ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

奇麗な満月でした

2023.03.09

こんにちは。

事務の家崎です。

 

一昨日の火曜日、とても綺麗な満月で、しかも、月の周りに赤やオレンジの虹のような輪っかができていました。

月光で作られる虹は「ルナレインボー」と呼ばれていて、

見ると幸運が降り注いでくるというジンクス・言い伝えがあるそうです!

なにか良いことがあるだろうか♪

 

写真に撮ろうと思いましたが、携帯では光がぼやけてうまく撮れませんでした。

インターネットで検索したら、キレイに撮れているかたがいたので、興味がある方は見てみてください。8ed0f618f1eddf1d1221274e179d3764_t

 

社長のひとりごと

3月ですね~(*^^*)

2023.03.07

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

3月になり日差しも段々と暖かくなってきましたね、

河津桜も満開になり、いろんな場所で綺麗な草花が生い茂る季節

年度末の慌ただしさで満開の河津桜はお預けになってしまいましたが

やっぱりこれからの季節は空気も暖かくなり、

見る景色も色とりどりになってくるので気分的に気持ちいいです。

仕事でお庭のイメージを作成する時も、

パースの中に草花があるのと無いのでは完成イメージがガラッと違います。

こんな感じ(*^^*)

33333

シンプルな外構のイメージパースも、

草花を入れると

22222

ガラッとイメージ変わりますよね、

横に薄っすら見える影は幽霊ではありません(^^;)

人が立つとこんなスケール感になるというイメージであります笑

 

パースでもこれだけイメージを変えてしまう植物、

これからの季節は自然のあっちこっちでこの現象が起こるのであります。

3月ですね~♪

現場レポート

駐車場を増やしました。

2023.03.05

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

門扉を壊し、軽車両が停められるように門周りのReガーデンです!

 

現況は、家の前に一台分の駐車場、その奥は門扉で区切られていました。

玄関までのスペースを測ると軽自動車であれば駐車可能です。

車が一台増えるという事で、駐車場増設のご依頼いただきました。

 

着工前

cccc

化粧ブロックでシンメトリーな門構えがしっかり造作された門周り、

飛び石でデザインされた土間コン、

全て壊し、車が入るように大改造です(*^^*)

 

完成

bbbb

新しくなったポストまわりはアルミユニットタイプの機能門柱に変更、

車が出し入れできるように伸縮タイプの門扉をチョイスしました。

aaaa

伸縮門扉を開けると土だった場所もコンクリート舗装に変身!

駐車場増設工事の完成です。

 

Y様、工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>

アフターも含め、今後もよろしくお願いいたします。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

卒業式に向けて

2023.03.04

こんにちは。

事務の家崎です。

 

もうすぐ娘の卒業式という事で、髪の毛を染めました。

私、基本的にだいぶプリンヘアーになってから染めるのですが、ツートンカラーくらい伸び伸びで、

流石に恥ずかしいと思い、染粉を買って娘に染めて♡と頼んだら、

「やだ」

と冷たく断られました。。

仕方ないので、自分で染めました😢

今回は、だいぶうまく染められました✨

まつ毛パーマもして、身だしなみOK!!

親が気合入れてどうするという感じですが、卒業式が楽しみです。

sotugyousyousyo-01

現場レポート

サイクルポート完成。

2023.03.03

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

自転車の雨ざらしに悩んでいませんか?

最近街中を走ってる自転車見ると、格好良かったりお洒落ですよね

それに電動アシスト付きとなると雨ざらしはちょっと・・

そんなお客様のご要望に応えてサイクルポート工事をしてきました。

着工前

image5

完 成

image3

 

施主様のリクエストは、

なるべく家に近づけて建ててほしいとのことでした。

image0

弊社に相談する前に他の業者さんに相談したら、

基礎のコンクリートがあるからNGだったとか・・

このタイプの基礎は外側にベースコンクリートは無いのです(=_=)

20年以上の経験からしっかりとしたアドバイスをさせて頂きました!

 

サイクルポート組み立ての場所は石畳が施工されてました。

この様な場合、業者によっては上までコンクリートで仕上げてしまう場合もありますが・・

image4

敷いてあった石材を加工して元通りに復旧するのが一番きれいな仕上がりになります。

image2

 

シロ系タイル調の外壁に、黒いサッシ、雨樋も黒!

image1

黒のサイクルポートが良く似合ってます(*^^*)

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 91 92 93 94 95 96 97 98 99 432