ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

失敗は成功の元!

2017.02.17

相模原市・八王子市・町田市にてお洒落な住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

先日久しぶりにお好み焼きを食べに出かけて来ました。

今読んでる小説の中に、鉄板焼きでもんじゃを美味しそうに食べているシーンが書かれていて、無性にもんじゃ焼きが食べたくなってしまった私であります(^^)

思い立ったらすぐ行動!

(無性に食べたいから行こう)では自分勝手!となるので、三男坊が頑張ってきた少年野球が今年で卒団、「毎週末、早起きしてよく頑張った!会」と称して家族でお出かけです。

・・仕事人間の私は土日も仕事ですので、頑張ったのは応援する奥さんと早起きして休まず通っていた三男坊。

野球はチームで行う競技です、体力にプラスしていろんなことを学んだのではないでしょうか。・・とにかくよく頑張った!

店に着き早速注文、私が食べたかったのは、小説の一説にあった、(もんじゃが焼けたらたらその上にベビースターラーメンを振りかけて・・)そんなメニューあるのかな?

・・・ありました~(^^)ベビースターではありませんが似たようなメニューを注文、ビール片手にもんじゃ焼きを楽しみました。

久しぶりに食べるもんじゃ、粘っこくキャベツと他の具がいい感じに絡み合い、あとから振りかけた乾麺が香ばしく、パリパリとした触感がいい感じです。

20170213_190621

3種類のもんじゃをたらいあげ満腹になったところで、育ち盛りの三男坊、まだ足りないとお好み焼きを注文(^^)

我が家では、自分で食べるものは自分で焼く!という事で、私は三男坊の腕前を少し茶化しながら拝見することにしました(笑)

器の中の具をかき混ぜ鉄板の上に移動、形を整え焼き始まりました。。。

ここからが腕の見せ所!20170213_203026

野球に例えるなら、バッターBOXに立ちピッチャーが投げた球を見極め、両方の腕に神経を集中!そして一気にバットをスウィング!・・えいっ⁉20170213_203029

あららぁ~・・アウトォォォ~(T_T)20170213_20303320170213_203037

あれっ・・小っちゃくなっちゃった!

って、マギー審司か(@_@;) あっ、マギーは大きくなっちゃったか~(笑)

はははは(^^) オッケー・オッケー、失敗は成功のもと!何事にもチャレンジして大きくなれよ。20170213_203437

 

20170213_203429最後に鰹節と青海苔をかけて完成、ビョョョョ~ンとミュージックの聞こえそうな落ちになりましたが味はバッチリでした。

 

お店で注文して、料理が出来上がるのを待つだけでなく、自分たちで焼きながら楽しめる、お好み焼き。

焼き上がりの完成度も大切な事を考えると、焼肉とはちょっと違う楽しみ方がありますよね。

『失敗は成功の元!』その失敗が笑える鉄板焼き、楽しくて美味しい!もんじゃ&お好み焼きでした。20170213_205035

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

 

社長のひとりごと

体の中から温まったスープカリー(^^)

2017.02.11

相模原市・八王子市・町田市にてお洒落な住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

こんにちは、今季最強の寒波に覆われ冷え込んだ朝を迎えています。20170211_070019

我が家から見える丹沢の景色も雪で真っ白に・・暖かい日があったと思うと厳しい寒さが戻り突然の雪が・・皆さん体調管理にお気をつけてお過ごしください。

先日この寒さの中、ご夫婦で大型バイクにまたがりご来店いただいたお客様が居ました。

旦那様はハーレー!奥様はKAWASAKI!

ジーンズに革ジャン、ヘルメットを装着してサングラス、なんて格好良いご夫婦なんでしょう!これだけ立派なバイクなら何処へでもツーリングへ出掛けられそうです。

ご夫婦で共通の趣味があるっていいですよね(^^)N様ご来店有難うございました。2017-02-04 15.03.11

2017-02-04 15.05.59

わたくしも大型バイクを持っているのですが3~4年くらい前からガレージでホコリをかぶっています。20170207_182849

スイッチをONにしてセルを回すと車体が振動しながらエンジンに火が入りまだまだ調子は良さそうですが、それを運転する私の調子がどうもよくない(笑)

視力、そしてバランス感覚!かなり年季の入った古いバイクですが、私自身もいつの間にやらおじさんになっちゃってたんですね~(^_^;)

格好良いご夫婦に出合い、たまには安全運転で寒さに負けず、ひとっ走りツーリングもいいかも・・何て気分になりました。

でもこの寒空、バイクにまたがる根性の無い私であります。

冷える日には体の温まる昼食はいかがでしょう、夕食でも全く問題ありませんが・・(^^)

相模原市矢部駅近くにあるスープカリー専門店『Kuu(クー)』というお店ご存知ですか?

たまーに奥さんと食べに行くお気に入りのお店です。

沢山の種類のカリーから、スープの種類・辛さ・ご飯の量が選べる美味しいお店、

私が注文するのはタイスープに具はビビンバ!ご飯の量は普通で辛さは後ろの方の汗だく間違いなし!そして飲み物はラッシー。

私の注文を聞いてる奥さん「ビビンバにタイスープ?そしてラッシー? なんだか・・もう・・あっちの人だよね(笑)」

あっちの人ってどっちの人じゃー! どこなんじゃー・・(`´)

っと、まぁお約束みたいなツッコミですが美味しいので是非試してください。ビビンバカリー↓20170210_133404

タイスープと言ってもさっぱりしていて、香辛料の効いた深い味わい(^^)辛さで体の中からポカポカと温まる満足の一品です。

奥さんが注文した鳥スープの野菜チキンカリー?↓20170210_133516

今みたいな寒い季節、スープカリー、とってもおいしく頂いてきました(^^)20161219_165711

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

社長のひとりごと

相模原市求人・スタッフ募集中!

