ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

相模原外構屋さん事務ブログ27

2018.11.24

こんにちは~(*^_^*)

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

 

本日のでんすけは・・・

 

さて突然ですが問題です。

DSC_1628

このモフモフは何でしょう~

 

正解は・・・

 

DSC_1629

お腹のたるみでした(笑)

 

ふわふわモコモコタプタプしてますが、このたるみ

 

ルーズスキンというそうです。

 

内蔵を守ったりジャンプの際など皮膚が突っ張らないようにあるとか。

 

ここに顔をうずめるのが好きな私です(笑)

 

DSC_1631

太ってるわけじゃないニャ~(=^・・^=)

 

さて、弊社では本日、クリスマスリースをつくろう!のイベントを行います。

 

DSC_1638

 

プランナーの渡部さんは準備に余念がありません。

 

前日もからパタパタパタパタ・・・大忙しです。

 

DSC_1639

 

こんなのとか・・・♪

 

DSC_1636

 

こんなのとか・・・♪♪

 

DSC_1637

キラキラで素敵な飾り付けがいっぱい♪♪♪

 

見ているだけで乙女心がくすぐられます(*^_^*)

 

なんだかウキウキわくわくしちゃいますね

 

オラ、わくわくすっぞ~!!(笑)

 

あ、私もちょびっとだけお手伝いしました。

 

ご参加くださる皆様、どうぞ楽しみにいらしてくださいねヽ(^o^)丿

現場レポート

リビングから紅葉が楽しめます。

2018.11.23

相模原市、八王子市、町田市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

真夏に施工させていただきましたお客様のタイルテラス、

和風イメージのデザインウォールにもみじを植樹した現場です(*^^*)IMG_6406

施工の頃は酷暑と言われた地獄のような暑さを感じていましたが

季節はあっという間に秋、そして冬になろうとしています。

近くに新しい工事が始まるので現場調査がてら寄らせていただきました。

 

そうです、頭をよぎったのは真夏に植えたもみじがちょうど紅葉の季節

どんな感じだろうと覗いてみたくなりました(*^-^*)

 

植えたばかりのころの写メがこちら・・・IMG_6417

月見窓との相性もいい感じですよね(^-^)

そして紅葉は・・・20181120_143441まだ半分くらいですが緑とのコントラストがちょうどよい感じではないでしょうか!

 

リビングルームから紅葉が楽しめるお庭です。

 

I様、お留守でしたので駐車スペースから撮影させていただきました。申し訳ありません<m(__)m>

 

使い勝手&お洒落なお庭のご相談は、有限会社新建エクスプランニングにお任せください!IMG_6457

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

リクシルって知ってる!

2018.11.21

相模原市、八王子市、町田市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

旧東洋エクステリアの看板が外されLIXIL(リクシル)の看板が設置されました(*^^*)

リクシル担当曰く、応募がたくさんあるらしく抽選で看板設置が決まると聞きました。

しかも応募期間も限られているので、その年外れるとまた来年だとか・・・

だいぶ前に申し込みをして、設置工事の連絡が来た時には何のことやら忘れていました(笑)

 

オレンジでかなり目立つ看板です。20181119_095444

設置したのは工事部資材置き場になります。

 

住宅設備メーカーとしては誰もが知っているリクシル!

リクシルって知ってるのCMはインパクトありましたよね。

 

弊社もたくさんの人に知ってもらい、お客様のお役に立てるよう頑張って参ります。IMG_4964

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

お庭のお悩み解決専門店!

2018.11.20

相模原市、八王子市、町田市を中心に住宅外構・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

お庭の悩み事ナンバーワンの雑草!

防草シートで土の部分を覆ってしまっても、隙間やつなぎ目から生え始めたり

シートの上に乗せた砂利に砂や土が混じりそこから生え始めると、気付いたら家の周りが雑草だらけになっている・・

本当に厄介ですよね。

面倒だから家の周りをコンクリートにしてほしい・・と言う相談もありますが

コンクリートだと経年変化でコケで緑や黒く変化してきたり20181119_135241

場所によってはクラックが生じてそこから雑草がニョキニョキッと生える事も、

 

よくアスファルトやコンクリートから一人ぼっちでたくましく・・みたいな話もありますがCfsuv8UVAAATPaQ[1]

しかし、これは綺麗で可愛い花に適用する言葉で、雑草の場合どっからでも生える図々しい根性だ!みたいにしか思いませんからね(笑)

それに水がたまらないように勾配を考えないといけません(>_<)
場所によっては勾配を造るのが難しかったり、ライフラインに問題が発生した時などコンクリートを壊す羽目になります。

 

弊社に相談しに来たお客様にお勧めしているのは、インターロッキングという石畳です。

平らで綺麗に施工が出来、ライフラインに万が一の時も外すことが出来ます。

様々な雑草対策方法はありますがメリット、デメリットを考えた結果、この施工方法は本当にお勧めです。

本日も施工中の現場を見に行ってまいりました(*^^*)

 

着手前、この時期だから草も枯れていますが・・・20181112_082914

植木鉢や飛び石は全て移動してインターロッキング施工!20181119_091200

こちらでは、面積が広いので5千本弱のインターロックをひたすら並べます。20181119_091535

今の季節に対策しておけば、来春は雑草に悩まなくて済みますよね。

 

お庭でのお悩み、困りごとは有限会社 新建エクスプランニングにお任せください。

タイルのテラスもお勧めです。IMG_5569庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

工事部 尾林

従業員紹介(^^♪其の②

2018.11.19

こんにちは

新建エクスプランニング

尾林です。

 

今回も職人さん紹介に行きたい思います(*’ω’*)

今回ピックアップする職人さんは、

IMG_0933

弊社最年長職人の佐々木さんです(‘ω’)ノ

誕生日はもうすぐで11月22日(いい夫婦の日)生まれでございます( *´艸`)

作業は真剣にビス止めしているのですが、何を作っているかというと・・・

 

IMG_0926

 

IMG_0927

2連棟バイクガレージの組立中にお邪魔しています(*‘∀‘)

この大きさでも佐々木さんの手に掛れば一日で組立てしまう金物のプロなんです(^^)/

物置や金物を丁寧かつスピーデイ―に施工してくれる佐々木さん

信頼できる職人の1人です(*^▽^*)

 

尾林

1 312 313 314 315 316 317 318 319 320 431