ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

ビクター犬か?

2019.11.04

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

家での私の居場所はほとんどリビングルームのソファーであります(*^^*)

ソファーの左側寄りに腰掛け左手を肘掛けにしながらテレビを見る、

これが私の基本姿勢なのですが、最近モモにそれを脅かされてます(笑)

私がソファーから離れると・・・モモがそこでドカーンと寝そべってる(;´・ω・)

なのでソファーから離れる時はクッションを置いて私のスペースを確保してます。

 

CM中にトイレに行って戻ってくると・・・

なにを企んでたのかこの体制で固まってました(笑)20191027_220331

「な~にしてんだい?」と声をかけても動かない、

「ニッパーかよ(笑)」と声をかけても動かない、

(ニッパーとはビクターのロゴになったワンコの名前です。)20191027_220338

視線も合わせないで黄昏顔の演技バレバレだし(笑)

この寂しそうな顔に同情すると私の負けです(; ・`д・´)

以前は「ソファーに乗せるの良くないよ」と奥さんに言われ禁止でしたが

「まぁ、モモも家族だから」と許し始めた私、段々と図々しくなるモモの話でした~(;^ω^)

 

週末、祝日打ち合わせのお客様、ご来店・立ち合いありがとうございました(*^^*)20191102_162441

引き続きよろしくお願いします。

未分類

冬支度♪

2019.11.03

こんにちは~(*^_^*)

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

 

今日のでんちゃんは~

 

とその前に♪

 

最近めっきり寒くなり、冬へと近づいてきましたね~

 

27619

私たち事務はベストを着て、寒い時は上にカーディガンを羽織ってお仕事しています(^^)

 

私は冷え症なので、こんな物を買ってみました♪

 

27622

じゃじゃーん♪

 

足を入れると温かいです~(*^_^*)

 

仕事中、足元から冷えてくるのでこれは良いです♪

 

そして我が家は・・・炬燵を設置♪

 

ずっと使っていた炬燵の脚が折れてしまい

 

新しく買って主人が設置してくれました~ヽ(^o^)丿わーい♪

 

ついでに座布団も新調♪ヽ(^o^)丿わーい♪わーい♪

 

炬燵にウッキウキで入ろうとしたら・・・

 

なぜ・・・

 

そんな中途半端な場所にいるのか

 

27620

座布団に乗らず、炬燵に入らず・・・(^_^;)(笑)

 

「でんちゃん、寒いから炬燵に入りなぁ~」と言うと

 

しぶしぶ重い腰を上げるでんちゃん

 

27621

足がしびれたニャ~(=^・・^=)

 

母ちゃんに言われたから仕方なく入るみたいな感じを出してますけど

 

誰よりも炬燵LOVEなでんちゃんです(^_^;)(笑)

 

そんなこんなで少しずつ冬支度をしています♪

 

 

皆さまもどうぞ暖かくして過ごしてくださいね(*^_^*)

現場レポート

外構工事、頑張ってます。

2019.11.02

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

先月は半分以上雨だったように思います.

私たちのような外仕事には非常に困る空模様でした。

ここ何日かは天気も良く、仕事の遅れを取り戻すように・・・

とは言ってもそう簡単に現場のスピードを変えることはできません(>_<)

 

例えばこちらの現場では、

組積工事も終わり仕上げのタイル貼りが始まってますが

20191028_110748

門周りのタイル貼り→アプローチ仕上げ→床タイル仕上げ

と作業の順番があるので、門のタイルを貼りながら床のタイルも一緒にとなると

門袖と床の絡む部分が中途半端になってしまったり、余計に仕事がやりずらくなります。

 

テラスタイルが始まる現場ですが、20191028_113803

タイルとフェンスの作業が並行して出来そうですが

お互いに作業が邪魔になり、さほど作業のスピードは変わりないのが現実です。

 

それでも少しでも工程の遅れを取り戻そうと職人さんたち頑張ってくれてます。

 

カーポート屋根設置完了の現場です。20191030_114815

門周りのブロック組積作業が始まりました。

 

 

オープン外構をクローズにReガーデンの現場では20191101_090952

電動カーゲートの配線作業に頭を悩めているところです(笑)

