新建ブログ
未分類
満開の桜
2023.03.26
現場レポート
電動シャッター&カーポートSC。
2023.03.25
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
人気のカーポートSCと電動シャッターを組み合わせた
新築の外構工事が始まりました!
カーポートSCは幅6M、車2台収納可能なサイズです。
でもシャッターは1台分・・なぜでしょう?
ヒントは、
カーポートSC はデザイン性が優れてますので
カーポート屋根とは別の提案も出来ます。
シャッター本体とカーポートSCの組み立て完了、
さてどのような外構になるのか(*^^*)
完成が楽しみな現場であります。
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
熱海ぶらり散歩(*^^*)
2023.03.22
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
ドタバタの年度末、
現場から現場に走り回っていますが、
ちょっと休憩という事で、
熱海散歩に出掛けてまいりました~(*^^*)
のんびりするのもいいけど、
なんせ最高の散歩日和
出掛けないと勿体ないと考えてしまう私であります。
久しぶりの熱海・・
のんびりと温泉・・ではなく、
今回は、お昼ご飯目的の散歩なのです。
しかしものすごく混んでましたΣ(・ω・ノ)ノ!
駅前商店街、どの店も大行列!
店に入るのをあきらめて食べ歩きコースに変更!
ここに来たらやっぱりこれ!
まる天のエビマヨ最高です!(^^)!
紅ショウガも好きです♡
しかしなんでさつま揚げなのに商品名が○○天なのか・・?
まる天という店名?
このお店、むかし町田にあったような・・
いかにゴボウに立ち食いしながら色々思う私でありました。
そして
まんじゅうはめったに食べませんが
熱海に来たら、
いいらまんじゅう必ず食べてるのはなぜでしょう・・
他にもフラフラしながら満腹になるまで食べ歩きました。
しかし若者の数がすごい、
プリンにアイス、食べたかったけど若者だらけの行列に並ぶには
特別な勇気が必要だという事を学びました。
ただ一軒、たまたまのタイミングなのかすぐに買える店発見!
カウンターに行き
「バナナとイチゴとレスカくだせ~。。」
通じませんでした・・・
そして帰ってきた質問も解りませんでした(◎_◎;)う
でも、おいしかった!
そして駅店の中をぶらついてると
(まるで宇宙旅行、無重力マッサージ、12分300円)
というのを見つけ、宇宙旅行して帰路につきました。
気まぐれで出掛けた熱海散歩、
人の多さにマジで驚きました。
今年はいろんな場所が賑やかになる。。 間違いありません!
現場レポート
お庭の整備工事(*^^*)
2023.03.21
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
植木のお庭もきれいですが、
足元の雑草に、毎年のように育つ新芽はなかなか大変です汗
せめて足元の雑草を・・と考えご相談いただきました。
たしかに大変そうです。
処分する植木とそうでない木を選んで頂き伐採作業から始まった
お庭の整備工事です。
木を切り刻み、根っこを掘り、多かった土を全て掘り出し
石畳のさっぱりしたお庭へ変身中です。
土のスペースと石畳スペースのメリハリが気持ちよく、
お庭を広々と見せてくれます。
あとは細かな調整をして完成予定です。
これから雑草のシーズン到来・・・(>_<)
お庭の整備工事は、新建エクスプランニングにお任せください。
ホームページ→https://www.shinkenexp.com/
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
名古屋飯を堪能しました♡
2023.03.20
こんにちは。
事務の家崎です。
卒業旅行で行った名古屋で、美味しい名古屋飯を食べてきました。
名古屋には友人がいて、美味しいお店を教えてもらっているので、今回もお決まりのお店に行きました。
まず、初日の夜は「風来坊」の手羽先です。
山ちゃん派と風来坊派と別れるそうですが、友人たちは風来坊派!
ピりッ!と胡椒がきいた味付けがたまりません。
お土産で売っている手羽先は、煮たものなので、この味は現地でないと味わえないんですよね~。
居酒屋ですが、お酒は飲まず、ひたすら手羽先を食べていました😅
お次は味噌煮込みうどんです。
観光客向けのサイトなどでは山本屋が人気ですが、地元民には「まことや」というお店が大人気です。
最近は観光客にも人気なようです。
私はまことやしか食べたことが無いのですが、食べ比べてみるのもいいですね!
母は初めての味噌煮込み。
味噌の色が濃いので、味も濃いのかと思ったようです。
名古屋は赤味噌ですから、この色でちょうどよい濃さで本当に美味しいんです!
最後に、名古屋コーチンの親子丼です。
お肉がフワっとして弾力があり、黄身は甘くて絶品でした💗
最後に、名古屋城近くで「金箔ソフト」というPOPが目に入り、
娘が食いつき買っちゃいました🍦
金箔って味がしないんだね。。と食べて発した言葉に笑っちゃいました😆
見た目豪華で可愛いから、女子に人気なんでしょうね。
暖かい日だったので、休憩にアイスはピッタリでした♪
まだまだ、寿がきやとか、みせんとか、あんかけスパゲティとか、色々と食べたかったですが、
今回の予定では回れませんでした。
今NHKの大河ドラマで家康をやっているので、興味のある方は、歴史と食を楽しみに行くのはいかがでしょうか。