ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

現場レポート

玄関前、門まわり新着施工現場!

2017.01.15

相模原市・八王子市・町田市にて、お洒落な門まわり!使い勝手の良い庭まわりを中心に外構エクステリア工事の設計施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

お客様こだわりの門まわりが完成しました。

メールにてお問合せを頂き、イメージの内容で金額のみ知りたいといったメールから始まりました。

「弊社では、ただイメージを形にするのではなく、お客様とのコミュニケーションの中からデザイン・使い勝手をじっくりと話し合いご予算と照らし合わせながら、より良いプランを組み立てることを大切にしてます。」と伝えさせて頂くと後日ご来店の約束を貰うことが出来ました。

ご来店して頂きお話を聞かせてもらうと、カタログにある商品を組み合わせ、モノトーンに格好よく組み合わせた素晴らしいイメージを思い描いている事にセンスの良さを感じました。

ただ、通路になる部分やステップ、門扉の有無など、これから長く生活する事を考えたイメージや願望をお聞きすると沢山話をしてくれて、お客さんの思い描いているイメージにプラスして生活動線等も含めたプラン作成を進める方向になりました。

お客さんからも、「来店して良かった、話すといろんなことが見えてきた。」と嬉しい言葉を頂いた事を今でも、これからも忘れることのできないプランナー冥利に尽きる喜びでありました。

参考プラン作成から始まり、細かくイメージを修正しながら話を煮詰めていき、モノトーンな門まわりエクステリアの完成です。

門袖は、黒系をメインにライトアップされる植栽スペースの後ろの壁のみを白系に、門袖、ポール、引き戸と高さや異なる製品はアーチを付ける事で全体がまとまってセンス良く見えます。20170107_144048

門扉をどうするか、その周辺のデザインは?

目の前の道路は、坂になっていて自転車がかなり飛ばしてくる!一方通行で抜け道、車の通りも多い、小さなお子様が居るとちょっと怖い通り沿いなので引き戸を設置して安心な門まわりとしました。20170107_150357

アーチには、LEDライトを埋め込み仕事で帰宅時間の遅い御主人の帰りも明るく照らしてくれます。20170107_164551

植栽スペースには、ソヨゴを植えスポットライトでお洒落に演出しました・・この時期は葉が無くてさみしいけど(^^)

照明器具は全てタイマーで自動点滅となっていますのでスイッチの切り忘れを気にする必要はありません!20170107_170552

家はホワイト系の外壁にアクセントの木目調縦格子のスリットをが格好の良い建築、外構のフェンスも同じ色調のアーチやポールそして門扉の色も合わせ門袖の中央部分には同じ木目調の縦格子スリットをアクセントで配置してます。20170107_143544

門袖の後ろには勝手口がありサービスヤードとして使い勝手が良くなるように広めに確保、足元もコンクリートを施し、外置き用のダストBOXなども設置しやすくしてあります。20170107_143518

施主様のセンスの良いイメージと使い勝手をプラスした外構の完成!近所や前を通る人からも褒めてもらえると喜んで頂きました。

S様有難うございました<m(__)m>アフターフォロー含め今後も宜しくお願い致します。・・・感謝

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

事務スタッフ

ハッピーニュース(*^_^*)

2017.01.11

あけましておめでとうございますm(_ _)m

新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

 

長かった息子の冬休みも終わり、我が家も本格的に始動致しました!

普段は家族で休みが合わないので、久しぶりに家族で歩いてお出かけしてみたり、

実家やお墓参りと少しのレジャーなど有意義な時間を過ごすことが出来ました❤

 

さて今年初めの投稿は、やはりハッピーなお話を❤

12月に受講した整理収納アドバイザーの認定書が届きました~\(^o^)/

ブログ

これをきっかけに、お正月休みの間に我が家の気になっていたことろを少しずつ見直し始めました。

綺麗になるのはやはり気持ちがいいですね♪

冷蔵庫と玄関周りが終了したので、これからはキッチン収納を整理していこうと計画しています!

