新建ブログ
未分類
ピカピカになって気持よくなりました✨
2021.10.23
こんにちは。
事務の家崎です。
最近の冬のような寒さで、そろそろ湯船につかりたいと思い、見て見ぬふりをしていたお風呂の掃除しました。
我が家は暖かい時期はシャワーのみで済ませております。
壁・天井にカビキラーをまき散らしたのですが、目は痛くなり涙が止まらなくなるわ~、
喉がおかしくなり咳き込むわ~、鼻水が出るわで、大変な状態に (+o+)
薬剤を流したら、今度は風呂釜の除菌をし、最後に防カビ燻煙材で完了です!!
壁が綺麗になったからか、お風呂場が明るくなった気がします。
天井も壁も白いので、なんだか眩しく感じます!
そして、昨日早速湯船にお湯をはりました♨
いや~気持ちが良いですね♪
体が温まりますね (*^-^*)
お風呂から出てもしばらくポカポカしていました。
次は、ストーブの用意もしないといけないな~と、まずは電気ストーブを出し、
着々と冬支度を進めている家崎家です。
現場レポート
新築外構工事途中経過②
2021.10.21
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
何度か投稿してます新築の外構工事、
門周り構造物と大型のエクステリア商品の設置が終わり形が見えてきました。
シャッター横に造作された門袖はタイル貼りが完成しました。
シャッターの枠にも同じタイルを貼る予定です。
シャッターから続く格子のパネルはLIXILのプラスG !
高さのあるシャッター枠とバランスをとるために
格子パネルからアーチが延びていてポストやインターホンがある
門袖に繋がっています。
大型のエクステリアを組み立てると一気に現場が進んだように見えますが
まだまだ拘りの作業がたくさん残ってます。
ある程度作業が進みましたら報告したいと思います(*^^*)
新築外構工事始まりました→https://shinkenexp.com/blog/genba/19232/
新築外構工事①→https://shinkenexp.com/blog/genba/19269/
ホームページ→https://www.shinkenexp.com/
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
突然の爆音!!!正体は。。。
2021.10.18
こんにちは。
事務の家崎です。
本格的に寒くなってきましたね。
事務所は暖房を付け始めました。
しかし、足元は冷え冷えで、前回の冬は人生で初、足の指にしもやけができました🥶
小さなヒーターが欲しいくらいです。
話は変わって、昨日帰宅の準備をしていたら、いきなり爆発音がしてきて、
花火か??と窓から辺りを見ると、やっぱり花火が上がっていました。
毎年大学の学園祭のフィナーレで花火が上がるので、もうそんな時期か~と思いながら、
今年初の生で見る花火に心癒されておりました。
家に帰り、娘に花火の話をすると、
突然の爆発音に何事か?と外に出たら、花火だったと。
例年ですと、あまり花火に興味を示さないのですが、去年と今年と花火大会も中止になり、
久しぶりだったからか、珍しく花火を見たそうです。
5分もないくらいの短時間の花火ですが、近所の人たちの年に1度の楽しみなのです。
現場レポート
外構工事、鳥居工法。
2021.10.17
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
車の後ろに見えるホワイトのテラス屋根、古くなったので交換工事のご依頼を受けました。
撤去はすぐに終わりました。
これから新しいテラス屋根の取り付けが始まりますが、
知らないと大変なことがあります・・・
テラス屋根工事の場合、通常の取り付けは下の写メのように、外壁に直接ネジを使い固定します。
しかし、家を建てたハウスメーカーによっては、外壁などに穴をあけたりすると
メーカー保証から外されてしまう事があります。((+_+))
そんな時はどうするか・・・
屋根を取り付ける場所に柱を2本地中に基礎を造って建てます。
柱から柱に梁を掛ければ屋根固定用型材の完成です。
見た目から鳥居に似てるので鳥居工法と言います。
と通にしっかり埋め込んでコンクリートで巻いてますから頑丈です。
外壁と鳥居の間は何も固定してないので、これならハウスメーカーもOK!
後は水が回らないように外壁との間をコーキングすれば完成です。
鳥居に屋根材をしっかり固定して手順通りに組み立てれば
テラス屋根工事の完成となります。
横幅3.6メートル、出幅3,6メートルの大きなテラス屋根が形になってみました。
後は屋根材のパネルを取り付ければ完成です。
外壁に絡む工事をお考えなら、
ハウスメーカーの保証がどのような条件なのか調べることが大切です。
その他の施工例→https://www.shinkenexp.com/
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
娘の優しさを感じました。
2021.10.16