ホーム > 新建ブログ > 未分類

新建ブログ

未分類

ソメイヨシノよりも先に満開の桜を楽しんでいました

2023.04.06

こんにちは。

事務の家崎です。

 

東京は桜がもう散ってきて寂しい感じがしますが、伊豆のほうは、今が見ごろだそうです🌸

伊豆の方が温かいイメージがあるので意外でした。

 

3月半ばに名古屋に行った時、名古屋城にきれいな桜が咲いていて、なんていう桜か見てみたら、

「オオカンザクラ」と書いてありました。

丁度この日が満開となった日でした✨

S__164405309

木は細身ですが2本並んでいるので、大ぶりな木に見えます。

名古屋には、オオカンザクラの並木道があり、とても綺麗なんだとか。

行ってみればよかったな~と後から思いました😢

S__164405310

久しぶりの名古屋城。

金のしゃちほこが天守閣に戻っていました!

S__164405311

金シャチ横丁という城下町に見立てたお店もできていましたよ!

 

名古屋城の天守閣にはまだ入ったことが無いので、

早く天守閣の工事が終わって、中に入りたいな~。

未分類

新年度スタートしました

2023.04.03

こんにちは。

事務の家崎です。

 

4月に入り、進級進学の時期になりましたね㊗

大学の入学式には桜が奇麗に咲いていて、華やかな式だったかと思います🌸

 

我が家の娘も新しい門出のために、スーツを新調しました✨

お直しせずとも綺麗に着れていましたが、新しいものをとスタッフさんの気遣いにより、

倉庫から用意してくれました。

business_suit_good_woman (1)

初日はどうだったのか聞いた所、新しい環境でも、既になじんで楽しくやっているようで安心しました。

気持ちも新たに頑張ってほしいです。

 

私も4月から心機一転頑張りたいと思います。

未分類

満開の桜

2023.03.26

こんにちは。

事務の家崎です。

 

桜が満開になりましたね!!

それなのに毎日雨☔

桜が早く散ってしまう😢

 

この間、少し遠回りしましたが、桜のトンネルになっている道を通ってきました。

ず―――っと桜並木でとっても綺麗でした。

以前は夜桜を見に来たことがあるのですが、昼間と夜とでは全然違う綺麗さがありますね🌸

 

今年は出店があるかと思いましたが、まだ一店舗もありませんでした。

まだ様子見なんでしょうかね。

道には下りずに車からのお花見でした。

みんなゆっくり走っていたので、だいぶ長い時間桜を楽しみました💗

S__164421936

未分類

名古屋飯を堪能しました♡

2023.03.20

こんにちは。

事務の家崎です。

 

卒業旅行で行った名古屋で、美味しい名古屋飯を食べてきました。

名古屋には友人がいて、美味しいお店を教えてもらっているので、今回もお決まりのお店に行きました。

 

まず、初日の夜は「風来坊」の手羽先です。

山ちゃん派と風来坊派と別れるそうですが、友人たちは風来坊派!

ピりッ!と胡椒がきいた味付けがたまりません。

お土産で売っている手羽先は、煮たものなので、この味は現地でないと味わえないんですよね~。

S__164405308

居酒屋ですが、お酒は飲まず、ひたすら手羽先を食べていました😅

 

お次は味噌煮込みうどんです。

観光客向けのサイトなどでは山本屋が人気ですが、地元民には「まことや」というお店が大人気です。

最近は観光客にも人気なようです。

私はまことやしか食べたことが無いのですが、食べ比べてみるのもいいですね!

S__164405307

母は初めての味噌煮込み。

味噌の色が濃いので、味も濃いのかと思ったようです。

名古屋は赤味噌ですから、この色でちょうどよい濃さで本当に美味しいんです!

 

最後に、名古屋コーチンの親子丼です。

お肉がフワっとして弾力があり、黄身は甘くて絶品でした💗

S__164405312

 

最後に、名古屋城近くで「金箔ソフト」というPOPが目に入り、

娘が食いつき買っちゃいました🍦

S__164405313

金箔って味がしないんだね。。と食べて発した言葉に笑っちゃいました😆

見た目豪華で可愛いから、女子に人気なんでしょうね。

暖かい日だったので、休憩にアイスはピッタリでした♪

 

まだまだ、寿がきやとか、みせんとか、あんかけスパゲティとか、色々と食べたかったですが、

今回の予定では回れませんでした。

 

今NHKの大河ドラマで家康をやっているので、興味のある方は、歴史と食を楽しみに行くのはいかがでしょうか。

未分類

卒業祝い旅行

2023.03.18

こんにちは。

事務の家崎です。

 

娘の卒業を祝って、名古屋へ1泊の弾丸旅行に行ってきました。

目的は、昨年11月にオープンした「ジブリパーク」です!!

娘が小さい頃ジブリ作品が大好きで、台詞を今でも言えるくらい何度も何度も見ていました。

 

朝早い新幹線で名古屋に向かい、電車を乗り継ぎだいぶ山奥にありました。

元々愛・地球博が開催された公園を利用していて、エリアごとの移動がかなり大変でしたが、

歩いている途中も楽しめる工夫がされていて、楽しく移動もできました。

まだすべてのエリアがオープンしているわけではないのですが、開園から閉園までいても時間がギリギリでした。

次のエリアが解放されたら、1日では見て回れないくらい広く、見るところが満載です。

 

建物内は、立ち入り規制をされているところ以外は、触っていいので、扉を開けてみる事ができるんです!

なので、扉という扉を全て開けてだいぶゆっくりとみていたので、

時間もあっという間に過ぎてしまった感じでした。

S__164405304

トトロの草壁家は、和風と洋風の建物がこういう位置関係だったんだ!

と新たな発見がありました。

 

S__164405302

耳をすませばの地球屋は、聖蹟桜ヶ丘の円形交差点がモデルで、昔はよく通っていたのですが、

その円形も表現されていたり、作品に出てくるオルゴール時計があり、

同じように再現されていて、とても素敵でした✨

地球屋の中は撮影禁止😢残念でした。

S__164405305

トトロは何カ所かいて、たぶんこのトトロが一番大きなトトロです。

 

S__164405306

ネコバスは、クッションがフワフワしていてすごく気持ちが良い座り心地でしたよ~♡

 

地図を最初にもらわなかったので、道に迷って起伏の多い場所を歩いたり、余計に歩いてしまったりで、

だいぶ足が疲れましたが、とても楽しく見て回れました。

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 97