ホーム > 新建ブログ > 未分類

新建ブログ

未分類

おでん作りました

2021.11.17

こんにちは。

事務の家崎です。

 

少し前のブログで、近々おでんを作りたいとお話したのですが、

急におでんが食べたくなり、丁度その日は娘の帰りが遅い日だったので、夕飯は遅くても大丈夫だ!!

と、仕事帰りに食材を調達し、急いで帰宅し仕込みをしました。

 

本来なら半日かけて作るところを、煮込みだして2時間半程で食べましたが、

卵がまだ少し早いくらいで、だいぶ美味しく味が染みていました。

4時間たったころにはかなり仕上がっていました。

 

我が家はジャガイモを入れるのですが、面取りをしますがどうしても煮崩れてしまうんですよね。。。

ある程度煮たら、ジャガイモだけ別の鍋に取り分けて煮汁の浸しておいて、

火にかけない方がよいのでしょうかね??

 

いつもあれこれと具材が増え、1つの鍋では納まりきらず、今回も鍋2つ分作り、

2日間おでん生活でした。

winter_a18

未分類

女子会

2021.11.13

こんにちは。

事務の家崎です。

 

先日、母の誕生日に、娘と私とばーば女子3人でホテルでお祝をしました。

と言っても、実はメインは娘の趣味なんですが (;^ω^)

たまたま母の誕生日と行ける日が重なり、誘ったという・・・。

コロナがひろがってから、全く旅行もしていなかったので、2年ぶりくらいの宿泊を含むお出かけでした。

 

事前にプリザーブドフラワーのプレゼントをお願いし、チェックインしたら部屋に置いておいてくれたのですが、

母は、自分へのプレゼントと全く気付かず。。。

説明し、やっと理解してもらい、サプライズはやや失敗気味でした😢

 

S__140353540

 

母はもうすぐ70歳になるので、労わってあげないとな~と思いつつ、

実家に行くと、今も昔と変わらず何でも母にやってもらう、わがまま娘のままです。

 

久々の母とのお出かけは、親孝行になったかなと自己満足をしている私でした。

未分類

11月7日は鍋の日

2021.11.08

こんにちは。

事務の家崎です。

 

11月7日は、鍋の日なんだそうです。

昨日会社で流れているラジオで知りました。

調べてみると、ヤマキ株式会社が2001年に制定したことから始まった日で、

このが1年を24に分けて季節を表す二十四節気の「立冬」となる場合が多いのだそうです。

 

家に帰り、娘に今日は鍋の日なんだって!と話た流れで、

夕飯何にしようかね~と独り言のように言ったら、

「この流れは鍋でしょ!!」

と言われ、あっさりと献立決定。

 

冷蔵庫にある物を手あたり次第カットし、

出汁はとくにとらず、便利なウェイパーに少しだけ醤油を入れれば、簡単ウェイパー鍋の出来上がりです。

 

9d929143e02e6da1cfe01d6434b688ff_t

手軽に作れて体が温まる鍋料理は、主婦の味方です✨

 

そろそろおでんも食べたい季節ですね。

休みの日に朝から気合を入れてじっくり作りたいと思います。

未分類

クリスマスリースを飾っています

2021.11.05

こんにちは。

事務の家崎です。

 

ハロウィーンが終わり、少しずつクリスマスのイルミネーションが始まりつつありますね。

事務所入り口のリースもクリスマスバージョンに早変わりです!

58442

いつもプランナーの渡部さんが季節に合わせたリースを可愛く飾ってくれています。

未分類

ハロウィーン👻

2021.11.01

こんにちは。

事務の家崎です。

 

昨日はハロウィーン👻

毎年我が家では飾りをするのですが、今年はなんだかやる気が起きず、

装飾はしませんでした。

 

しかし、思わぬところでハロウィーンを感じられました。

プランナーの渡部さんより、可愛い差し入れが💗

S__138960900

 

会社の傍にあるケーキ屋さんのプリンです♬

容器もとーーっても可愛く、美味しくいただいた後も、洗って飾りました (#^^#)

 

さらに、娘がこんな可愛いドーナツを買ってきてくれました!

S__138960898

娘は先に食べていたので、どんなものだったのか気になりましたが。。

どこのお店も気合が入っていますね!

 

思いがけずにハロウィーンを堪能する事ができて嬉しかったです😊

渡部さん、娘っ子、ありがとうございました。

1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 97