新建ブログ
社長のひとりごと
おサルさん(*^^*)
2019.02.24
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
ペットでもありましぇん。
近所で見かけたものですから撮影。
私の住んでいる相模原市の緑区(山の方)は自然がたくさんです。
生まれは相模原ではありませんが、住んでからどれくらい経つのでしょうか・・・
考えてみれば、野生のお猿さんを見ても普通な自分にビックリです(笑)
思わず「あ~いあい♬あ~いあい♪ おさ~るさぁんだよ~♫」
と、さりげなく歌っている自分にもビックリしました Σ(・ω・ノ)ノ!さり気ねぇ~
今年はもう、雪の心配もしなくて済みそうですね( ^^) _U~~
雪景色も綺麗な緑区ですが・・寒さ厳しいのは勘弁です。
早く春来ないかなぁ~・・と思う今日この頃であります。
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ42
2019.02.23
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
本日のでんすけは・・・
他にもっと暖かくてフカフカの場所があるのに・・・
なぜそこで寛ぐのか(・_・)
仕方がないので通る時はそっと跨ぎます(笑)
さて真面目にお仕事の話です~(*^_^*)
先日、LIXILさんのエクステリアコンテスト表彰式がございまして
弊社は30thアニバーサリー賞と地区入選賞を頂きました~\(^o^)/
表彰式には社長さんと職人から代表して佐々木さんが出掛けました。
その時に頂いた盾が本日会社に届きました。
こちらはその盾です~(*^_^*)
これもひとえにお客様のおかげです。
いつもありがとうございますm(__)m
これからも沢山のお客様に笑顔で喜んでいただけるよう
一丸となって頑張ってまいりますので
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
現場レポート
門周りのリフォーム(Reガーデン)
2019.02.22
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
家の顔となる門周り、ジョリパット塗装が経年変化により汚れが目立つので
ボーダータイルを貼って綺麗にするReガーデン工事中です。
ジョリパット塗装は雨だれなど水垢による汚れが目立つ工法です
人気がありますから弊社でも数多く施工を依頼されます。
水垢は門袖天端に落ちた雨が汚れとともに壁面を滴るので新建エクスプランニングでは
汚れが後ろに流れるように天端を少し斜め後ろに傾くように工夫してます。
今回はジョリパットを全て剥がしてタイルで綺麗にやり直します。
現場調査に出掛けると、かなりの経年変化でした・・
ポストを確認すると、使い勝手が悪そうです・・・
これでは通路の邪魔になってしまうのでポストも交換することにしました。
まずは既存の塗装材を全て剥がし、ポストも撤去。
新しく設置したポストは、
後ろはどうなったか・・・
そして仕上げ作業の始まり、下地を調整してボーダータイル貼りの作業が始まりました。
細かな部分まで丁寧に作業していきます。施主様がチョイスしたタイルの色はブラウン系!
建物とのバランスもメリハリが利いて素晴らしい門周りになりそうです。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
富士山に笠(。´・ω・)?
2019.02.21
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
ポカポカと暖かく春ですね~(*^^*)
車を運転していると日差しが暑いくらいで窓を開けたくなりますが、
開けたら開けたで空気はまだ冷たく思わずヒーターのスイッチオン!
ヒーターの暖かさと空気の冷たさが丁度よい心地で運転してました。
良い感じに車を走らせていると目の前に富士山が・・・
雲の笠をかぶってなんとも素晴らしい景色です。
信号停止で慌てて撮影(^_^)v ボケボケですが・・
富士山が映っているのわかりますか~
笠富士山で検索して画像をお借りしました。
こんな富士山始めてみました。
なんか良い事あるかも(^^♪
昼にラーメン屋に行くと並んでたのでウエディングシートに名前を記入、
少し待ってると「カクバタさ~ん」と・・
カクバタ? Σ(゚Д゚)もしかして私?
カタカナの「ワ」を「ク」と・・・私の字がそう読めるのですね
はいカクバタです。と美味しいラーメンを食べてまいりました。
・・・・・(-。-)y-゜゜゜
本日も何もなく段取り通りの一日を終えたのでOK!
職人たちもお疲れさん。明日もよろしく。
社長のひとりごと
食事会でした。
2019.02.19
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
懐かしい仲間たちとの食事会で、神楽坂に行ってまいりました。
3年前に通ったセミナーが切っ掛けの仲間たちです。
集まったのは、以前も利用したことのある隠れ家的小料理屋、「狸」
メイン道路から外れた路地裏にある古民家のような素敵なお店です。
今回参加できたのは、素晴らしい職場で働くキャリヤウーマン2名と
私より若いのに、私に大きな影響を与えてくれた親友との再会でした(*^^*)
美味しい創作料理をたべながら懐かしい話で場は盛り上がります。コースの料理が良いタイミングで運ばれてきます。
パイ包みの中のお肉最高でした。
お酒が入ればいろんな話が・・・
学歴や働く職場が良ければ、悠々自適な人生じゃん・・なんて考えてた私
それどころか自分ばかりが多事多端だよ・・くらいの被害妄想(>_<)
しかし皆それぞれいろんなことを乗り越えて、社会人として自分の責任を全うしてるんだなぁ~
・・と、世間に出ていろんな人と出会い話を聞くことで刺激になります。
偶然セミナーで知り合った仲間たち、
育ちも住む場所も、趣味や仕事も違う人たちとの出会い、
これからもいつまでも続けていきたい食事会でした。