 

皆様もこれからの一年がハッピーでありますように♫(#^.^#)

社長のひとりごと

年末年始いかがでしたか?

2017.01.10

相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

皆様、お正月はのんびりとされたでしょうか?

私は30日まで仕事がありましたので31日に大掃除・・風呂場、洗面所、庭まわりと食事もとらずに掃除に没頭した大晦日でありました。

夕方に買い物に出掛けやっと一段落してのんびり年越しをと思いましたが、一日中体を動かした疲れがドッと出まして9時には眠気に勝てずに寝てしまいました。

大晦日にこんなに早く寝るのは、赤ちゃんと私位なのではないでしょうか? 自分でも驚きの就寝時間でありました(笑)

新年は恒例の初詣から!浅草まで電車を乗り継ぎ出かけてまいりました。20170101_125424

思っていたほどの混雑でもなく、1月らしからぬ温かい陽射しが気持ちの良い中、本年の祈願をすませることが出来ました。快晴な天気に感謝であります。20170101_125601

お参り後は、浅草寺近くの呑兵衛通りとでもいうのでしょうか?浅草らしい雰囲気たっぷりのお店で奥さんと二人かるく一杯のつもり・・・が7~8杯に(笑)

結構酔っ払ってしまいました~ やっぱりお正月はこうでなくちゃ!(^^)!

3日は日帰りスキーで湯沢まで、道も空いていて気分も最高でした・・が『トンネルを越えたらそこは雪国であった』川端康成・・・

私と同じ川端の性ですが、残念ながら他人であります。

まさしく関越トンネルを抜けると雪景色、スキー場は霧が濃く山頂は風が冷たく吹雪の一歩手前の様なコンディション・・、20170103_151305

コースの雪も昨年に続き降雪が少なく湿っていて重たい感じでしたが、久しぶりの滑りを楽しむこと一時間余り、太ももの筋肉は限界となり早々と帰り支度を始める私でありました。20170103_150626

今年は運動も心がけ足腰鍛えないと・・なんて思いながらスキーブーツから足を外そうとしてもなかなか脱げず、残り少ない体力を使い果たしてしまい(汗)

そして、帰りは行きと違ってUターンラッシュに巻き込まれて大渋滞!体力的にも精神的にも非常に充実することが出来た一日でありました(^^)

その後も筋肉痛に負けじと新宿アルタの吉本劇場に初笑いを見に出掛けたり、我が家で新年飲み会をしたりと年末年始をたっぷり楽しんでまいりました。20170105_202148

家でジッとしていられない私は、仕事の日も休みの日も起床時間に変化の無い生活を送っています。

休みの日の方が早く目が覚めてしまっている位であります!(^^)!・・・奥さんには年寄りだ、と言われていますが(笑)

本年もパワー全開!全力で沢山のお客様に喜んで頂けるよう、何事にも前向きに進むことを心掛け精進していきますので宜しくお願い致します。

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

社長のひとりごと

営業始まりました。

2017.01.07

新年あけましておめでとうございます。

本日7日より2017年仕事始めをさせて頂きました。

酉年の今年もお客様目線で、お庭の提案・施工を社員一丸となって進めてまいりますので皆様宜しくお願い致します。20150624_134233-1

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

社長のひとりごと

新建EXP年末年始のお知らせ!

2016.12.30

12月30日を持ちまして、新建エクスプランニング(アイビーガーデン)2016年の作業は仕事納めとさせていただきます。

皆様一年間有難うございました。<m(__)m>

『お客様の笑顔の為に頑張る!』この心構えで従業員一同仕事に向かい合ってきました。

笑顔にするにはどうすれば・・喜んで頂くには・・・

いろいろ反省する点もございますが少しづつ目標に近づいている事を実感しています。

新しい年は、より使い勝手の良いデザイン力、丁寧な仕事を心掛けて更に沢山のお客様に喜んで頂けるようにがんばります。

新年(2017年)は、7日より通常営業致しますので宜しくお願い致します。20161230_162303

20150929_201154

 

 

1 389 390 391 392 393 394 395 396 397 436