新建ブログ
社長のひとりごと
彼岸花
2021.09.18
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
9月も中旬となりだいぶ涼しくなってきましたね、
暑さ寒さも彼岸まで・・
うちの近所の道端にはたくさんの彼岸花が咲いています。
毎年この場所は彼岸花で真っ赤になるので、
この花を見ると夏の終わりを感じ、めっちゃたのしかったなつもおわりなんか寂しい気分になるのですが、
今年はコロナの影響で夏らしい事があまりできなかったし
お盆の連休も天気が悪くて、何となくイマイチな夏でしたので
中途半端な気持ちの季節替わりをむなしく思う感じです。
コロナもワクチン接種や飲み薬の服用が出来るようになれば、インフルエンザのような扱いになるのだと思いますが
その頃は、コロナによる緊急事態の発動や行動自粛が忘れられない思い出になるのでしょうね・・
早くその日が来るのを願うばかりです。
寒暖差が大きくなってきました、風邪など退くと感染したかと余計な心配をするようになるので
くれぐれもご自愛ください。
ご提案レポート
ジャパニーズスタイルフェンス
2021.09.16
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
元々生垣が植えてあった和風のお庭、ツゲの木が植えてありましたが
ダイブ時間も経ち綺麗に生えそろわなくなってきたので伐採する事になりました。
伐採後はフェンスに交換するのですが、昔ながらの和風のお庭
普通のアルミフェンスは似合いません、
そこで提案したのはFRPで出来た竹のフェンスです。
柱も木目調なので本物の竹に見えます。
使用したのはグローベンという和風な商材を扱ってるメーカー
色調もいろんなバリエーションから選べます。
和モダンなお庭にあこがれているのであれば、必ず良い商材が見つかると思いますよ(*^^*)
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
ピクニック
2021.09.15
現場レポート
ステップアプローチ。
2021.09.13
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
道路に高低差のある敷地の外構が完成しました。
この様な場合、土留めブロックを積み、
ステップを造作して玄関ポーチ迄の通路を提案する事が多いいのですが
今回は、通路自体を一段一段のステップとして提案しました。
まわりの土の部分は法面の状態で芝生にする予定です。
構造物が少なくスッキリと広く見えるアプローチです。
機能門柱もあまり見ないモダンな商品をチョイスしました。
ポストの投函口の赤がなかなかいい感じです。
ステップは、一段一段の蹴込みを凹凸加工してLEDの照明を取り付けてます。
陽が落ちるとステップの段差部分を照明が明るく照らしてくれて歩きやすく
見た目もお洒落で格好良く完成しました(*^^*)
家の顔となる玄関前のアプローチ!理想の外構工事をお任せください。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
9.11事件
2021.09.12
こんにちは。
事務の家崎です。
昨日で9.11事件から20年が経ちました。
私は当時、大学生でした。
テレビを付けたまま寝落ちをしてしまっており、ふと目を覚ましたら凄まじい光景が目に入ってきました。
そして少しすると、2機目の飛行機がビルに突っ込んだのです。
何が起こっているの??と意味が分からなく、ニュースを見ていたのを覚えています。
ワールドトレードセンター跡地にある9.11記念碑には、現在も多くの人が訪れ、祈りを捧げています。
このハイジャックから、アフガニスタン紛争へとつながったことを知らない若者が多いそうです。
私もすごく詳しくは理解できていませんが、風化させてはいけない出来事のひとつですね。













