ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

施工コンテスト受賞!

2018.01.17

相模原市・町田市・八王子市にて外構工事。エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

石材メーカーさんの施工コンテストにて優秀賞を頂きました。20180117_173245

エクステリアメーカーさんや、石材メーカんさんが毎年主催している施工コンテスト!

弊社もお客様との打ち合わせから住宅外構の設計、施工を請け負っていますので

会社の力試しにコンテストには積極的に応募しています。

毎年全国から何千という応募がありますので簡単には手にすることの出来ない狭き門!

その中から弊社の施工しました外構工事が優秀賞を頂くことが出来ました。

 

石材メーカーSBIC(エスビック)主催 施工コンテスト2017『レンガ部門』優秀賞!20171008_13283020171008_132904

この様な賞を頂くことが出来たのも弊社を選んで頂いたお客様のおかげです。

また、賞を貰うことがお客様への恩返しにもなるのではないかと考えてます。

 

お客様のためにデザイン・施工しましたお庭を選んでもらうことが出来た事は弊社の自信にも繋がります。

DSC_0300

平成30年、幸先の良いスタートを切ることが出来ました。

SBICさん、そしてお客様、ありがとうございました。<m(__)m>

本年もお客様に喜んで頂けるお庭づくり、頑張ってまいります。

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

新年おめでとうございます。

2018.01.06

あけましておめでとうございます。

新建エクスプランニング代表の川端です。

 

皆さまお正月はどうお過ごしでしたか?

私はのーんびり家で過ごしていました(^-^)

一言でいうと寝正月ってやつです(笑)

元旦の日に寒川神社まで初詣に出かけてきたんですが、ものすごい混みようで

もう人混みは当分結構です・・みたいな気分でのんびり寝正月(^-^)20180101_152008

大型連休というと毎年どこかへ泊りで出掛けていましたので、何もしなのもいのはだいぶ久しぶりです。

何もしないというのも疲れるな~・・が感想に残ったお正月でした。

この有り余ったエネルギーを新しい年の仕事に向けて本年も頑張ってまいります。

 

弊社は1月8日(月)から営業となりますので、本年も昨年同様よろしくお願いいたします。<m(__)m>

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

年末年始のお知らせ。

2017.12.29

新建エクスプランニング代表の川端です。

 

本日12月29日をもちました2017年(平成29年)の作業は仕事納めとさせていただきます。

 

一年を振り返ると、今年もたくさんのお客様との出会いがあり

沢山のお庭のお悩みや願望を聞くことが出来ました。

お客様の思いを聞けば聞くほど私自身の仕事に対する意欲が生まれ遣り甲斐となりました。

その意欲とは、この仕事だからこそたくさんのご家族と打ち合わせをすることが出来、

お話をさせて頂いたご家族によって、いろんな悩み、いろんな願望が様々であること・・

 

外構、エクステリアの仕事をさせて頂いている私にとっては

沢山の気づきや刺激をもらうことが出来ました。

 

そのお悩みや願望に対して、お客様に喜んで頂くにはどのようにすれば・・

相談いただいたご家族のために全力で仕事に打ち込む使命感!

仕事を通して人の役に立つことが出来る楽しさを、改めて沢山のお客様に教えて頂いた一年間でした。

 

新しく迎える2018年(平成30年)は、

社員全員が使命感を持って仕事と向き合い

今まで以上、お客様の笑顔のために楽しく働くことが出来る会社にしていきますので

新建エクスプランニングをよろしくお願いいたします。

DSC_0005

一年間有難うございました。感謝<m(__)m>

新年は2018年1月8日からの営業となりますのでよろしくお願いいたします。

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

インフルエンザ!

2017.12.19

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

ここのところ一段と冷え込み、空気もかなり乾燥していますね(>_<)

外仕事の弊社職人さんたちも防寒着を着用して寒さをしのいでいますが

体を動かすと分厚い防寒着は邪魔になるようで、

肌寒い中、はたから見るとかなり気合の入った格好で作業に集中しています。

寒い中湯気を立たせ働く職人たちを見ると頼もしさを感じる季節でもあります。

 

この季節に必ず猛威を発揮するインフルエンザ!

今年は予防接種するにもワクチンの数が足らなく予約するのも困難だとか?

 

さてこのインフルエンザ、今現在弊社の従業員たちに蔓延していまして・・

事務社員たちはほとんど壊滅状態。

一人がインフルと診断されるとまた一人・・感染率が凄いですよね☠

 

仕事の引継ぎなどの仕組みはしっかりと出来ているつもりでも、

この様な状態になると今一つその仕組みも弱いところがあり、

現在打ち合わせ中のお客様、作業中のお客様には

大変ご迷惑ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません<m(__)m>

出勤できている社員、私も含め精いっぱいフォローの体制を整えておりますので

至らないところもあるとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

皆さまも外出するときはマスクの着用、うがいなどインフルエンザに感染しない様ご自愛ください。

社長のひとりごと

久しぶりのセミナー

2017.12.18

こんにちは、新建エクススランニングの川端です。

 

先日、久しぶりの社会勉強会で八重洲までに出かけてまいりました(^-^)9999

以前に通っていた仕事のセミナー、お客様の笑顔のために出来ること・・・

今回はそのブラッシュアップのために学びに出かけましたが、たくさんの新たな学びがあり参考になりました。

 

「私たちの仕事はお庭つくり」と一言で言ってしまえばその通りですが、

そのお庭を造るためにお客様の悩み事や願望を出来るだけ多く聞き取り、

どのようなプランニングを組み立てればお客様に気に入ってもらえるのか・・・

お庭工事専門店として大切な事!

デザイナーとして大切な事!

仕事の部分で言うと色んな事がありますが

 

一番大切なことはお客様とどのような関係を築くべきか

お客様に必要とされているか!

・・深い話が盛りだくさんなセミナーです。

会場には建設関係の社長さんが多く、私を含め皆さん講師の話に聞き入っていました。

建設業と言えばなかなか先行きの見えない業種ですから

経営者として自社の新たな未来を真剣に模索しているのです。

ライバルに負けじと私も真剣に学んでまいりました( ..)φメモメモ

 

 

講義の後は懇親会です。20171213_182028

学ぶことに前向きでスキルの高い人たちとたくさん出会う事が出来ました。

講習内容もそうでしたが、

会場に集まった皆さん、しっかりとした人となりをしていて腰も低く素晴らしい社長さんたちばかり・・

私も今以上に人として成長し、お客様と良い人間関係を築くことのできる人間にならなければ・・と思わせて頂いた一日となりました。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます。<m(__)m>

1 121 122 123 124 125 126 127 128 129 151