなので、ドキドキはしませんが(笑)相手の事を想いながらする買い物はとても楽しいです。

感謝の気持ちを伝えるいい機会でもあります。あげる方も、もらう方も是非楽しいイベントにしてくださいね(*^_^*)

バレンタイン

 

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 44