 

 

新しくタイルテラスの現場も始まっています。20191101_140548

タイル貼り下地迄出来上がってました。

 

最近は朝の気温も低く、職人さんたち上着を一枚羽織ってますが

作業が始まると体温も上がるので、それを脱ぎ棄て半そで姿に、

でも会話すると鼻声だったり声がガラガラだったりと少し風邪気味です・・

季節の変わり目は寒暖差も激しく一日中外での作業は体調管理が難しいと思います。

 

そんな中、養生に気を使い現場の後片づけをしながら、

丁寧な作業を心掛けて職人さんたち黙々と頑張ってくれてます。

本日も一日の作業お疲れ様でした。(*^^*)

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

ハロウィ~ン♪

2019.10.31

こんにちは~(*^_^*)

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

 

今日のでんちゃんは~

 

27420

「・・・」

 

私 「でんちゃぁぁぁ~ん♪」

 

27419

『パカッ♪』

呼んだかニャ~(=^・・^=)♪

 

やっぱり箱が大好きなでんちゃんです(*^_^*)

 

 

さて今日は気持ちのいい秋晴れですね~♪

 

そしてハロウィーンですね♪

 

どっぷり昭和な私が小さいころは

 

そんな催しあったっけ~?(?_?)

 

カボチャって言ったら冬至でしょ~って感じですが

 

息子がまだ小さいころはお友達が来てくれたりして

 

お菓子を用意してました(*^_^*)

 

スーパーや100均などでもハロウィーン用のお菓子や飾り

 

変装グッズなどもたくさん置いてあって

 

見ているだけでも楽しいですよね(*^_^*)♪

 

皆さまはどんなハロウィーンを過ごしますか?

 

27418

27417

なんかハロウィーンの仮装と違うような・・・(^_^;)(笑)

「トリック・オア・トリートにゃ」

「変装したからチ〇ールちょーだいニャ~」(=^・・^=)♪

あれっ 母ちゃんは『鬼』に変装中かニャ~?

 

私「え・・・」

母ちゃんは何も変装してませんよ、でんちゃん(^_^;)(笑)

社長のひとりごと

味覚の秋。

2019.10.30

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

さて、10月もあと一日・・今年も残り2か月です。

季節も秋から冬の変わろうとしてます。

皆さんは、秋を楽しみましたか?

前回スポーツの秋を投稿しましたが、今回は食欲の秋です(*^^*)

やっぱり秋の味覚の王様と言ったら松茸だと思います。。

 

少し前の話ですが・・・

毎年秋の食材を買い出しに出掛ける場所があります。

それは山梨県にある直売所で、最近はテレビでも有名になってるキノコ王が居る

「山楽」というお店です。

結構前から通ってる店なので、テレビ見てたら知ってる顔が出演しててビックリでしたΣ(゚Д゚)

店に行くと番組の裏話が聞けてなかなか面白いんですよ(笑)

 

せっかく山梨行くなら山中湖畔でほうとうでも食べようと

昼ごろ着くように出かけました。

美味しいほうとうと言ったらやっぱり「小作」が有名です。20191014_144109

鉄なべで煮た味噌の香りが食欲を誘い、

平たい麺がずしりと重たく最高に美味しかったです♪20191014_142416

 

 

ほうとうの後は目的の松茸です。

国道139号を朝霧高原に向かってひたすら真っすぐに車を走らせると左側にある山楽

一年ぶりに顔を出しましたが覚えていてくれて茸汁をご馳走になりました(*^^*)20191014_152315

肝心な松茸はあるのか・・・

店内を見渡し見つけました!

ここでさりげなくオヤジギャグ炸裂

「待ったけ~・・まったけ~・・まつたけ( *´艸`)」・・シーン

完全にスルーされました。

20191014_222852

 

この日の我が家の食卓は最高の秋の晩餐でした~♪20191015_213335

 

旬な事、旬な食べ物、その季節だから楽しめることを毎年の楽しみにしてるわたしですが

やっぱり味覚の秋が一番です(*^^*)

1 267 268 269 270 271 272 273 274 275 437