ホーム > 新建ブログ > 現場レポート

新建ブログ

現場レポート

芝貼り工事。

2024.03.28

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

寒い季節は施工しててもパッとしない植栽工事、

完成しても、緑も花も咲かなく寂しいものです。

image0

これからの季節は正反対、

これから気温が上がるにつれてどんどん緑鮮やかになっていく季節であります。

先日芝張りの作業をしてまいりました。

仕入れた芝生はまだ茶色で見た目パッとしませんが

image1

これから4月、5月とドンドン緑色に変化して

お庭が芝生の絨毯に変化していく楽しみしかありません(*^^*)

立ち木も新芽が出てくるとで存在感も増してきて、

素晴らしいお庭に変身します。

image3

image2

植物は外構をより良く見せてくれるので、

わたしには最高のアイテムになってますww

cccc

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

タイルで化粧。

2024.03.21

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

タイル貼りの門袖施工中です。

タイルが貼られた門って格好いいですよね(*^^*)

 

お洒落な門も、下地は普通のブロックで出来てるんですよ。

下地のブロックの状態です。

image2

この門袖に600×300角のタイルを貼ります。

ポストや照明などの配線がありますが・・

image0

タイルに加工を施し綺麗に収めてます。

 

サブの門袖もタイルが貼られると・・

image4

全然見た目が変わるものです。

image1

 

タイルで化粧された門袖、

完成まであともう少しですが、

横に植栽が入るとさらに良くなること間違いなしです。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

フェンスの柱。。

2024.03.12

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

住宅外構工事の基本中の基本、

フェンス柱の設置が完了しました。

image1

簡単そうな作業ですが、

垂直に高さを揃えて真っすぐに通りを合わせないと

フェンス本体を取り付けた時にガタガタな仕上がりになります。

 

垂直や高さも大切ですが、

柱の間隔も非常に大切です、

柱の間隔には設計寸法があります。

ブロックを積む時に柱設置個所には穴の開いたブロックを使い柱を建てていますが、、

image0

 

もともとブロックがあり、穴が無い場合も結構あります。

image0

その時には、

下の写メのように穴あけ用の道具で柱用の穴あけ作業。。

image5

既定の寸法で柱を設置してます。

image2

ブロックの穴に柱を差し込みセメントで固定、

一本一本丁寧にモルタルの汚れを掃除しながら作業を進めてます。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

生コン打設前。。

2024.03.07

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

コンクリート打設の準備が整いました。

生コンはただ土を均して、その上にコンクリートを流すだけでなく

作業の順番があります。

先ずは打設箇所の土の鋤取り

生コンの厚みプラス砕石路盤の厚みを含めた深さで土を処分します。

次に砂利を敷いて転圧機で転圧、

これだけで終わりではなく、宅内桝など高さを生コンの仕上げ高に調整もします。

image0

こちらでは外用水道の水受けもコンクリート埋め込みになります。

image1

そして型枠を設置、伸縮目地や鉄筋を入れてからコンクリートの打設となります。

image2

コンクリートなど舗装工事は仕上がった表面しか見えませんが

実はこの下地作業がとても大切になるのであります。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

タイルテラス造作中③

2024.03.01

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

今年初のタイルテラス造作、

細工部分の作業も終わり、完成しました。

image6

先端にLの字で加工してる部分は・・

image0

LFD照明を取り付けてます。

image2

暗くなるとこの通り。

image4

テラスの先には植栽スペースがあり立ち木を何本か植える予定、

その植木も照らせるようにスポットライトも設置してあります。

このLED、もう少し右側も光るはずなのですが、

照明の調子がイマイチだったので、全貌は完成報告の時までお預けです(^^;)

 

テラスと繋がっている門袖もこの通り、

バータイプの照明で下から門袖を照らすようにしてます。

image3

夜になるといい感じの間接照明となり

アプローチ階段を照らしてくれます。

image5

植栽が入ると素晴らしくお洒落な外構になるのではないでしょうか(*^^*)

 

タイルテラス造作①https://shinkenexp.com/blog/genba/23799/

 

タイルテラス造作②https://shinkenexp.com/blog/genba/23864/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

 

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 111