ホーム > 新建ブログ > 未分類

新建ブログ

未分類

節分

2023.02.04

こんにちは。

事務の家崎です。

 

昨日は節分でしたが、皆さん豆まきはしましたか?

近年豆まきをしない人が増えているとか。

先日テレビで、「渡辺さん」は、鬼を退治したので、豆まきをしなくてよいという言い伝えがあると知りました!

 

さて、我が家は毎年実家から節分豆をおすそわけしてもらっていたのですが、

当日買ったのか確認したら、今年は買っていないと聞き、焦って豆を買いました💦

 

恵方巻もここ数年食べていて、特に予約などしたことはなかったですが、

今年は、精肉店の「柿安」とコラボレーションした、牛のしぐれ煮の入った恵方巻をスーパーで見つけ、

絶対美味しいよね!と、予約をしました。

 

柿安の牛のしぐれ煮弁当がとても美味しいんです✨

恵方巻を食べてみると、やはり柿安の商品と同じようなお味が♡

ゴボウも入っていて、「牛肉入きんぴらごぼう」という柿安のお気に入りの商品のようでした。

 

食事後には豆まきを静かにしました。

もう娘は豆まきはしてくれません。。

豆も食べないと言われ、1人寂しく豆を食べていました。

歳の数だけ豆を食べることもかなりしんどい年なので、気持ちばかりの豆を食べ、節分終了でした。setsubun_821

未分類

携帯が瀕死状態

2023.02.01

こんにちは。

事務の家崎です。

 

私の携帯、もう4年以上使っているので、色々と不備があったのですが、

遂にバッテリーがおかしくなったようで、充電が十分あるはずなのに急にシャットダウンしたり、

急に充電の残り表示が減っていたりで、常に充電器につないでいないと使えない、末期状態になったので、

急遽新しいものに機種変更をしました。

 

新しい携帯は大きいものばっかりで、手が小さい私には持ちずらいし重たいし、

慣れるまでしばらく時間がかかりそうです😞

でも、大きくなった分、画面は見やすいです!

 

また4年くらいお世話になる予定なので、大事に使いたいと思います。

未分類

なんだかいい匂いが?

2023.01.30

こんにちは。

事務の家崎です。

 

先日仕事から帰ったら、玄関前でなんだかいい匂いがしていて娘が何か作っている気配が??

部屋に入ると、台所で娘がせっせとご飯を作っていました。

なんと珍しいことが!!

ちょっと前にちらっと冷蔵庫の中身を確認していたのを思い出し、食材をチェックしていたようでした。

 

レシピを見ながらオムライスを作っていて、本当は出来上りを見せたかったようですが、

あと玉子だけのところで私が帰ってしまいました。

 

トロトロ玉子のオムライスにするアドバイスだけしましたが、上手に出来上がりました✨

S__163037186

写真だとトロトロ感はわかりづらいですが、

トロッとした玉子とケチャップライスでとーっても美味しかったです。

たまにはこうやってご飯を作っておいてくれると、母は助かるんですけどね😅

でも、すごく嬉しかったです。

未分類

雪が心配でした

2023.01.25

こんにちは。

事務の家崎です。

 

昨日は、東京でも雪が降ると、かなり騒がれていて心配しましたが、

朝起きてみたら全く雪なんてなく、雨すら降った気配がありませんでしたね。

よかったです。

家から出ないようにして外も見ていなかったので、外の様子はよくわかりませんでしたが、夜は降ったのだろうか?

雪より風がすごく、台風のようにゴーゴーいっていて、物が飛ぶのではないかと怖かったです。

 

夕方のニュースでは、高尾山では雪が降っている様子が流れていて、お猿さんが寒そうでした🐵。

何はともあれ、積もるほどの雪ではなかったようでよかったです。

waku_yukitoyukidaruma_yoko

未分類

電車の下見に出かけました

2023.01.23

こんにちは。

事務の家崎です。

 

娘はもうすぐ国家試験を受けるので、会場までの電車の乗り換えや、

試験会場が開くまでの時間の時間つぶしができるような飲食店の場所を確認するようにと学校からの指示で、

娘の休みにあわせて、試験会場がある六本木まで行ってきました。

大江戸線を使っていく予定なのですが、ホームまでのエスカレーターが長く、

娘は初めての大江戸線らしく、あまりの長さに驚いていました。

なんせ地下1階から地下4階くらい下りますからね!

このエスカレーターを歩いて降りる人は、落っこちないのかと心配になってしまいます。

電車が止まった時のことを考えて、2パターンの行き方を下見してきました。

 

新宿の乗り換えって慣れていないと迷子になるみたいですね。

前に娘が友達と新宿で待ち合わせをした時、友達が迷ってなかなか会えなかったそうです。。

 

六本木に行ったのは数回、しかも20年位前のことなので、さっぱりわからず。

とりあえず、早い時間から開いているカフェをチェックし、少し六本木をプラプラ歩いてきました。

わからない場所に行くと、とても疲れますね。

帰りの電車は、ほぼ寝ていました😪

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 97