新建ブログ
社長のひとりごと
看板設置しました。
2019.01.27
社長のひとりごと
やっぱ鍋でしょ!
2019.01.26
社長のひとりごと
冬の作業現場。
2019.01.25
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
今年は暖冬という事で昼間は上着がなくともそれ程寒さを感じない日もありますが
そんな真冬の寒空の中、職人さんたち頑張ってくれています。
住宅外構の仕事は、基本野外での現場作業!
暖冬とはいっても、朝昼晩と外の空気をもろに肌に感じながらの仕事です。
そんな外での工事、この季節に嬉しく思うのは太陽!
太陽光の当たる場所、そうでない場所によってだいぶ体感温度が違いますからね、こればかりは担当した現場によっていろいろです。
日のあたりが遅くとも段々と温かくなり、長い間日が当たる場所・・・
でも、マンションなど高さがある建物に囲まれた現場は日の当たることもなく一日中厳しいげんば作業すが・・・
そんなことはお構いなしに頑張ってくれる職人さんたち!
いつもお疲れさんです。
まだまだ寒い日は続くので、体調管理をしっかりと最高の仕事をよろしくお願いします。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
2019賀詞交歓会でした。
2019.01.24
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
先日、東京都宅地立物取引業協会の賀詞交歓会に出席してきました。
毎年恒例の不動産業者の集まった新年会であります。
外構工事を専門としている弊社ですが、住宅設備に含まれる業種ですので、不動産業や建築関係を営んでいる会社さんとは
広くお付き合いが大切になります。
今年は今までとは趣向を変えた賀詞交歓会でした。
何が違ったか?
過去に開催された形式は、来賓客をたくさん招いた、言わば外に向けた交歓会でしたが
今回は、仲間内でのコミュニケーションを大切にしようと、結束を深める内容となっていました。
平成の最後となる賀詞交歓会、新しい元号や消費税の増税など、新しい年は何かと動きの気配が感じますが
私たちの仕事、商売という意味ではどのように様変わりしていくのか?
いろんな意味で情報のアンテナを張り巡らせることが出来るコミュニケーションの場となりました。
賀詞交歓会の後は、会員たちと二次会でもり上がってまいりました(*^^*)
新しい年も世の中の動向に目を向け、地域やお客様が何を必要としているのか、
どんなことに興味を持っているのかにアンテナを張りつつ、
本年もたくさんのお客様のお役に立てるように頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。<m(__)m>庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
工事部 尾林
仲間との再会(^^)/
2019.01.23
こんにちは、
新建エクスプランニング
尾林です。
今回は、
2015年の4月~11月まで
営業マンのノウハウや、心得を一緒に学んだ仲間との新年会に行ってきました(^^♪
場所は新橋SL広場!
初めての新橋、自分の新橋のイメージは・・・
おじさんたちが酔っ払ってインタビューやアンケートに答えるイメージしかありません(笑)
ザ・サラリーマンの町ですね(*’ω’*)
そんなことを思いながら広場で待っていると来た来た!久さし振り~(^O^)/
話もそこそこに早速会場へ、
自身は2年振りの再会ですが、みんなさん変わらず元気でした(*‘∀‘)
1人は昨年12月に婚約、おめでとう!(^^)!
他の人たちは、講習で学んだ営業の言葉遣いや行動力のノウハウを
しっかりと仕事にアウトプット出来ている成果の体験を聞かせてもらったりと皆の近況を聞けた楽しい飲み会!
熱が冷めぬまま2次会へ、そこでも皆さん仕事のことを熱く語りながらの飲みまくり(笑)
気づくとアッという間に時間がたち、皆さん終電時間が・・・
慌てて次の再会日を約束し駅で別れました。
社会勉強という同じ場所で学んだ仲間たち!
仕事内容は違えどお客様の為になれるようにと共通の目的で前向きに頑張っている仲間、
良い刺激となり、明日から更に頑張ろうという気持ちになりました。
次回もぜひみんなに会いに参加したいです(^O^)/
尾林