ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

工事部 尾林

従業員紹介(^^♪其の①

2018.11.09

こんにちは、

新建エクスプランニング

尾林です。

 

立冬も過ぎ!

夕方の日が沈む時間も早くなってきましたね。

現場の作業も限られた時間の中で、職人たちも施工しています。

今回は弊社で頑張っている職人たちにクローズアップして紹介していきます(^^♪

まずは・・・

IMG_1088

若手の久徳(きゅうとく)くん!

珍しい名字なのですぐに覚えてもらえると思いますが(笑)

ハキハキト返事の明るい、とにかくまじめな性格です。

まだ20代中過ぎと若いのですが、どんどん仕事を吸収して成長中です(*’ω’*)

IMG_1093

スタンプコンクリートも・・・勘がいいのか

IMG_1094

教えると、すぐ上手に出来てしまいます( *´艸`)

これからいろんな作業に挑戦したいと前向きな将来有望な職人さんです。

ご提案レポート

外構工事、ヴァーチャルプランニング!

2018.11.08

相模原市、八王子市、町田市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

風呂上り、暖かい部屋着でのんびり晩酌をしていると・・

甘えんぼうゴールデンのモモがぴったりとくっ付いてくるので

ちょっとアチー感じの夜を過ごしています(笑)20181107_215918

可愛いモモ(*^^*) しかし、この季節は、けっこう毛だらけネコはいだらけ、おいらの部屋着は・・・(>_<)

でも、このおっとりとした顔を見ると全て許してしまいます(笑)

 

 

外構打ち合わせで現地に伺うと、まだ建築物のけの字もない更地の状態Σ(・ω・ノ)ノ!おお20181107_15591420181107_155918

この状態からお客様のイメージや願望をヒヤリングさせていただきプラン作成となりますが・・

特に今回のような高低差のある宅地の場合はなかなか大変な思いをすることがあります。

 

土留め部分は建築主で施工するのか?

規定の高さ以上の場合、市役所に申請をしなければ後に大変なことになります。

 

土留めには擁壁やコンクリートブロックといった手法がありますが、それぞれに規定が定められています。

デザインさえよければ良いってものでもないんです!

 

構造物に定められている法規の部分はしっかりと勉強していますので、今回は建築主とも相談して

駐車スペースを少しでも広く使えるように建築基礎を深く作る方向で進んでいます。

 

弊社では3Dのパースを使い、お客様の目の前で様々なプレゼンを行っていますので

施主様にも解りやすいと喜んで頂いてます。

 

現地はこのような状態でも・・20181107_160011

ヴァーチャルにすると門周りもはっきりとイメージできますよね(*^^*)6655

和風やアジアン・プロヴァンス、シンプルモダンにと様々なデザインをVRでイメージしていただき

工事本番では、VR以上の仕上がりになるよう拘って仕事を進めています。

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

 

未分類

相模原外構屋さん事務ブログ25

2018.11.07

こんにちは~(*^_^*)

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

 

本日のでんすけは・・・

 

DSC_1591

ブレーメンの音楽隊♪(主人の背中にドヤ顔で乗ってます)(笑)

 

ストップ!動かないでぇ~!写真撮らせてぇぇぇ!!

 

そのまま耐えるご主人様です(^_^;)

 

仕事帰りに寄ったスーパーでみかけたお惣菜

 

DSC_1596

しゅみてる・・・?

 

しみてる・・・?

 

思わず立ち止まり買ってしまいました(笑)

 

確かに味がしゅみてて美味しかったです(*^^*)

 

少し前に産地偽造のシールが張られたりといろいろありましたが、

 

こうゆう愛嬌のある間違いは可愛らしいですよね♡

 

 

 

さて、お仕事の話ですが、

 

弊社では近隣の皆様にアイビーガーデンというお手紙をお届けしています。

 

今回はこちら♪

 

DSC_1600

 

今月11月24日(土)に午前と午後に『クリスマスリースをつくろう』と題しまして

 

イベントを行います~♪

 

やってみたいわぁ~♪ 詳細が知りたいわぁ~♪

 

という方は弊社までお電話くださいませヽ(^o^)丿

 

参加費¥1,000、先着順・各回定員5名様

 

受付は11月17日(土)迄ですので参加ご希望の方はお早めにお申込みくださいませ。

 

日に日に寒くなってまいりましたので

 

皆様体調など崩されませぬよう暖かくしてお過ごしくださいね(*^_^*)

 

社長のひとりごと

肉嫌い(>_<)

2018.11.04

こんにちは、(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

今日は昨日と打って変わって雨模様、気温も低く寒いくらいです。

風呂上り、湯冷めしないように気を付けてください(*^^*)

 

突然ですが、私子供のころから肉嫌いなんです。

これ言うと非常に珍しがられ「完全肉食系な顔なのになぜ?」と聞かれますが・・

それは私の知るところではありません(>_<)

 

ですからよく口にするのは魚系!昨晩もサンマの塩焼きを頂きました。

小さなころから「ずいぶんきれいに食べたなぁ~」と言われると

何故かうれしくなって、次はもっときれいに食べようと、背骨まできれいに食べて喉の奥に引っ掛かけてしまい、

大変な思いをしたことがありました(/ω\)20181101_204024

あの時の大人達の慌てた顔は今も忘れられません。

おバカだった私が全ていけないことも十分反省しました(笑)

 

今日、仕事中に車を運転しながら何故か思い出し、一人笑いをしてしまいました(*^^*)

 

本日、契約のお客様ありがとうございます。<m(__)m>20181104_172310

そしてご請求のI様、工事のご依頼ありがとうございました。<m(__)m>

 

仕事では、お客様のご迷惑にならないように一生懸命頑張っていきたいと思っています。20150929_201427庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

門袖施工!

2018.11.03

相模原市、八王子市、町田市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

秋晴れの清々しい日、皆さま週末を楽しんでいますか(*^^*)20181103_100321

私は、お客様との打ち合わせで飛び回っています。

施工中の現場では門袖の高さイメージを立ち合いしてきました。

門袖は家の顔となるのでバランスが大切です!

特に玄関ポーチのすぐ近くに造る場合はバランスだけでなく使い勝手も重要になってきますので

施主様との立ち合いは大切にしています。20181103_110921

日本の住宅事情、玄関開けたら目の前は道路!

限られたスペースに造作される門袖、デザインも大切ですがそこにはポストやインターホン、表札も設置されます。

外からの見た目、ポストの使い勝手の丁度良いバランスを考えなければなりません。20181103_110903

言葉だけの説明より実際に完成する構造物のボリュームを見て貰い、しっかりイメージしてもらうことが出来ました。20181103_082016

N様お立合いありがとうございました<m(__)m>

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 314 315 316 317 318 319 320 321 322 431