新建ブログ
事務スタッフ
男前デビュー(^^)v
2018.01.28
こんにちは(#^.^#)
新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です♪
先週の大雪、相模原市緑区は箱根町より積雪が多かったそうです。
新聞によると相模原市緑区は30cm超え、箱根町は25cm位!まさか箱根に勝ってしまうとは・・・
降雪から2日後の1月24日。
いつもの新建号(ミライース・ノーマルタイヤ)で現場廻りはちょっと不安・・・
ってことで、普段は部長が使っている軽トラックを借りて現場の確認に行ってきました。
(誰かに軽トラに乗っているところの写真を撮ってもらおうと思っていたのに忘れちゃった。無念)
大きな幹線道路は雪もなく順調!1箇所目の現場は横浜市旭区。国道16号は大渋滞。
「困ったなぁ・・これじゃあ何時に到着できるか。ちょっと他の道行ってみよう」と脇道に入ってみると、
「ん?・・・風景が違う」「もうほとんど雪なくなってる!」「うわ~相模原と横浜でこんなに違うんだ~」
と言ってもほんとに横浜市に入ったばかりの所なんですよ!?
現場に近づけば近づくほど雪は少なくなり、
そして、2時間半かけて到着した現場の周りはほとんど雪もなく、職人さんも問題なく作業していました。
ここからは会社に戻りながら現場を廻っていきます。次は町田の現場。
別世界の様です。この辺りは軽トラックを借りてきて良かった。
とつくづく感じる道路状況でした。
最後は相模原の現場。現場手前から職人さんの姿が見えました。
車の中から大きく手を振ってみたのですが、何か冷めた感じ。
「手を振っているのが見えないのかな?」とさらに大きく手を振ってみましたが、見てくれるもののやっぱり冷めた目。
現場に到着して車から降りると、
「なんだ~部長が乗ってるもんだと思ってたから、手なんか振って気持ち悪いな~って思っちゃったよ(笑)」と。
「めっちゃ冷めた目をされたから車から降りるのドキドキしちゃったぁ~」
「ガラスが光っちゃって中が見えなかったんだよね~ごめんごめん(笑)」・・・安心しました。変な人に思われなくて(笑)
相模原周辺はまだまだ雪が残っています。
寒さやスリップ等、雪の被害には十分お気を付け下さいね(*^_^*)
工事部 尾林
大雪対策(゜o゜)!
2018.01.25
こんにちは、
新建エクスプランニング
工事部長 尾林です。
今回は先日1/22は首都圏の広い範囲に4年ぶりの
大雪警報が出ました!!
雪の降りはお昼ごろから始まり
あっという間に積もっていく雪を見て大慌て\(゜ロ\)~~~(/ロ゜)/
引渡し前のお施主様の
今日の午前中で中止にした現場の施工範囲場所の養生をしたりと、
現場側も大慌て(; ・`д・´)/
雪が通り過ぎた翌日も置き場周辺の除雪に追われ
22日・23日とヘロヘロに((+_+))
ですが。
即作業再開できる状態に
22日・23日の頑張りが出ました(#^^#)
雪のせいで中止になってしまった
お施主様にはご迷惑をお掛けしまして
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
尾林
事務スタッフ
素敵なご縁♫
2018.01.22
こんにちは(^^♪
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です。
先日完成したK様邸のお引き渡しに伺いました(^^♪
実はK様、ホームページをご覧下さって、お問い合わせして下さったのですが、ご連絡頂いた時にお名前を見て・・・もしかして?あれ??まさか・・・同姓同名???
ご来店いただくのが楽しみだな~と思っていたのですが、お打ち合わせにご来店頂いて「やっぱり~!こんにちは!ご無沙汰しています♪その節は娘がお世話になりました♫」とご挨拶させて頂くと。「あ~~~!!」
そうです。娘の恩師が偶然お問い合わせ下さったのです!当時は若かった先生もご結婚をされて、お子様もいらっしゃって。
娘が卒業してから転任されていて、息子が入学したときにはお会いできなかったので、7年ぶりでした。当時はご迷惑を掛けっぱなしで、学校から連絡が来るとドキドキしていましたが、それを笑い話として会話ができたり。楽しくお仕事させて頂きました。
東洋工業のガンデブリックを使ったアプローチは、インド斑岩がもつ絶妙な色合いと質感でとても味わいのある仕上がりで、とてもかっこいい!!
