新建ブログ
事務スタッフ 川端
夏休み♪
2016.08.19
こんにちは(^^)
タイトル通りの夏休み!
皆様は、どんな夏休みを過ごしましたか?
まだこれから。。という方もいると思いますが、子供たちの夏休みも終盤に入ってきましたね。
さて私の夏休み。。石垣島に行ってきました(^0^)/
夏休み前は本当に忙しく仕事も休めず夜遅くまで・・という毎日が続いたおかげで、旅行の準備も
出来ず前夜までドタバタ(・・;)
出発当日は、車の渋滞にハマり急遽自宅まで戻り、電車で空港まで行くというドタバタ(笑)
こんな状態だったのでだんだんと会話もなくなり、また喧嘩か?と思いましたが(笑)
石垣島に着けばそんな事も忘れてしまいます~♪♪
私は若い頃から海が大好きなんですけど、海に入るのが苦手でして。。女のくせに丘サーファー的な(笑)
でも旦那さんの強引な誘いに、気が付けば海でスイスイ泳げるようになりました。もともと泳げるんですけど、海はちょっと怖かったというか。。
シュノーケルは完璧なので、今回はダイビングに挑戦です!
実は何年か前にやったのですが、私だけ怖くて潜れなかった~ww
今年は、『 絶対できる!!』と自分に言い聞かせ、ついに海底に行く事が出来ました♡
みんなより出遅れてしまったので、旦那さんは『 またダメか。。』と思っていたらしいのですが
余裕のピースで写真撮影(^^)/
やればできる!諦めなくて良かった~☆☆☆
でもどおやら耳抜きがうまくいってなかったのか?左耳がおかしい(笑)
早く耳鼻科に行かなくては。。( . . ;)
石垣でのお話は、またさせて頂きますね♪
では。
工事部 尾林
画像で語る!!庭側のタイルテラス+サンルームの室内に記念手形の巻(●^o^●)/
2016.08.13
相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに外構工事からお庭の悩み事、ガーデンルームまで地域密着の外構工事店(有)新建エクスプランニングで工事部長・プランナーを担当してる尾林です。
先日、お庭をリガーデンさせて頂いてる現場で記念の手形の作成をお施主様と一緒に施工させて頂きました。
写真の丸で囲っている、サンルームの内側部分に手形が出来るように加工を施してあるんです(^O^)/
まずは手形が押せるように私が下準備をして行きます。
可愛いガラスをグリーン・イエロー・ブルーを使い、更にそれぞれの色には濃い色・薄い色と全6色で構成していきます(#^.^#)♪
綺麗に並べた所で弊社独自で考えた手形の材料を均一になるようにならしてから、お施主様の出番です(^O^)/
尾林「準備できました~」 の掛け声で、ご家族に集合して頂き最初はご主人様から手形にGOです(^o^)丿
初めての経験と力加減がわからない中の手形押しでしたが絶妙な力加減で見事成功(^_^)/♪
そして2番目に奥様が挑戦!奥様も見事成功
お次はお子様たちがレッツ・トライ!!(^_^)/
お子様たちは力の加減が難しいのでご両親たちにお手伝い頂きまして無事に成功(^◇^)
次に娘さんも押していき見事成功!!
最後にまだ9ヶ月のお子様がトライ!!うまくできるかなー(*^_^*)?
