新建ブログ
社長のひとりごと
インフルエンザ?
2025.01.30
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
ここ何日か、のどが痛く鼻が詰まり物凄く倦怠感がありました。。
熱っぽかったけど、気合で過ごしてましたが
熱があってインフルだったらほかの人に迷惑だよ、と奥さんに言われて計ってみたら
38度超え(>_<)
病院で検査を受けてきました。
陰性でほっとしましたが、何が原因で体調崩したのか・・
毎日ウオーキングして体力にはチョビット自信があったのに。。
インフルやノロウイルスが流行ってるみたいですね
体調管理、、何かをしてれば絶対ということはないと思いますが
くれぐれも気を付けていきたいと思います。
皆様もご自愛ください。。
社長のひとりごと
通信、新春号。。
2025.01.21
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
OBのお客様宛に発送している個人通信
「ばたやん通信」の準備が出来ました。
毎回他愛もない独り言を書かせて頂いている通信ですが、
今回は、干支で言うとわたくし巳年なので年男であります。
12年前と24年前の年男の時を振り返って、思ったことを書いてみました。
物凄いスピードで変わりゆく世の中・・
皆さんも前回・前々回と、ご自身が干支年だった時のことを振り返ると
驚きの変化を感じると思います。
OBのお客様、本年もばたやん通信をよろしくお願いいたします。
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
鈴の響き。。
2025.01.19
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今日も朝一のウオーキングから始まりました。
日曜日の朝は、本当に静かです。
昨年の暮れの話ですが、ウオーキング中に猪に遭遇しました。
大きかった!
体長一メートルくらいあったでしょうか、
ガードレールの切れ間からヌッと姿を現した時
とにかく体が凍り付きました。。
私と反対方向に走って行ったので良かったですが、
ビビるってこうゆう時のことをいうのですね・・
それからは、なるべく山の方は歩かず
大通りを歩いてますが、念のためにクマ避けの鈴を持ち歩いています。
猪にこれで大丈夫なのかはわかりませんが(;^ω^)
静かな日曜日の朝、チャリンチャリンとその鈴がよく響いて
なんだかご近所に迷惑なんじゃないかと思いながらウオーキングしてます。
社長のひとりごと
学びもいろいろ。。
2025.01.16
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
建築会社主催のゴルフコンペに行ってまいりました。
真冬の寒い中、
当日は3月の日差しという最高のゴルフ日和(*^-^*)
太陽の日差しポカポカと気持ちよく最高のコンディション
だったのに、ゴルフがうまくいかない・・
ドライバーは曲がるは転がるは(>_<)
アプローチショットはへまばかり・・
ゴルフは性格が出るといいますが、
イライラすればするほどうまくいかない↘
一緒にプレーしてる仲間に迷惑かけられないので
失敗を笑ってごまかしますが、顔は笑ってないようなw
でもみんな笑いでフォローしてくれる・・
上手くいけば皆でナイスショットの声が掛かり
失敗すれば冗談交じりに笑ったりフォローしあったり
ゴルフは人とのつながりや人間関係も学べますね~
次はがんばるぞ~(;^ω^)
社長のひとりごと
正月休み!(^^)!
2025.01.08
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
お正月はのんびりできましたか?
私は元旦の朝一番、いつものようにウオーキングです。
天気も良く最高の朝、初日の出を拝みながら歩いてまいりました!
朝焼けした景色からの
初日の出
いつもウオーキングしている場所から見た日の出ですが
初日の出は特別な感じがします(*^-^*)
そして歩き続けると見えてくるのが富士山のてっぺん!
いい感じの一年のスタートのような気がしました。
ウオーキングの次はお正月らしくお雑煮、
元旦を朝一番から堪能しましたw
そして初詣、
我が家は毎年ここに行くと決まってます。
今年は巳年、わたくし年男であります。。
二日からは家族で箱根に行ってまいりました!
お正月の箱根と言ったら駅伝です。
五区の上り坂を応援してまいりました。
この距離の上り坂を走るのはすごい! がんばれ~
テレビで見るより感動が大きかったです。
箱根旅行では温泉とゴルフを楽しんでまいりました~
箱根の山は寒くて雪がチラホラと舞っていて
芝生は凍ってるし、ボールがよく跳ねて滑って思うようにいかないゴルフでしたが
これはこれで楽しかったです♪
さて、気分は仕事モードに切り替えまして
今年もよろしくお願いいたします。