新建ブログ
社長のひとりごと
初霜(>_<)
2017.11.21
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
11月も半ば、段々と冷え込んでまいりました。
今朝、今年初の霜が降り車のフロントガラスはこのような状態に・・
畑も真っ白な霜に包まれ本格的な冬の到来を感じながら出勤してまいりました。
朝一番に車を使い出勤する私、仕事用の駐車スペースには屋根が無く、自家用車の駐車スペースにはしっかりとカーポート屋根が・・
屋根のかかっている自家用車は霜の形跡もなくエンジン掛ければすぐに出動できそう・・・
やっぱりカーポート屋根はいいね!
そう思っても、仕事用の車を屋根の無い所に停めてる自分のおバカに気づいたのは・・たった今でしたΣ(゚Д゚)
寒い冬、空気も冷え込み乾燥しています。
皆さん風邪やインフルエンザにはくれぐれもご注意!ご自愛ください。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
鬼押出し。
2017.11.13
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
先日仕事の休みに、群馬県と長野県の境にある鬼押出しまで出かけてまいりました。
季節的に紅葉で飾られた色とりどりの景色を期待しましたが、残念ながら葉はほとんど散ってました~残念!
圏央道を利用して3時間くらい、到着は昼過ぎくらいでしたが天気も良く思っていたほど寒くはありませんでした。
わたくし初めての鬼押出し、入園して遠路を歩き始めたときは・・・岩、岩、岩・・岩しかない・・・・ムム~といった感じでした(>_<)
でも周りをよく見ると高山植物の根性というか凄さに面白さを感じてきました。
岩だらけの場所にしっかりと根をつけ育ってる松、幹の高さは30センチくらい・・小さいのに松ぼっくりを付けてます。これでも樹齢はそこそこ経っているんでしょうね。
岩石から垂れ下がるように生えているこの松は、どのように根をはっているのでしょう?
枯れ木の中に一段と目立つ白樺、青空の下きれいに見えましたが写真だと伝わりづらいですね・・
植物がこれだけ豊富に群生しているということは季節によっていろんな景色が楽しめそうです。
何となく出かけた休日の鬼押出し、次は季節を選んで景色を楽しみたいと思った私です。
鬼押出しは浅間山の噴火でできた溶岩流、目のまえは浅間山、まるで観音様が寝そべっているように見えます。
帰り際、太陽がちょうどよい感じでしたので逆光覚悟で写メを写してみたら、観音様のひたいから五光のように光を放つ写真が撮れました。
うん、これは良い事ありそうです(^-^)
このブログを回覧してくださった下さった人たちに良い事がありますように。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
ハロウィン!
2017.10.28
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
10月と言えばハロゥイン!
いつの間に日本でも外せないイベントになっていますね(^-^)
もともとハロウィンってなに? な感じの私ですが、2年ほど前より奥さんの用意した衣装に身を包み
仮装を楽しめるようになった私であります。
わたしが子供のころはハロゥインのハの字もなく、成人になっても特に気にしたこともなかったハロゥイン
ここ最近どこかの駅・・電車に仮装した人たちが集まるだとかニュースか何かで聞いて、
今では渋谷で大騒ぎですよね(^-^)
ハロウィンを調べるといろんな意味があることはわかりましたが、
私も含めほとんどの人は仮装して楽しむお祭りごと・・
みたいな感じなのでしょう!(^^)!
わたくしの初ハロウィンは・・
2年前、初めての仮装で、かぼちゃマン・・はっきり言ってただの全身タイツ男(笑)
そして去年は・・大阪名物食い倒れ太郎!
子供たちはみな魔女やゴーストのような仮装・・
ハロウィンを調べると子供たちのほうが正解
・・私は何をしてるんだ(;^ω^)
もともとそんなに嫌いじゃない私にとって、さて今年は・・・
なんて考えてしまうくらいのイベントになってます(笑)
とにかく楽しいって・・いいことです!(^^)!
仲間や同僚たち、家族とコスプレにチャレンジ!いかがですか?