2017.02.07

相模原市・八王子市・町田市にてお洒落な住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

綺麗な青空の広がる朝が続きますね(^^) 空気も乾燥して洗濯物も良く乾きそうです。

しかし火災も多く発生しているとニュースにもなっていますので、みなさん火の後始末にはくれぐれも気を付けてお出掛けしてください。FB_IMG_1486191413241

カラカラな空気の中、ワンコに触れると「バチッ!」っと静電気が発生するので(近くに寄らんでよ・・)って感じなのですがワンコはお構いなし・・

「バチッ!」っとなると、まるで私が何かをしたかのような眼差しで見てきます(ー_ー)!! おまえだろー・・

と言ってもしょうがないので(`´)朝のドッグフードを与えて出勤です(笑)

 

新建エクスプランニングでは、2017年、新規メンバーを募集中です!

弊社は、お客様目線の提案、作業を大切に営業活動をしています。

私達の仕事はお客様に納得して頂き、喜んで貰う・・笑顔になって貰う事が一番大切です。

何処の事業所も同じようなモットー、使命を持ち営業活動をしていると思います。

弊社では『それをいかに実践するか?、もっと良い方法はあるのか?』を毎週のミーティングなどで話し合い、より良く成長できるよう課題として繰り返し行っています。

私にとって仕事の遣り甲斐とは、自分の仕事がお客様にとって役に立ち、本心で喜んで頂く事です。

その一人のお客様には、会社のスタッフ全員が係わりを持ちます、全員が本気で仕事に取り組みお客様に笑顔になって頂く、そしてその笑顔を分かち合い、スタッフ一人一人が自信を持って仕事に取り組んでもらいたいと考えています。

弊社にしかできないお客様に対してのプレゼン、サービスを向上していくには・・・

前向きに考え、学び、一緒にお客様の笑顔の為に頑張りましょう(^^)20170207_091343

求人誌掲載の期間、職種は決まっていますが、下記の職種も募集中です。

ヤル気のある人!いつでもご連絡ください。

エクステリアプランナー・事務スタッフ・外構職人(見習いOK)・請負職人、左官、タイル、造園専門職でもOKです。

お気軽に電話連絡の上、履歴書(写貼)持参でご来社ください。

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

社長のひとりごと

野立て看板

2017.01.30

相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

こんにちは、新年を迎えて一か月が経過しました。早いものですね・・・毎月こんなこと考えて生活していたら一年がものすごく速く感じてしまいそうです(笑)

一年、12か月!一日一日を大切に過ごすことが大切ですよね(^^) もうすぐ二月、春が待ち遠しい私であります。

 

春に向けまして新建エクスプランニングの、野立て看板を設置致しました。

家族で楽しめる『庭づくり・庭遊び!』をテーマに作成しました。

地域の皆さん、通りがかりに看板を見かけましたら、ご自宅のお庭を思い出し・・・・

(どんなお庭が作れるんだろう・・どんな遊びが出来るだろう?)

そんなことを少しでも考えて頂けたら嬉しいです。

こちらは一年くらい前に設置しました第一号!橋本駅から津久井方面に向かう県道沿いに設置してあります。20160309_092007

そして今回設置の看板です。津久井から橋本駅に向かう川尻の信号の所に設置してあります。

『庭づくり・庭あそび!』お庭での御悩み事、お気軽にご連絡ください。20170126_132614

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

社長のひとりごと

2017賀詞交歓会!

2017.01.27

相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

先日、宅地建物協会の賀詞交歓会に出席してきました。

宅建協会とは、簡単に説明すると地域密着の不動産会社が集まり社会貢献を目的とした会員の集まりで、公益社団法人として成り立っている会であります。20170124_180331

不動産を営んでいるわけでもない私がなぜそのような場に出席しているのかと言いますと、私が参加している業者会と深くつながりがあるからです。

弊社の営んでいる住宅外構、エクステリアは不動産、つまり土地の売買の状況、景気に左右される部分もありますのでこのような業者会に参加して最新の情報、今はやりの物件(建物デザイン)などもいち早く取り入れお客様のニーズにこたえられるようにしています。

毎年恒例となっている賀詞交換会、まずは支部長の挨拶、そして来賓でまぬかれている市長や議員さんの挨拶から始まりますが、ここ数年は景気の良い話というより、どちらかというといま日本で抱えているさまざまな住宅環境の問題、空家の事、人口減少などの話、そのような問題をどの様に対策するべきかを宅建協会協力の元進めて行く・・みたいな、これからの日本を考えた器の大きな挨拶にプラスして今年はアメリカの大統領!中国やEUといった地球規模の話も出てきまして、この先どこに向かうのでしょう?となかなか先行きの難しい世の中を実感する話が多かったと思います。

乾杯が終わり歓談に入ると知り合いの社長さん達に新年の挨拶を済ませ本年も本格始動となりました。

途中、抽選会があり毎年このような抽選には当たったためしがないので気にしていませんでしたが、今年はなんとお米券をゲット!何とも幸先の良い始まりとなりました。「有難うございました_(._.)_本年も食いっぱくれなくやっていけそうな景品であります(笑)」20170124_194325

賀詞交歓会が終わると、次の世代を担う宅建協会青年部の皆さんと二次会へ流れ本年の豊富を語り合い、沢山の人と交流を深めることのできた一日でした。

皆様、本年もよろしくお願い致します。20150505_144108

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

1 133 134 135 136 137 138 139 140 141 153