ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

相模原市求人・スタッフ募集中!

2017.02.07

相模原市・八王子市・町田市にてお洒落な住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

綺麗な青空の広がる朝が続きますね(^^) 空気も乾燥して洗濯物も良く乾きそうです。

しかし火災も多く発生しているとニュースにもなっていますので、みなさん火の後始末にはくれぐれも気を付けてお出掛けしてください。FB_IMG_1486191413241

カラカラな空気の中、ワンコに触れると「バチッ!」っと静電気が発生するので(近くに寄らんでよ・・)って感じなのですがワンコはお構いなし・・

「バチッ!」っとなると、まるで私が何かをしたかのような眼差しで見てきます(ー_ー)!! おまえだろー・・

と言ってもしょうがないので(`´)朝のドッグフードを与えて出勤です(笑)

 

新建エクスプランニングでは、2017年、新規メンバーを募集中です!

弊社は、お客様目線の提案、作業を大切に営業活動をしています。

私達の仕事はお客様に納得して頂き、喜んで貰う・・笑顔になって貰う事が一番大切です。

何処の事業所も同じようなモットー、使命を持ち営業活動をしていると思います。

弊社では『それをいかに実践するか?、もっと良い方法はあるのか?』を毎週のミーティングなどで話し合い、より良く成長できるよう課題として繰り返し行っています。

私にとって仕事の遣り甲斐とは、自分の仕事がお客様にとって役に立ち、本心で喜んで頂く事です。

その一人のお客様には、会社のスタッフ全員が係わりを持ちます、全員が本気で仕事に取り組みお客様に笑顔になって頂く、そしてその笑顔を分かち合い、スタッフ一人一人が自信を持って仕事に取り組んでもらいたいと考えています。

弊社にしかできないお客様に対してのプレゼン、サービスを向上していくには・・・

前向きに考え、学び、一緒にお客様の笑顔の為に頑張りましょう(^^)20170207_091343

求人誌掲載の期間、職種は決まっていますが、下記の職種も募集中です。

ヤル気のある人!いつでもご連絡ください。

エクステリアプランナー・事務スタッフ・外構職人(見習いOK)・請負職人、左官、タイル、造園専門職でもOKです。

お気軽に電話連絡の上、履歴書(写貼)持参でご来社ください。

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

工事部 尾林

プレゼント頂きました(#^.^#)

2017.02.06

皆さんこんにちは(#^.^#)

先日、工事完了日に職人と一緒に最後の作業をして

確認立ち合いの時、お施主様から担当職人の敬一君にとプレゼントを頂きました(*^_^*)

「一人の職人さんに最初から最後まで綺麗に施工して頂き有難うございました。」とお礼の言葉まで頂きました(^^♪

この言葉を間近で聞いていた敬一君も次の自信に繋げていければいいなと思う日々でした\(^o^)/

敬一

お施主様へ「お庭づくりを施工させて頂き有難うございましたm(_ _)m」敬一より、

 

さあ!!次の現場もお客様に喜んでもらうために頑張って行こう(^o^)/

工事部 尾林

現場レポート

アンティーク・レンガ

2017.02.03

相模原市・八王子市・町田市にてお洒落な住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

年末に投稿させて頂きました年またぎのアンティークなレンガを使った外構工事、だいぶ形になってきました(^^)

パティオのあるお洒落な外観の建築物、広々としたテラスを造りたいとのお問合せを頂き何度も打ち合せを重ね門まわりには古い風合いのあるレンガを使用することのなりました。20161209_135019

雰囲気たっぷりな年月の経過を感じるレンガは、中古で角がいい感じに丸くなっていて積んでも敷材としてもお洒落で良い雰囲気をかもし出してくれます。

植物との相性も抜群で年月が経ち汚れて来ても、それがまた良い雰囲気を奏でてくれるお勧めな商品でもあります。20161228_103352

主役はテラスだったのですが、提案しましたアンティークなレンガと門周りのデザインを強く気に入って頂き、提案した私も試行錯誤した甲斐があり嬉しかったです。

この手のレンガは、普通に積んでいくより、所どころを凹凸にしてみたりわざと半分に割り角を落としオールドチックに加工!20161228_10370220170123_121620