余裕のカメラ目線から手形を押して・・・「ムギュッ」と掴む荒技(笑)
ですが・・・逆にお子様の力加減が丁度良く、うまく行くという奇跡(笑)
あとは縁取りに使った余りのガラスタイルを使って装飾を施していきます(*^_^*)
皆様とっても上手にできましたね~(*^。^*)♪
カラフルで遊び心いっぱいの記念作品ができましたーヽ(^o^)丿
タイルテラス+サンルームの中で思い出に残る作品を作っているとき家族の皆さんがとても笑顔にあふれるのを見れました(^-^)
これこそが、「私達のアイデアで笑顔になれる庭つくりの」醍醐味なんだと、体感しました(#^.^#)
お施主様、暑さ厳しい中、大変貴重なお時間・体験をさせていただきありがとうございました(●^o^●)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング 尾林
事務スタッフ
初めての経験(#^.^#)
2016.08.08
相模原市・町田市・八王子市を中心にお庭の設計から施工まですべて自社で行っている、
外構工事専門会社(有)新建エクスプランニングで事務を担当している鹿野です。
5月の末に以前受講したマナー研修の先生から「後輩たちの報告勉強会で司会をしていただけませんか?」とご連絡を頂きました。
こんなお話を頂いたことが今までなかったので、「ぜひやらせて頂きます」と返事をしたものの、かなり不安(>_<)もうお一方も決まっていないとの事でさらに不安でした(>_<)
数日後「もうお一方が決まりました。一緒に受講した同期のMさんです」そう伺った瞬間「やった~~~!心強い味方だ~~♪」と、ほっとしました。
まだまだ先だと思っていたら、あれよあれよと言う間に打ち合わせの日がやってきて、あっという間に先日本番を迎えました。「原稿も何回も読んだし、大丈夫。1年半前の自分の発表の時もそんなに緊張しなかったしきっと大丈夫!」なんて思っていたら、リハーサルでいきなり緊張が(+o+)
本番が始まってもなかなか緊張が取れなかったのですが、休憩の時に先生が「こんなの作ってみたの♪」とスクリーンに映し出された『司会紹介』
とっても嬉しかったので、スクリーンの写真を撮ったり、同期のMさんと並んで写真を撮ってもらったりしているうちに緊張も解け、楽しみながら終えることが出来ました。
こんな機会はなかなかあるものではないけれど、次はもっともっと自分が楽しみながら会場を明るい雰囲気に出来るような司会ができたらいいなと思いました。
こんな素敵な機会を下さった先生と、心強いパートナーのMさん、そしてつたない司会だったのにも関わらず、温かい言葉をかけて下さった、お客様に感謝です。ありがとうございました。
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
事務スタッフ 川端
オリンピック2016!
2016.08.06
こんにちは♪
子供たちの夏休みも始まり、夏本番ですね(^^)
今日はオリンピックの開会式!
2020年の東京オリンピックが色々と話題になりましたが、今年はブラジル・リオ!
リオと言えばサンバ・カーニバル♪
お祭りムード満載でとても楽しそうなイメージがありますが、出場選手たちは4年に1度の勝負ですからね。。みんな頑張ってもらいたいなと、応援してます(^^)/
まだ先の東京オリンピックですが、すでに日本あちこちでオリンピックムードに
つつまれてます。
先日も、私が若い頃に勤めていた時の上司から写真が送られてきたのですが。。
『 私が手がけた?アドバイスした?オフィシャルショップが渋谷と銀座にオープンしました(^0^)/』
『 テレビ局も全社きてたからテレビ期待して~』
といつものミーハー上司(笑)
なので紹介させてもらいました!
現在はバイヤーをやっている上司、海外へも買付等で
出掛けているので、何ヵ月かに1度のペースですが
色々と情報を聞かせてもらい勉強させてもらっています(^^)
知らない事って沢山ありますよね。。
先読み先読みのプロジェクト!東京オリンピックも、すぐそこですね!
さてこんなに暑い日が続くと、食べたくなるスープカレー♪
新鮮な野菜と好きなトッピングで(^^)。
私はチキンレッグや軟骨、エビ餃子がお気に入りです!
ご飯の量・辛さ、ベースのスープも選べるので、自分流のスープカレーが完成!
旦那さんはビビンバカレーのタイスープがお気に入りのようです。
だって顔がビビンバ的な(笑)
だって顔がタイ的な(笑)
皆さんも納得するハズです・・えへ(*-*)
是非、いい汗かきに行ってみてくださいね♪
工事部 尾林
夏!男たちの勇姿(^o^)丿
2016.08.02
相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに外構工事からお庭の悩み事、ガーデンルームまで地域密着の外構工事店(有)新建エクスプランニングで工事部長・プランナーを担当してる尾林です。
梅雨も空け、とにかく暑い日が続く毎日ですね(*_*)
それでも職人は現場を進めて行きます(@_@;)
そこで!カッコいい夏の汗かく男たちをご紹介(^O^)/
まず一人目は
えぇ・・・、やっぱり汗かいてても完璧にイケメンです(*^。^*)
そして二人目
暑くても元気なベビーフェイスの笑顔にやられます(*^_^*)
腕力は弊社ナンバーワンなベビーフェイスなのにマッチョマン、
このギャップはたまりません(^^♪
そして3人目
さすが最年少!!スタミナ抜群で現場を走ってたりしますテキパキ動く元気者\(◎o◎)/!
そして最後の4人目
最年長職人 工藤さんです(●^o^●)こんなに暑くても若者組には負けないくらいの元気者(^o^)/
作業もしっかり頑張ってくれます(*^^)v
みんな暑い中お客様に喜んで頂けるように一生懸命作業をしてくれる最高の仲間です(^^♪
明日からもまだまだ暑い日が続くけれど、水分補給をこまめに現場作業宜しくお願い致しますm(__)m
尾林