新建ブログ
現場レポート
コンクリート粉砕。
2020.03.04
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
いつも、庭を造る方の話をしていますが、
最近お問い合わせが増えてるのは、もともとあった外構を壊して
新しく造り直すReガーデン・・
私たちは、家を改築するReフォームにちなんで
お庭の変更の事を、Reガーデンと言ってます。
例えばオープン外構に門扉を取り付けクローズ外構に変更したり、その逆であったり
駐車スペースを増やしたり減らしたりとご相談内容は色々です
構造物を壊して新しく造り変える・・
壊すのは簡単そうですが、造るにも壊すのにも最善のやり方があり
そのやり方を間違えると、面倒なことになります。
いつもコンクリート構造物を造作している職人たちも、
構造物を見れば、どの様に壊すのが一番良いか、理解してるので壊すのも速いです。
手に鏝を持ちセメントや生コンを丁寧に仕上げたり
破戒する為の機械を担いで壊したり・・・
職人さんたち、セメントのホコリまみれで頑張っています(*^^*) 本日もお疲れさんでした!
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
養生のおはなし♪
2020.03.03
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪とその前に♪
施工中の現場にて、気を付けねばならないことは多々あるのですが
今回は『養生』のお話です(#^^#)
工事作業をするにあたり、機械を使ったり、塗料やセメントを使ったりと様々な物や人が動く中で
養生は大切な作業のひとつです
ご自宅や既存構造物、また新たに施工した箇所などを傷つけたり汚してしまわぬように保護するためにカバーをします
こんな感じで構造物を覆って保護します
もちろん急な雨などからも守ります
カバーをしたり、外したり、それだけでも手間は増えますが、お施主様の大切なおうちですから
工事が完了してキレイにお引き渡しできるように、職人さんたちは作業しています(#^^#)
そして、でんちゃんは♪
ニャんだこれは~(=^・・^=)
これが♪
こうなって♪
こうなる(笑)
大切な顔を守ってるニャ! これも養生ニャ!(=^・・^=)
・・・嘘ニャ(=^・・^=)(笑)
でんちゃん、かわいいお顔見せてよ
大切なものを守る養生・・愛と一緒だニャ~(=^・・^=)
現場レポート
レンガ積外構工事。
2020.03.02
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
アンティークレンガを使った外構工事現場の進捗状況確認に行ってきました。
門周りは擬木の枕木を使い、いい感じに完成してました(*^^*)
レンガ工作物も予定通りに完成してます。
レンガの一部は塗装を施しヴィンテージ仕上げにします
今はまだ下地の状態です。
植物の緑に赤いレンガ
仕上げ塗装は何色にするか、悩むのもまた楽しいといった所でしょうか(*^^*)
レンガの敷き詰めもほぼ完成、
植栽スペースのサークルがいい感じです。
枕木でデザインした門周りにアンティークなレンガ、
植物が入ると更に素晴らしいお庭になりそうで
完成が楽しみな外構工事です。
アンティークレンガを使った施工例はこちら→★
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
越後中里スキー場。
2020.02.29
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
久しぶりにスキーを楽しんできました。
今年は雪が少ないとは聞いていましたが
あちこちに芝が見えていて、まだ二月だというのにまるで春スキー状態でした。
昼頃現地について夕方までの半日滑りまくってまいりましたが
年のせいなのでしょうか・・一日滑れる気がしません(>_<)
少し滑っては休憩、休憩を繰り返しながらの~んびり楽しむ(笑)
でも下まで降りたらまたリフトに乗って一番上の上級コースまで上がる
周りを見ると若者が多く、みんなスノーボードで格好良く滑走してますが
よく見ると練習中で思いっきり尻もちついたりと、派手に転んでる子たちも
救助用のスノーモービルが何度も出動していましたが、
スノーボードはスキーより転び方が派手なので大丈夫だったのでしょうか?
遊びで怪我をしたのでは、せっかくの一日が台無しになってしまうし
仕事にも支障が出てしまいますから
の~んびり非日常のスキーを楽しんで、のんびり帰宅しました。
と言いつつ、本日筋肉痛で仕事に支障をきたしておりました~(;´・ω・)
未分類
点検、確認は入念に♪
2020.02.28
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪
隅々まで入念に観察、匂いを嗅いで点検し
スリスリ・・・スリスリ・・・ひたすらスリスリ・・・
忙しそうに息子の世話をしてくれています(笑)
なぜか主人の頭と息子の頭は大好物らしく、クンクン嗅いではスリスリしています(笑)
頭からマタタビでも出してるのかと疑わしいほど、よく嗅いでいます(笑)
違うニャ~!
ちゃんと洗えてるか点検してるニャ~(=^・・^=)
何事も点検、確認は必要ですよね
仕事でも会社のトラック等、車両が多いので車検、点検は欠かせません
安心安全に職人さんたちやプランナーさんが現場へ行けるように各車車検満了が近づく前に確認し、手配しています
『うっかり』や『思い込み』などが無いように、プランナーも現場も事務も
日々様々な事柄を確認しながら仕事しています(#^^#)
あっでんちゃん!
何事もチェックは大切ニャ~(=^・・^=)