きっと楽しい思い出が一つ増えること間違いありません。 ぜひ(^-^)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
社内ミーティング!
2017.10.13
相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・楽しめるお庭づくりの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちは、恒例の社内ミーティングを行いました。
とはいっても8月には夏季休暇があったりと、ドタバタして2カ月ぶりのミーティングとなりました。
今回はお客様から頂き物がありましたので、まずはお礼用の集合写真から、S様有難うございました<m(__)m>皆で美味しく頂きます。
その後は、私からの話につながり勉強会となります。
今回は現場での身だしなみや心得、今更の話でもあるのですが皆でしっかりと確認しあいブラッシュアップしていきます。
私の話が終わると次は工事部長から・・
今回は工事にかかわる大切な部分を話していました。
弊社は直接のお客様と仕事をさせて頂いていますので、お客様の敷地内に入らせていただき作業を行います。
何気ない行動でもお客様にご迷惑や失礼になりますので、皆にしっかり学んでもらい、話し合い、
私自身も皆にアウトプットしながら自分自身の学びとなります。
社内ミーティングでは学びの時間とレクリェーションとを分け、社員全員で共通ゲーム大会を行うようにしています。
今回は・・バランスゲーム?
ゆらゆらと揺れる台に人形を乗せ、崩れたら負けなゲームを競いました(笑)
簡単そうでかなり難しい(◎_◎;)
わたくし始めてから3分持たずに負けてしまいましたぁ~・・・まだ手元にたくさん駒が残っているのに(+_+)
毎回思うのですが、なぜか皆本気なんです(^-^)
負けず嫌いなんでしょうね・・本気だからこその良い笑顔を見せてくれます。
水平な仕事をやらせたらぴか一の深谷、決勝まで残り広報の渡部さんと勝負!・・真剣です。
まさかの展開、事務方から優勝者が出ました。
いろんなことをしてみなければ解らない、こんな特技があったとは・・・おめでとう渡部さん!(^^)!
景品はなぜか毎回カップラーメン(笑)
月に一度、半日かけて行う社内ミーティング!
社員全員が一丸となり、お客様にたくさんの笑顔が貰えるよう、日々目標に向かって頑張っていきます。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
記念日。
2017.10.10
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
10月は奥さんの誕生月、一年に一度の記念日に感謝の気持ちを込めて・・(汗)
美味しい和食懐石を食べに出かけて来ました。
毎年サプライズで予定を入れるのですが、最近はネットでの予約が当たり前!
私そのようなことが苦手なので、調べては直接お店にTELしています。
今回もTELをしました。
すると繋がったのはお店ではなく総合案内?
『どちらの店舗でございますか?』の問いに
あっ!・・店の名前をいちいち覚えなかった私、また電話しますといったん通話終了
2度め・・店の名前、予約時間はOK 『どちらのコースに致しますか?』
あっ!・・メニュー見てないし、こうなれば『どんなコースがあります?』と聞き返すと
『それでは直接お店につなぎますのでお待ちください』・・Σ(゚Д゚)えー
とにかくアナログなわたしが予約をするには大変な世に中になったものです。
当日奥さんと目的地に出掛け、きれいな夜景を見ながらディナーを楽しんできました。
目のまえに料理が運ばれてくると(誕生日おめでとう)の乾杯(^-^)
この様な料理にあまり慣れていない私たち・・
お互い食レポのような会話をしながら料理を楽しんでいましたが、
稲穂? 飾りかな? でも揚げてポッポコーンのようになってるね・・・
ふと奥さんを見ると(゜o゜)
枝ごと口に入れ食べちぎろうとしている・・・(◎_◎;)おぉぉぉぉ!あんたチャレンジャーだよ。
食べるとしてもポップライス?になってるトコじゃね!みたいな(笑)
考えると年を取るばかりの誕生日ではありますが、お互い一年に一度の記念の日、
のんびりときれいな夜景を見ながら美味しい料理とお酒でほろ酔い気分になれた記念日でした。
誕生日おめでとう(^-^)いつも感謝であります。
最後まで読んでくださり有難うございます。