ホーム > 新建ブログ > スタッフブログ

新建ブログ

事務スタッフ

外構工事中の一コマ

2018.04.30

こんにちは(*^-^*)
親建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

4月も終わりに近づいて来ました!
今年のゴールデンウィークはかなり大型になる方も多いのではないでしょうか。
弊社も5月3日~6日まで休暇を頂きますので、ただいま絶賛追い込み中です!

長いお休みの間ご不便をお掛けしないよう、連休を跨がないように段取りしましたが、
お天気にも左右されるし、思ったように進まない事も。
それでも、今施工中のお客様の工事は、連休前に是が非でも完了したい!
そのために、工事の進捗を現場を廻って確認しています。

先日栄吾氏担当の現場に行った時のこと。
ブロックをカットしていました。
ブロックやレンガ等をカットすると、どうしても粉が出てしまいます。
細かい粉のため、風に乗って飛んでしまうので、カットするブロックのそばに集塵機をおいて、
粉が飛ばないようにしています。

・・・ん?
その日の栄吾氏の集塵機はちょっといつもと違いました!

9626

 

強風が続いていたので、飛散しないようにプラスチックケースの底に穴を開けて、
その穴に集塵機の吸い口を通してる!
どうしても吸いきれない粉が飛んでしまう場面を何回も見ましたが、ほとんど粉が漏れてない!

ちょっとした工夫でこんなにも差がるとはビックリです。
近隣の方の事を考えて少しでも粉が飛ばないようにしていた栄吾氏。さすがです(^_^)

工事部 尾林

日焼け跡( 一一)!

2018.04.29

こんにちは、

新建エクスプランニング

尾林です。

 

最近夏のような日差しが毎日のように

続いてますね(;’∀’)

私も職人達と一緒に作業をしているのですが。

現場作業を終え事務所に戻り

自分の腕を見たら(;´・ω・)

腕ツートンカラーの出来上がり~(*´▽`*)

袖をまくっていた所から

くっきりと日焼けしてました(;^ω^)

この時期の紫外線や熱中症には

皆さんもお気を付けください。

尾林

事務スタッフ

お庭に春がやってきたら・・・

2018.04.24

こんにちは(^_^)

新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

久しぶりに夕食に揚げ物作ろうと思っていたのに、ボーっとしていたのか、
間違えて小麦粉の前に溶き卵を先につけてしまいました(゜_゜;)
何とか小麦粉を馴染ませパン粉をつけようと思ったら、パン粉がない!
久しぶりすぎて、パン粉を切らせていることさえも忘れていました(゜Д゜)なんて日だ!
仕方なくメニュー変更して、ピカタを作りました。。。仕上がりは・・・です(笑)

事務所の周りでもツバメちゃんが巣作りをしています。もうそんな時期なんですね~
毎年事務所の屋根に巣を作るので、ヒナが巣立つまでとても賑やかになります。

そんな時期は手がかかるアイツ達がやってきます。
抜いても抜いてもしぶとく生える・・・雑草たち。

この仕事を始めるまでは、防草シートを敷いても生えてくる雑草は抜きまくっていました。
・・・だから防草シートはずれるし破けるし・・・年々雑草は増えるし・・・
ダメだったんですね。。。ずれた防草シートの隙間から日光は入るし種も入る。

これは一度根っこまで綺麗にしてからじゃないと、防草シートを敷き直しても生えてくると思い、
15cm位掘り返して根っこを取り除き、除草剤を撒きながら整地し直して、防草シートを敷き直しました。
40m位の幅の通路12~13m程でしょうか。文字で書くとあっという間ですが、
実際の作業は夫と2人で1日かかりました(ToT)これは昨年の話。もう懲り懲りです。

そんな大変な思いをしないためのお勧めは、
ダントツ一番人気、メンテナンスフリーなタイルテラス!

IMG_5321

 

フラットな床面で使い勝手を選ばないガーデンテラス!

2016.12 西邸 (162)

 

水捌けも安心インターロッキング!

IMG_5579

 

いかがですか?今年の夏は草むしりから解放されましょう!お気軽にご相談下さいね(^_^)b

工事部 尾林

施工管理技士研修会(#^^#)

2018.04.12

こんにちは

新建エクスプランニング

尾林です

今回は外構工事や土木工事に関する施工の

基礎となる知識を得るため研修会に行きました。

 

 

IMG_9454

 

 

 

 

IMG_9459

 

ここで学べるのは国家試験の施工管理に関する課題や対策のための知識、

講師の方がポイントを黒板に書きながら説明してくれたり、

疑問のある所は時間外でも個別で質問して聞いてもOKで

丁寧に色々教えてもらえます(*^^*)

IMG_9461

 

 

IMG_9458

勉強、知識を得るのは大変ですが、

スキル向上のため頑張ります(^^)/

 

尾林

 

事務スタッフ

お庭のリガーデン(^^)/

2018.04.11

こんにちは(#^^#)
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

先日リガーデンのご依頼をいただいたA様邸。
お話を聞くと近所で宏樹氏担当の現場をずっと見ていて、「今度工事を依頼するならここだ!」と
心に決めていて下さったそうです♡

その宏樹氏が担当していた時の作業の様子を覗いてみると♪

8898

こちらは宏樹氏が乱貼石の形を決めながら仮並べをしています。
8900

目地も綺麗になるようにラインをとって合わせていく細かい作業が続きます。

8901

いらないところはハンマーで落としていきます。地道な作業ですね。そして出来上がった乱貼り石のアプローチがこちら♪

IMG_5791

とてもきれいに仕上がってますね♪お引き渡しの際にお客様にとても喜んで頂けたとのことです♡
こちらの作業の様子を通るたびに見ていたというA様。
「完成で見える所だけじゃなく、見えない下地のブロックもピシッとそろっていてとても綺麗だったの♡」と
おしゃって頂きました(´艸`*)♪♪

8897

さらに驚いたのは今回工事をしたA様邸のお隣と、さらにお隣は、以前に弊社が施工させていただいたお客様のお宅でした(゜o゜)
施工時期はA様がお引越ししていらっしゃる前だったので、私もお打ち合わせに伺ってビックリしました!

完成したイメージをご覧頂いてご依頼をいただくことがほとんどでしたので、
施工中の様子をご覧頂いてご依頼を頂くなんてとっても嬉しかったです(#^^#)
A様ありがとうございました♡

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 44