新建ブログ
未分類
池ポチャw
2023.02.02
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
ゴルフに行ってまいりました・・寒かったです(>_<)
陽の当たる場所はいいのですが、日陰は芝生も凍ってる状態!
池は凍りが張ってました。
しかし、打ち損じて池に落ちるはずのボールが跳ねてグリーンに乗りました~ラッキー(^O^)/
凍りが張った池の向こうに見える黄色いフラッグ、
そのすぐ横に私のゴルフボールがあるのわかります?
本来なら池ポチャでペナルティーになるんですけどねww
厚着をすれば寒さも耐えれますが、運動するには服が邪魔、
ジャンパー来たままスイングするのはなかなか難しいのであります。
ただの言い訳ですが(笑)
まだまだ寒い日が続きそうです、
場所によっては地面も凍っていますので、転倒などしないように気を付けてください。
未分類
植物の力(*^^*)
2021.11.27
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
少し前に完成しました自然木門袖の足元に植物を植えてきました。
植物の無い時
植物が入るだけで雰囲気がこんなにも変わるものです。
家の顔となる門袖、雨が降ると跳ね返りで足元の汚れが目立ちますから
植物を植えるプランをお勧めしています。
建物の前に造作される構造物、外構によって家の見え方はガラリと変わりますから
打ち合わせの時など、どの様な素材を使うか、どんな色にするか
皆さんかなり真剣に考えて家の外構を決めてます。
そこで忘れていけないのが植物です!
家と建物の間に植物が入るだけで全体の調和をしてくれて
どの様な外構でも家の見え方がかなり変わるものです。
外構のプランニングしている私ですが、植物の力には結構助けられてますw
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
結婚式。
2021.08.01
こんにちは、
新建エクスプランニングの川端です。
昨日は、従業員の結婚式にまぬかれて出席してまいりました。
一年ほど前から計画されていた挙式、今緊急事態宣言の中、どうするのかだいぶ葛藤があったみたいですが
アルコール無し、ソーシャルディスタンスをしっかりと守った形での挙式となりました。
仕事での姿しか見たことがない私でありますが、新婦をエスコートする姿は優しさがありなかなかダンディーで
格好良かったのが印象的でありました(*^^*)
幸せな家庭を築いて、いつまでもお幸せに・・そして、仕事も今まで以上に頑張ってください。
ご提案レポート
夏の職人スタイル
2021.07.26
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
気温も30度が超える酷暑が続いてます、
外で作業をする職人さんたちは、大丈夫なのでしょうか?
もうすぐ完成の現場に行ってみると、夏って感じの職人スタイルを目にしました笑笑
しかし、麦わら帽子とは格好いいではありませんか!
でもTシャツの上にもう一枚羽織ってるのは暑苦しそうですが・・・
なんと扇風機付き、
最近、外作業に人たちはこれをよく着ていますが本当に涼しいのでしょうか?
職人さんに聞いてみると、ファンにより体内に通る風が汗をヒンヤリさせてくれて
クーラーのような感じだと言ってました(*^^*)
でも汗だくになるのでそれなりに暑いのは間違いないけど、体感的には着てた方がいいらしいです。
汗をかく分水分補給をしっかりと熱中症には充分注意して頑張って下さい!
週末の熱い中、打ち合わせ・お立合いのお客様有難うございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
未分類
銀杏♪
2020.10.22
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは・・・とその前に♪
今日は『銀杏』のお話です♪
銀杏・・・茶碗蒸しによし、串に刺して焼いて塩を振って食べるのも美味しいですね
銀杏はイチョウの木に実がなりますが、この『イチョウ』
生きている化石として現存する唯一の種だそうで。その歴史は恐竜がいたとされる時代からというのですから、なんだかグッときちゃいますね
そんなイチョウになる銀杏ですが、実が落ちるとそれはもう・・・
鼻がもげそうなほど猛烈にクサいですよね(笑)
子供の頃、学校や近くの神社にイチョウの木があって、そのニオイは今でも覚えているほど衝撃的なものでした。
そんな銀杏ですが、食べる部分は実の中にある殻の中の部分です
ここで今日のポイントです
『知っている人は知っている 知らない人は覚えてね♡』のコーナー♪
え?そんなコーナーあったんですかって?
今作りました( *´艸`)えへへ♪
・銀杏は、実は中毒性があるので食べ過ぎには要注意なのです
どうやらアンチビタミン6成分があるらしく、食べ過ぎるとめまいや呼吸困難、痙攣、酷いと命の危険もあるらしく・・・危険です。
健康状態などによって接種量は一概には言えないようですが、特にお子様は体も小さいので大人よりも気を付けてあげないと、ですね
というわけで今日の覚えてポイント♪
『銀杏は中毒性があるよ、美味しくてもほどほどにね』のお話でした(#^^#)
あっでんちゃん♪
今日もスヤスヤ寝ている銀杏色のでんちゃんです(#^^#)