新建ブログ
ご提案レポート
テラス写真集(工事中編)
2022.01.19
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
お庭の使い勝手をグンと向上することが出来るテラスのある家写真集です。
何もなかった掃き出し窓の前に・・・
ドンと完成したタイルデッキ(*^^*)
椅子やテーブルを置くと青空リビングとなります。
このタイルデッキ、高価なイメージがありますが
使用している材料が安価なので、デザインや形によっては
人工樹脂デッキより安価にできるんですよ!
今回は、タイルデッキがどの様に完成していくのかを書いてみました。
先ず、デッキ躯体の形にコンクリートブロックで側を組積していきます。
躯体の形にブロックを積むことが出来たら、その中に砂利を投入、
下がらないようによく転圧します。
砂利をブロックの天端より10センチ程下げて投入・転圧が完成したら
鉄筋となるワイヤーメッシュを敷きます。
そしてブロックの高さまで下地のコンクリートを打設!
下地コンクリートが固まったら
砂とセメントを混ぜたバサでタイルの平坦性、高さを調整します。
そして仕上げのタイルを貼り。
タイルが貼り終わったら完成ではなく、打ち合わせの時など見落としがちですが
最後に目地を入れるのです。
目地材を端から丁寧に入れたら…
綺麗にふき取って完成です。
この目地材、色が選択できます。
目地の色によってテラスのイメージも変わるので
弊社ではタイルが貼り終わった後に下の写メのように色違いの目地の雰囲気を
見て貰い決めてます。
目地入れが終わったら、テラスのある家
タイルデッキ工事には他にもいろんな裏技もあるのですよ。
排水桝を延長したり・・
桝が見えるのが嫌だという方には化粧桝がお勧め(*^^*)
テラス内に立水栓を埋め込みました。
テラスの一部を花壇に、
庭を綺麗に使い勝手良く、テラスのあるお庭お勧めです。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
外構リ・フォーム中
2022.01.17
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
外構リ・フォーム中の現場です。
生垣の剪定が毎年大変という事で目隠しフェンスをすることになりました。
要らない植物はすべて処分、既存のブロックも解体して新しく交換です。
解体工事が終わり土留め迄完成しました。
土留めに使用した化粧ブロックは陽対象にスリットのある
石積風で存在感のあるREリブという商品、
目隠しフェンスの組み立ても始まりました。
こちらは価格的にも低コストで人気のあるマイティーウッド
写真では分かりづらいですが木目がリアルでいい感じです。
アプローチ通路の石畳みも形が見え始めてます。
家のイメージをガラッと変える外構工事、
もう少しで完成です(*^^*)
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
テラス写真集(ワンコの遊び場編)
2022.01.16
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
お庭の使い勝手をグンと向上することが出来るテラスのある家写真集です。
テラスやデッキはワンコにも最高のスペースになります。
普通のタイルデッキと違うのは、飛び出さないよう周りに
柵と門扉を取り付けてるところです。
しっかりと囲う事で安心してテラスにわんちゃんを出すことが出来ます。
それとテラス内に水道があると便利です。
目隠しフェンスもお勧め、ワンちゃんも安心してテラスで過ごすことが出来ます。
出来たばかりのテラスに出て興味津々のワンちゃん
室内とテラス内を自由に走り回っていました。
テラスでボール遊びに夢中のワンちゃん・・
もともと土のお庭に繋がれていたワンちゃん、子供たちは土まみれになりたくないので
近づかなかったけど、テラスが出来て綺麗な状態になったら自らワンコと遊ぶようになったと
お話されていました。
テラスに温水が出るシャワーを取り付ける方もいます。
建築工事の時に温水用の配管工事が必要になるので気を付けてください。
陽当たりが良すぎる場所でも石などの影となる場所はタイルもヒンヤリ気持ちよさそうです(*^^*)
タイルデッキにガーデンルームを組み合わせるのもお勧めです。
屋根があるので雨の日もワンちゃんを遊ばせることが出来ます。
人もワンコも楽しいスペース、庭を綺麗に使い勝手良く、テラスのあるお庭お勧めです。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
健康診断に行ってきました
2022.01.15
ご提案レポート
テラス写真集(限られたスペースのお庭編)
2022.01.14
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
お庭の使い勝手をグンと向上することが出来るテラスのある家写真集です。
日本の住宅事情、お庭はあるけどお庭と言える大きさではない・・・
なにをするにも中途半端で悩んでる・・・
私がお勧めしているのは、家のフローリングとお庭の土の段差を無くし
家からそのままお庭へ出れるようにすることです。
掃き出し窓から隣地境界まで2メートルないような場所でも床つながりになると
だいぶ広く見え、使い勝手も一段と変わります。
↓着工前、サッシと地面まで60センチ程段差があります。
↓施工中、ブロックを組積して地面をサッシと同じ高さにしました。
窓から段差無しでお庭へ出れます。
他でも・・
↓着工前、こちらも境界線まで1.5メートルほどで、
段差があることで使い勝手に悩んでいましたが・・・
↓完成、家から庭が繋がったことで生活の動線が変わったと喜んで頂きました。
タイルデッキにすることで土剥き出しだったお庭がキレイなスペースに変わります。
↓着工前、
↓完成、使い勝手が向上して、雑草の予防にもなってます。(*^^*)
どの様な大きさでも、どのような形でも造作できるタイルデッキ
庭を綺麗に使い勝手良く、テラスのあるお庭お勧めです。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング