新建ブログ
現場レポート
令和元年、初投稿。
2019.05.01
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
2019年 5月 1日(水)
新しい元号、令和の時代が始まりました。
外構工事専門店として、
お客様に寄り添った提案。
家を引き立て使い勝手の良いデザイン。
安心安全な施工を心掛けて、従業員一同頑張ってまいりますので、
令和の時代も外構・エクステリア専門店
(有)新建エクスプランニングをよろしくお願いいたします。<m(__)m>
令和となっての初投稿は、外構工事新着施工例報告です。
クローズ外構のお手本となるような工事が完成しました。
3階建てを建築されたA様邸、門扉とカーゲートを使って、しっかりとしたクローズ外構にしたいとのご相談でした。
門袖をボーダーのタイル貼りにして、玄関ドアと色を合わせた門扉とカーゲートを取り付けました。
土地と道路が建物に向かって並行ではないため、
カーゲート取付位置を道路に合わせるか、建物に平行にするかで悩みました。
完 成
駐車スペースの長さを考えるとカーゲートは道路と平行にすることに・・
そうすることで、中途半端に隙間が出来てしまいます。
その部分は樹脂製のポールを立てました。
門袖は汚れを軽減できるボーダーのタイルに、見た目にも品格を感じます。
門袖下端は植栽スペースに、植物は外構を更にデザイン性良く見せてくれます。
建物平行に造作された門袖と、道路平行に設置したカーゲートの繋がる部分は隙間が出来るため、ポールを一本立ててます。
門扉、カーゲートに使用した木目調が建物を十分に引き立ててくれるので
石材は、仕上がり全体のバランスを考え、スッキリとした色、デザインにしました。
常緑のソヨゴをシンボルツリーに、サブツリーにはトキワマンサクを植えました。
緑と紅色の葉が綺麗です。
ソヨゴはもう少し育つと目隠しの役目も果たしてくれます。
限られたスペースに門袖・門扉・カーゲート、そして植栽スペースを設けたので
立水栓は、門袖を加工して蛇口を取り付け、オリジナル立水栓としてスペースを確保しました。
リモコンで開け閉め操作なので雨の日など便利です。
こちらのクローズ外構では、デザインのメインとなるのが大型のアルミ商品カーゲートでした。
木目調ラッピングは目を引き、高級感のあるクローズ外構になりました。
弊社事務所から近くに建築されたA様邸、
近くの業者さんだから安心できそう・・とのことで弊社を選んで頂けました。
ありがとうございます。
アフターもしっかりとフォローさせていただきますので、今後もよろしくお願いします。<m(__)m>
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
連休のお知らせ。
2019.04.30
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
5月 1日(水)より5月 6日(月)の6日間はGW連休を頂きます。
7日(火)は平常通りの営業となりますのでよろしくお願いいたします。
わたくし、ノープランな連休です・・・
どこに行っても混んでるだろうし(>_<)
だからと言って家に居てもつまらないし・・勿体ない。
明日からの連休をどうしようか非常に悩んでいる次第であります。
とにかく・・体と心をゆっくり休めてきま~す。( ^^) _U~~
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
フラワーアレンジメント体験イベント!
2019.04.29
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
4月27日の土曜日は、新建エクスプランニング季節のイベント、
たくさんのご予約を頂き感謝です。<m(__)m>
場所は弊社2F、サンプルルーム、準備に段取りと女性スタッフたちお疲れさまでした。( ^^) _U~~
当日は天気もイマイチで足元が悪い中のご参加ありがとうございました(*^^*)
講師は一級フラワーデザイナーの渡部先生。
思い思いのフラワーアレンジメントが完成しました。
今回は春のイベント、季節ごとに手作り体験イベントを企画しています。
大人から子供まで楽しめるイベントを考えていますので、
是非ご家族で楽しい思い出作りの場として楽しんで頂けたら嬉しく思います。
ご参加ありがとうございました。<m(__)m>
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
10連休(◎_◎;)
2019.04.28
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今年のGWは・・
4月27日(土)、
・・28日(日)、
・・29日(月)、昭和の日
・・30日(火)、天皇陛下退位の日・・?
5月 1日(水)、皇太子即位の日
・・・2日(木)、国民の休日・・・・・?
・・・3日(金)、憲法記念日
・・・4日(土)、みどりの日
・・・5日(日)、子供の日
・・・6日(月)、振替休日
GW突入した今更ですが・・なんと10連休Σ(・ω・ノ)ノ!
サラリーマンとして働く人たちが有給を上手く利用して、そうなるのかと思ってたら
法律にのっとった休日という事なんですね。
チョット調べてみました(*^^*)
憲法第3条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。
難しいけど・・・
国民の祝日は休日なので、天皇陛下即位の日となる5月1日は今回新しい休日ですね・・・
国民の祝日である5月5日(こどもの日)が日曜日なので、その次の平日である5月6日は振替休日になる・・・
4月30日と5月2日が休みなのは
第3条の3、平日の前後が国民の祝日だと休み?・・・という事で休日(。´・ω・)?
こんな法律があったなんて知りませんでした。
弊社の場合、土曜日・日曜日は営業になるので頑張っても8連休ですが、なかなか休めません(>_<)
この考え方は時代遅れなんでしょうか・・・
働き方改革とか何かと話題になっていますが
私の仕事は生産量が売り上げに響いてくるので心配でしかない・・
たしかに人生仕事ばかりではないのも分かるけど、
自分のやるべき事、責任感を持って頑張れることを見つけられた方が生き甲斐があるし・・
のんびり休むのも大切ですが、頑張るときは頑張らないと・・・(; ・`д・´)
言葉や活字では上手く説明できないけど
大丈夫なのかな~・・
時代は新しく「令和」に変わりますし、それぞれの考え方ですね。。。
と言いつつ・・
5月1日から6日までの6日間は
お休みを頂きますのでよろしくお願いいたします。( ^^) _U~~
未分類
スコティッシュ♪でんちゃんブログ♪(イベント)
2019.04.27
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは・・・
と、その前に♪
今日は以前ご紹介しました
新建エクスプランニング春のイベントの日でした~♪
今回はフラワーアレンジメント体験です。
バランスや色合いを考えながらアレンジメントを楽しんでもらいました(*^^*)
お子さんも参加してくれました♪
可愛いフラワーアレンジメント完成までもう少しです。
いつもご参加くださるお客様も♪
始めて参加して下さったお客様も♪
普段あまり手にしないペンチやグル―ガンを使った工作に真剣な一面もありましたが
新建だけに・・・(*^_^*)♪ なんちゃって(笑)
皆さん楽しそうに会話も盛り上がり大盛況な一日でした。
楽しい時間を過ごしていただきスタッフ一同嬉しく思います♪
お足元の悪い中ご参加くださり
ありがとうございました♪
弊社では定期的に季節のイベントを開催しておりますので
初めての方も、小さなお子様連れの方も
ぜひご参加くださいませ~(*^_^*)
ちなみに・・・
私と事務の林も作りました~ヽ(^o^)丿♪
色合いとか選ぶお花とか
好みが出ますね~(*^_^*)
あ、でんちゃん!!
母ちゃんのフラワーアレンジメントは・・・
子供たちのほうが上手だニャ=^_^=