積み進めては、施主様とコミュニケーションを取りながら「この辺をもっとこうしよう、色合いはこっちにしよう」と楽しく作業をさせて頂きました。

タイルテラスも完成、テラスに作られたアンティークレンガを使ったオリジナル立水栓!蛇口もこだわってます。20170113_150421 20170113_150415

花壇のレンガ部分やオリジナル立水栓の周りはタイルを細かく割りました、こうすることで四角いタイルと丸く施された花壇レンガとの交わる部分の相性を柔らかく見えるようにしました。20170113_150247

テラスに取り付けたフェンスもアンティーク感たっぷりな鋳物の剣先タイプをチョイス!20170126_121620

アプローチは、ステップの通路とスロープを提案!ステップ部分の立ち上がりはアンティークレンガを使い自然石の乱貼りを施し、スロープは樹脂舗装で仕上げました。20170123_121318

20170126_122148外構の全体像が見えなかったときは、レンガで丸い花壇を作っていると通る人に「井戸ですか?」と聞かれてしまったアブローチ花壇・・・

次に井戸かと尋ねられたら「いえいえ、露天風呂です」と答えるように・・(笑) 職人さんとジョークを飛ばしながら現場は完成に近づいています。20170123_121601

表札・ポストを取り付けるメインの門袖は、アンティークレンガと塗装を施したエイジングな仕上がりになる予定!作業工程を報告したいと思います(^^)

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

社長のひとりごと

野立て看板

2017.01.30

相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

こんにちは、新年を迎えて一か月が経過しました。早いものですね・・・毎月こんなこと考えて生活していたら一年がものすごく速く感じてしまいそうです(笑)

一年、12か月!一日一日を大切に過ごすことが大切ですよね(^^) もうすぐ二月、春が待ち遠しい私であります。

 

春に向けまして新建エクスプランニングの、野立て看板を設置致しました。

家族で楽しめる『庭づくり・庭遊び!』をテーマに作成しました。

地域の皆さん、通りがかりに看板を見かけましたら、ご自宅のお庭を思い出し・・・・

(どんなお庭が作れるんだろう・・どんな遊びが出来るだろう?)

そんなことを少しでも考えて頂けたら嬉しいです。

こちらは一年くらい前に設置しました第一号!橋本駅から津久井方面に向かう県道沿いに設置してあります。20160309_092007

そして今回設置の看板です。津久井から橋本駅に向かう川尻の信号の所に設置してあります。

『庭づくり・庭あそび!』お庭での御悩み事、お気軽にご連絡ください。20170126_132614

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

事務スタッフ

バレンタイン❤

2017.01.29

こんにちは(#^.^#)♫

新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

 

1月も数日で終わり、アッと言う間に2月を迎えますね(^^♪

節分にバレンタインとイベントが目白押し!恵方巻きはどこで注文しようか・・・バレンタインは何にしようか・・・とソワソワしています(笑)

私が初めてバレンタインデーにチョコを渡したのが小学校2年生の時でした。幼馴染の友人4人でチョコを買いに行ったのを覚えています。

「どんな日か」、「何をする日なのか」をちゃんと知ってる幼馴染とは違い、私はバレンタインデーなんてものを全く知りもしませんでした。

でも一緒に買い物まで行っているにも関わらず、まさか「知らない」なんてことは言えない負けず嫌いの私。

チョコを選んでいると、友人のノンちゃんが私に「私は全部義理チョコなんだ!」と。「私なんて板チョコだよ!」と(笑)全く何も知らない私は普通に答えたつもりでいましたが、その時のノンちゃんの何とも言えない顔!!!今でも忘れられません(笑)

それでも、なんとか買い物したチョコレートをラッピングして初恋の彼に渡しましたが、「家のチョコ持ってきただけでしょ?」なんて言われてしまいました。

そりゃ~板チョコじゃ~ね~(泣)

今では家族と会社のみんなに渡すだけなので、ドキドキはしませんが(笑)相手の事を想いながらする買い物はとても楽しいです。

感謝の気持ちを伝えるいい機会でもあります。あげる方も、もらう方も是非楽しいイベントにしてくださいね(*^_^*)

バレンタイン

 

1 370 371 372 373 374 375 376 377 378 419