新建ブログ
社長のひとりごと
苦手でも好奇心の勝ち(*^^*)
2023.01.12
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
わたくし、高い所苦手です・・
遊園地の絶叫系もほとんど乗ったことありません。
バイキングとかいう帆船が前後に揺れる乗り物は、魂が身体から抜けてしまいます(>_<)
なので飛行機は出来ることなら、乗りたくないのが正直なところです。
離陸した瞬間のフワッとする感覚・・
ちょっとバイキングっぽくて最悪です・・
宮古島からの帰りも雨雲に突入してガタガタ音を立てて揺れてました。
久しぶりにマジ怖かった↴
でも空からの宮古島も見たいのです(^^;)
気流の乱れで飛行機が揺れるとアナウンス、・・こえー!
でも見てー
このあと景色は雲で真っ白に
そして上下左右に揺れる飛行機・・
恐怖顔になってるわたしに奥さんから一言「へんなひと~」
しかし・・
雲を抜けると真っ青の空に雲海が素晴らしいじゃありませんか(^O^)/
携帯取り出し一枚📷
「どっちなんだよ」と奥さんから更に一言貰いましたが、
自分でもよく分かりません(^^;)
現場レポート
プロ職人さん、流石です(*^^*)
2023.01.09
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
6日より仕事初めとなり、現場作業もどんどん前に進んでいます。
今年の冬は気温の高い日があったり寒波に覆われて寒かったりと寒暖差が凄いですね・・
現場も場所によっては陽が当たり暖かい場所や
影になって寒い場所の作業だったりと色々ですが
職人さんたち黙々と頑張ってくれてます。
↑日陰で作業する職人さん
↓陽の当たる場所で作業する職人さん
日陰で作業の職人さんに「こっちは寒いね~」と聞いたところ・・
「朝のうちだけだし動けば熱くなる」と気合の入った答えが返ってきました。
たしかに話をしている間に陽の当たる面積が増えてます。
困るのは霜が降りて足元グチャグチャになるのが嫌だそうです。
泥だらけの足で歩き回るとあちこち汚してしまうし後始末が大変です・・
暑いとか寒いは二の次で、
作業を進めるにはもっと他に気を回しているんですね。
さすがプロです(*^^*)
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
2023年、正月休暇頂きました。(*^^*)
2023.01.07
あけましておめでとうございます。
新建エクスプランニングの川端です。
本年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>
ここ何年かはコロナ禍という事で正月も静かでしたが
2023年はいつもの活気が戻ってきたというか、賑やかな感じがした正月でした。
1月1日は初詣、
毎年恒例の寒川神社へ出かけてまいりました。
昨年は夜中に出掛けてしずか~な初詣でしたが、
今年は出店の数もすごく、大行列の賑やかな初詣となりました。
皆さん、おみくじはどうでしたか?
わたしは正月早々最高の札を引きましたよ(*^^*)
大行列にうんざりしましたが、
札を見てご機嫌になった私に相方さんはうんざり顔になってましたが笑
ま、まぁ新年っ早々縁起が良かったという事で・・ww
そして3日からは何年かぶりに沖縄へ旅行してまいりました!
今回は初めての宮古島、
朝7時の飛行機に乗り到着したのは10時過ぎ
心配してた天気も最高で、気温はなんと23度
エメラルドグリーンの海を見ながらのドライブは最高でした。
宮古島と言ったら周りの島に橋が掛かってる事で有名な場所、
その中でも一番長い伊良部大橋、
きれいな海を橋で渡るなんて気分いいに決まってます。
伊良部島に渡りドライブで一周してきました。
島の80%は緑の囲まれてるとしか思えない大自然!
手の平くらいあるであろうカニも普通に道路を歩いてました。
この後、枯葉を見るたびカニかと思い運転するのに気を使いましたが(;^ω^)
今回一番の旅の目的はゴルフ!
