ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

お客様宅へ行ってきました。

2021.03.21

こんにちは。

事務の家崎です。

先日、契約のお手続きをされるお客様のお宅に行ってまいりました。

私の役割は、説明写真やカタログ、製品サンプルに議事録など契約がスムーズに進むようお手伝いする事です。

今までも何度かお客様のところへ行っていましたが、

工事の規模や内容によって、説明が変わるので流れがつかめずにいました。

何度か回数を重ねるにつれて、どの資料をどのタイミングで必要になるか等わかってきたので、

スムーズにお手伝いをすることができるようになったのではないかと思います。

ご契約の際には、書類をかわすだけではなく、使用するタイルやフェンスなど、材料のお色みを決めます。

それを議事録に記録し、工事の際のお願いなどの連絡事項をお伝えし、最後に決まった商品のお色みの確認させて頂きました。

57913

初めて伺ったお客様のお宅では、緊張でガチガチ、大きい声もだせませんでしたが、だいぶさまになってきたのでは?

更にいろんなことを覚えて、事務方としてお客様のお役に立てればと思っていますのでよろしくお願いします。

現場レポート

積レンガ、貼りレンガ。

2021.03.20

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

レンガには積タイプと貼るタイプの二種類があります。

現在施工痛の現場では、積も貼りも同じメーカーから販売されている

同じ名前の商品を組み合わせて施工中です。

門周りには積タイプを使い、

1616215659121

長さのある壁面には貼りタイプを使用、

1616215661981

何処から使い分けているか分かりますか?

この様に使い分け出来るのはデザイン面で非常に便利なレンガです。

1616216422941

それだけでなく、強度の事を考えるとレンガは厚みが10センチの商品がほとんどなので、

その上にフェンスを施工するとなると強度的にちょっと怖い・・

今回のような転落防止策となると、フェンスの強度が求められるので

しっかりと鉄筋を組んだコンクリートブロックを下地にしてフェンスを施工したほうが安心です。

あともう一つは価格面でも大きく変わってくるのです。

強度のあるデザインとコストパフォーマンスは大切ですよね。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

為せば成る、為さねばならぬ!

2021.03.18

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事は外での仕事と言っても、いろんな状況下で作業をしなくてはなりません!

どの様な場所、条件でも「為せば成る」の気持ちを忘れずに頑張ってます。

トピックの「為さねばならぬ」は「やらなければならないのだ」の考え方なのです。

先日、もの凄い狭き場所でフェンスの取り付けがありました。

写メを見ればどのような場所なのか、一目瞭然だと思います。

1616046185698

右に見えてる壁のようなのは物置です。

移動しようと考えましたが、この隙間ならできる!と職人さん。

板を上から順々に貼り・・・

1616046178566

下の方はこの状態。

1616046162013

狭すぎて写真がゆがんでいるように見えますが

何の加工もしていません。

1616046167994

なんとか無事に貼り終わりましたが、この狭さにはビックリです。

まさに、為せば成る、為さねばならぬ(しなければいけないの方(*^^*))何事も・・・の精神であります。

寝転びながらの素晴らしい作業、お疲れさまでした。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

ガーデンリビング完成間近です。

2021.03.17

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

「テラスのある家」造作中、だいぶ形になってきました。

20210316_090404

デッキの横にはガーデンシンクとBBQグリルを置くスペースが造られ、

タイルデッキとの見切りに少し壁を立ち上げ、ガラス製のモザイクタイルを貼りました。

20210317_124817

このモザイクタイル、お洒落で表面が真珠のように反射します。

20210317_124825

シンクとグリルの色はブラックですから、ここに二台並べたら映えそうです(*^^*)

一番最初に組付けた独立オーニングの骨組みにもシェードの取り付けが始まりました。

20210317_124839

リビングルームの掃き出し窓前に大きなガーデンリビング!

テラスのあるお庭、これからの季節は最高ですよね。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

ストーブ。

2021.03.16

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

桜の花も咲き始め、小春日和の暖かい日が続きますが、

陽が落ちるとまだまだ肌寒い季節です。

その寒い中、なんだかんだ月一位のペースで庭BBQをしてる我が家ですが、寒い(*_*;

そこで前から欲しかったウィンナーウェルの薪ストーブを手に入れました。

20210310_172325

サイドに窓があるタイプと無いタイプがあるのですが、あるタイプを選びました。

これさえあれば庭でのBBQやキャンプでも大活躍してくれるはずです。

20210310_172823

さっそく燃焼テスト!

20210310_174600

煙突から煙が上がってますが、ある程度燃えだすとほとんど出なくなるような気がします。

20210310_174703

オプションのウオータータンクも購入、横についてるレバーを回せばお湯が出るようになってます。

20210310_173100

薪ストーブを囲って簡単にBBQをしてみましたが・・あったか~~~い(*^^*)

20210310_181431

何と言ってもこのメラメラ揺れ動く炎が最高、窓アリにしたのはこれが見たかったから・・

それに、この上で調理が楽しめるのがいい!

BBQしていて気付いたことと言うと、煙突が丁度手を掛けたくなるような感じに存在してることです。

かなりの高温になってるので危険!・・ってとこです。

何か策を考えようと思っています。

とにかく、早くキャンプに行きたい今日この頃であります。

1 179 180 181 182 183 184 185 186 187 425