お引き渡しも無事に終わったところで、娘の同級生の男の子の話に。
「〇〇君って子、覚えてますか?」
「下の名前は聞き覚えあるけど、ちょっと思い出せないですね。どうしたんですか?」
「平昌オリンピックに出る事になったんです!」
「え~~~!!!!」
「お姉さんと二人で!!」
「じゃあ、2人も卒業生がオリンピックに?凄ーーーっい!先生の誇りですね!」
直接会った事がなかったのにも関わらず、興奮してしまいました(笑)
スピードスケートのショートトラックに姉弟で出場されるそうで、先日相模原市役所で壮行会も催されました(#^.^#)
ご活躍を期待しています!
K様・・・先生!ありがとうございました(#^.^#)
事務スタッフ
外構屋さん一年生事務ブログ9
2018.01.21
こんにちは川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。
真冬の寒い日がつづいてますね、
家の中でじっとしてることが好きな私には、お外に出ることがつらい季節です。
でも、お仕事でのお客様との立ち合いや、
息子の学校行事にと寒空のなか毎日頑張っています(^-^)
スコティッシュフォールドのでんちゃんは、もちろん寒いのは嫌いなので
おうちの中で、のんびりと穏やかに・・・少しトロイくらいに過ごしてます( *´艸`)
かわいい~♥
・・・チョットうらやましいわたしです。(;^ω^)
お仕事の外構屋さん事務一年生としては、勉強中の私・・・
パソコン入力にお客様からのメールや電話の対応、その他もろもろ・・・(;´Д`A “`
トロい私はあたふたあたふた((+_+))
あ、でんちゃんがトロイのは私に似たのかニャ~(笑)
こんなまだまだな私ですが・・新たなるお仕事が!Σ(゚Д゚)ヒィィ
会社で地域の皆様に発行してる『アイビーガーデン』という通信のお手伝い
社長さんが作成した下書きを私が手書きで清書・・・オッタマゲ~~~(‘’◇’’)!!!
・・・あっ、オッタマゲだなんて申し訳ございません<m(__)m>
少しでも読みやすくなるよう頑張りますので
地域の皆様、アイビー通信が届くのを楽しみにしてくださいませ(#^^#)
事務スタッフ
外構屋さん一年生事務ブログ8
2018.01.15
こんにちは外構屋さん事務一年生の川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。
新年初投稿!
皆さま本年もよろしくお願いいたします<m(__)m>
かわゆいスコティッシュフォールドのでんちゃんは・・・
お正月に新しい爪とぎとお年玉代わりにマタタビをあげると~
右に左に回転回転 ・・・・・写真がブレブレ(笑)わわわわわ(汗)・・
喜んでるゥゥゥ♪
楽しんでるゥゥゥ~(≧▽≦)ヒャッハー!
からのォ~
いきなりの素(笑)
かわいぃ~
今年もたくさん癒してね♥
そして私は事務仕事に、お客様との立ち合いと今年も勉強中です。
先日も新しいお客様とのご契約で新築現地に出かけて来ました。
書類の説明が終わり商品の色決めはお外に出て建物と色合わせしながら・・・
寒空の中の現地立ち合い(>_<)
わたくし寒さにはめっちゃ弱いので6枚重ね着(笑)
でも打ち合わせ中・・・
かわいいお子様が笑顔で小石をいっぱいプレゼントしてくれたのです(^-^)
こんなかわいい笑顔・・・寒さなんてどこかに吹っ飛んでしまいましたぁ~(‘’◇’’)ゞ
M様、寒い中のお立合い本当にありがとうございました。
まだまだ解らないことだらけの私ですが、今年も張り切って勉強しますので
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんをよろしくお願いします。