沖縄でゴルフなんて最高の一言であります。
山梨では鹿をよく見かけますが、沖縄は孔雀がいるんですね~
下の写メもゴルフ場、打ち下ろしの丘の上から撮影してます。
海沿いのゴルフ場なのです。
最高のロケーションですが風が強い(;^ω^)
左から右に流れる強風!強いと風速15メートルとかΣ(´∀`;)
風を計算して左向きに打ったら海に消えた私のボール、
スコアを考えると複雑な気持ちだよねー・・
海に向かってティーショット出来るなんて幸せ者であります笑
沖縄は最高ですが、私的には食べ物が・・
今は観光客向けにパスタやハンバーガーなどおしゃれな店が沢山ありますが
ちょっと寄ってみたお店でタコライスを注文。。
タコライスってお気楽に食べるB級グルメなイメージがありましたが(; ・`д・´)
ここのタコライスはヤバいっス!
伊良部島で見つけたNANAカフェというお店、ホットコーヒーも最高でした。
そして夜になったら飲んだくれwww
石垣島にもあるノリノリなお店、うさぎや!
沖縄民謡のライブが最高!
あ~い~や~い~や~さっーー↝
何と言ってもエイサー太鼓のお腹に響く重低音、
音が五臓六腑から脳内に響き渡り、どっか行っちゃいそうな感覚に(笑)
響く音に振り付けに、とにかく格好いい!
ライブ終盤飛び入りで歌っちゃいました~・・なんてね(笑)
はいシーサーの掛け声でパシャリ📷
そして沖縄は、信号機のない交差点や大きな交差点に行くと会えるまもる君
おまわりさんの制服を着た人形ですが、リアルまもる君にも会えました(*^^*)
ついでにこんな写メも・・
3億円事件のモンタージュ写真の真似ではありませんwww
真夏の沖縄も最高ですが、この季節は暖かさもちょうどいいし、
そして混んでるとは言っても夏ほどでは無いのでいろんな遊びが気楽にできます。
久しぶりの沖縄は最高の一言でありました。
天気も、くもり雨のマークばかりで期待していませんでしたが
滞在中は太陽が顔を出し暑いくらいでした(*^^*)
そして帰りの日に雨が降るというラッキーな旅行でありました。
の~んびり過ごせたお正月、
今年も一年間、気合を入れて頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。
未分類
今日から仕事始め
2023.01.06
こんにちは。
事務の家崎です。
事務も現場も、本日から仕事始めです。
本年もよろしくお願い致します。
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。
海外旅行も解禁されて、空港は大賑わいだったようですね。
我が家は旅行にはいかず、その分食べ物にお金をかけて美味しい食べ物をたらふく食べました。
楽しみにしていた箱根駅伝は、今年は往路がとても楽しかったです!!
抜きつ抜かれつで順位がコロコロと変わった2区は特に見ものでした。
応援していた駒沢大学の青柿君は、今年も去年と同じく10区を走り、
ゴールテープを切ったところがスポーツ新聞やニュースで沢山取り上げられていて、
目立っていました✨
母校と高校の時の付属の大学も、頑張っていました。
来年は100回大会で、全国の大学が予選会にエントリーできるので、
知らない大学が箱根を走るかもしれないので、それも楽しみです。
社長のひとりごと
2022年冬期休暇のお知らせ。
2022.12.29
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
新建エクスプランニング冬期休暇のお知らせです。
12月30日より2023年1月5日までお休みを頂きます。
コロナ禍に入りあっという間に月日がたち、
2022年も時間の経過がものすごく早く感じた一年間でした。
いろんな事が緩和され、人の動きも活発になった2022年ですが、
それなりに感染対策をしていたつもりでも、
濃厚接触者に認定され休職せざる負えない従業員が何人か出てしまいました。
お客様にはご迷惑をお掛けしてしまいましたが、ご理解して頂き本当に感謝でした。
また、Zoomによる打ち合わせのお問い合わせを頂き、
私自身初めての体験をしたりと、コロナ過ならではのいろんなことがあった一年間でした。
それでもお仕事を頂き、こうして冬期休暇のお知らせが出来るのも
弊社に携わって頂いた沢山のお客様のおかげであります。
一年間本当にありがとうございました。
ゆっくりお休みを頂き、
新しい年もお客様目線を大切に、従業員一同頑張ってまいりますので。
新しい年、2023年もどうぞ宜しくお願い致します。
2023年は1月6日より通常営業させて頂きます。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング