ホーム > 新建ブログ > スタッフブログ

新建ブログ

事務スタッフ

外構屋さん一年生事務ブログ6

2017.12.23

こんにちは、川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。

 

久しぶりの投稿になります。

 

前回 インフルエンザにはくれぐれも・・・と書き込んだ張本人の私ですが

 

インフルエンザを患いお仕事をお休みさせて頂いておりました~(>_<)

 

 

少し体調が・・なんて思いながらも次の日はお休みだからと

 

マスクをしてお仕事に出かけ何とか一日終了

 

次の朝、頭が割れるように痛い・・・急激に上がる熱が凄い・・・

 

熱いのに悪寒で震える体・・・全身の皮膚が過敏で痛い・・・

 

病院に行き、その場でインフルエンザと診断されヘロヘロで帰宅

 

そしてバタンキュー(+_+)

 

 

やっぱり無理はいけませんね~(*_*;

 

皆さま、体調がすぐれないときは無理せず休んでくださいませ

 

と強く思うインフルエンザ上がりの私です。

 

 

スコティッシュフォールドのでんちゃんはこの通りいつも元気です(#^.^#)

 

 

 

DSC_0184

 

 

会社に、そして担当しておりますお客様にはご迷惑をかけてしまいましたが

 

ゆっくり休ませていただき体調もすっきりしました、今日からがんばりま~す(*^_^*)

工事部 尾林

和の坪庭完成!

2017.12.22

こんにちは、

新建エクスプランニング

工事部長の尾林です。

今回は、11月から施工していた坪庭が完成しました。

落ち着ける和の坪庭と目隠しが欲しいと

ご相談いただいたのが始まりでした。

 

IMG_8485

 

IMG_8970上の写真がビフォー・アフターです。

竹垣にはタカショー℮-バンブーユニット建仁寺垣を使用しました。

竹垣の下段には閉鎖的になりすぎないように四つ目垣を使用。

風通しを良くし、なおかつ四ツ目垣の隙間から少し見える坪庭が

来客やほかの方から見ても想像してもらえるよう計画しました。

 

 

IMG_8996

 

IMG_8979

e-バンブーユニット上部には、

垣根用小屋根Dタイプを使用し

さらに重厚感が増す仕上がりにしました。

そして竹垣の内側に廻ると・・・

 

 

IMG_8977

掃出し窓の濡れ縁に座りながら落ち着けて

ゆったりできる坪庭の完成です。

右側に見える、つくばいと大きな立石はタカショーの人工石

天然石材はメイクの商品を使用、

その間にノムラモミジ・ナンテン・トクサを入れ

一つの風景に仕上げました。

つくばいの水入れ部にノムラモミジの葉が浮かぶよう配置し

落ち葉を見ながら掃出し窓の濡れ縁に腰掛けゆったりと

落ち着いたひとときを過ごしてもらえたらと計画しました。

今回、お客さまの望む和の坪庭が形となり、

喜んでいただきありがとうございました。

そして、計画させていただき

本当にありがとうございました。

 

 

工事部 尾林

植栽工事と娘の成長(*´▽`*)

2017.12.16

こんにちは、

新建エクスプランニング

工事部長尾林です。

今回は坪庭現場の植栽工事をしてきました(*^^*)

IMG_8852

 

IMG_8841

こちらの方向から見ると感覚が空いてるように見えるのですが、

反対側から見ると・・・・

IMG_8842

 

連なって見えるように計画しましたヾ(≧▽≦)ノ

左側に坪庭があるため、

反対方向から違った風景が楽しめるようにしたのです。

残す作業は完了立ち合いの写真を収めた坪庭のみ(*^_^*)

遣り甲斐のある楽しい現場でした。

 

 

 

話は変わって。

この前の休日に娘の花音と歩いて近くの公園に行ったのですが、

到着した途端私の手を振りほどき、

一目散に向かった先は・・・

 

IMG_8964ベンチでした( 一 一)笑

「滑り台とか行かないの?」と言ってもお構いなしでベンチに一人でよじ登り。

IMG_8963

座りながら他に遊んでるお子さんたちを鑑賞してました(;´・ω・)

IMG_8962

妻が後から歩いて来たのを見つけた瞬間!

ベンチに立ち上がり「あ~(^○^)!」と呼んでます。

妻に「花音遊具で遊ばないの?」と質問したら。

妻曰く、花音にとってはベンチはほかの子を高みの見物しながら遊ぶ

アスレチックジムのような遊具なんだそうです。

高みの見物って、

花音よ・・・・

どんだけ大物ぶりなの(゚д゚)!

と思った休日でした。

 

尾林

事務スタッフ

外構屋さん一年生事務ブログ5

2017.12.14

こんにちは、外構屋さん事務一年生の川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。

 

インフルエンザが猛威を振るう季節です。皆さま予防接種は終わってますか?

家の息子はすでに終わってるので安心していますが、皆さまくれぐれもご自愛くださいね。

 

スコティッシュフォールドのでんちゃんは暖かい部屋で自由にしてるようですが

やっぱり寒いみたいで体を丸め・・・

でんちゃん「・・・ラスカルじゃないニャ~(ー_ー)」

DSC_0195

 

さて、わたくし 外構屋さんで働き始め半年がたちました。

用語の一つもわからず・・・はじめはどうなるコトやらと思いましたが(・・;)

何とか少しづつ周りが見えてきたような気がします。

 

私の働いている会社では、月に一度

外仕事をしている職人さんたちと事務社員が集まり勉強会を行っています。

最初は建築系の会社で勉強会(?_?)って・・・

とびっくりしました。

 

でも、社長さんや部長さんの話を聞くと

ただお仕事をしているのではなく、会社としての思いを話してくださるので

私自身も仕事に向かう姿勢がだんだんと変わってきています。

 

 

勉強会と言っても難しいお話をするだけではなく

その後皆さんといろんなゲームをするんですよ(*^_^*)

 

職人さんたちと会うのはその時くらいしかありませんので始めは少し・・・

いえ、かなり緊張しました(>_<)

でも一緒にわいわいゲームを楽しむことで打ち解けることが出来ました。

DSC_0161

 

まだまだ分からないことだらけの川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんですが

たくさんの皆さんに助けられて頑張っていますので

お問い合わせなどで私が対応した際には

どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

事務スタッフ

年末といえば!

2017.12.12

こんにちは(*^_^*)

新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です。

 

先日夫が職場から沢山ゆずを頂いてきました。

寒い日だったので、一足先にゆず湯を頂きました。香りに癒されながらとっても暖まりました♪

残りはまた冬至に頂きます❤

 

12月に入り、弊社でも忘年会が開催されました。

今年は事務所スタッフも増え、賑やかな会となりました。

 

4412

なんとユッケ❤二度と食べることが出来ないと思っていたので、感激❤牛肉のお寿司、濁りのない綺麗なスープのモツ煮❤

とても美味しく頂くことが出来ました❤❤❤

今まではワインを飲むスタッフがいなかったので、さびしかった社長も林が入ったことで楽しそうに2本も開けていました(笑)

4413

 

恒例の二次会でのカラオケでは森高千里・荻野目陽子・ラッツ&スターなどのナツメロを歌いまくり、次の日声が心配になるくらいでした。

美味しく、楽しい時間でした(#^.^#)

4411

また、来年も頑張ります!・・・今年もまだまだ続きますが(笑)

今年のブログは食べ物の話しばっかりだったような気がする・・・(笑)

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 41