ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

現場レポート

外構工事は、丸に四角(*^^*)

2020.10.07

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

進行中の現場へ確認に出かけて来ました!

雨で遅れてる現場、そこにまた台風の予報ですから困ったものです(>_<)

だからと言って手抜きしてスピードを上げるわけにはいきません!

現場内を見ると、弊社職人さんたちの拘り作業が目に入ります。

手前みそではありますが・・

メリハリのある角張った仕事、

1601972230120

丸身を帯びた見切り石、

1601972224243

どんな仕事もそうですが、メリハリがあると普通の仕事も良く見えるものです(*^^*)

この調子で続きもお願いします、本日もお疲れさまでした!

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

最強土留め工事は・・

2020.10.06

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事専門店の弊社では、毎日のようにコンクリートブロックを積んでます。

デザイン性を求めた積み方や、境界部分の見切り、土留めのブロックと

様々な積み方をしますが、最近はブロック積と言うと「倒壊の恐れ」を感じる人も多く

何かとブロックの特性から説明をする場面も多くなりました。

基本しっかりと基礎を打ち、鉄筋を組めば強度的に問題ないのですが

土留めに関してはブロックを積むより、さらに良い方法があります。

それはコンクリート擁壁!

擁壁を造作すれば倒壊の恐れはまずないでしょう(*^^*)

弊社では、コンクリート擁壁の型枠や鉄筋組立作業も全て自社で施工します。

先日もコンクリート打設作業をしてまいりました。

1601971833541

パネコートや単管パイプ、しっかりと組んだ支保工!

1601971841701

いかにも工事現場って感じですよね。

1601971848530

一週間養生期間を置いて埋め戻しの作業、残りの外構作業を進めて完成となります。

コスパ的にはブロック積の方が安価ですが、安心を買うにはRC擁壁が断然お得です。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

安心な工事。

2020.10.05

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構のReホーム工事が始まりました。

家の周辺が緑に囲まれた自然いっぱいの生活は

朝、鳥のさえずりから始まり、目にも優しく羨ましい限りですが

お悩み事もあります・・・

木々の多いい場所は花粉や苔の発生が原因の汚れに悩まされるのです。

既存門周りの化粧ブロックもこの通り・・・

zzzzz

汚れに強いと言ったらタイルがお勧め、総タイル張りの門周りにReガーデンです。

 

まずは、既存の構造物を撤去、

新しく造る門の場所やデザインは既存とガラッと変えるので、

図面上に描いたイメージと実際に仕上がる構造物のボリューム感を立ち合いしてもらい確認しました。

20201005_102526

この様な立ち合いをすることで、お客様に安心してもらえます。

外構工事で出来上がる構造物は、寸法だけで決めるのではなく全体の雰囲気が大切だと考えてます。

お洒落なタイルを使ったデザイン性のある新しい門袖、完成が楽しみな現場です。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

心臓バクバク♪

2020.10.04

こんにちは~(*^_^*)

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

今日のでんちゃんは・・・♪

 

何やら集中して見ています

 

見てください! この新建な・・・

いえ、真剣なまなざし(=☆ ☆=)

32425

何を見ているのかと思ったら

 

32426

スマホで虫を捕まえるゲームをしています

 

今はネコもスマホゲームをする時代です(笑)

 

さてさて私、先日のお休みの日にちょっと頑張っちゃいましたよ~(#^^#)

 

いつも手抜き料理ばかりなのですが、寒くなってきて温かいものを食べさせたいな~と思い

スーパーに行くとお肉が特売♡

早速購入してビーフシチューを作ろうと思い、圧力鍋を出しました~(#^^#)

 

32423

以前使っていた圧力鍋は中がステンレスなのか使用した後、汚れがこびりついてしまい洗うのが大変で、その後壊れてしまったのでこちらはあらたに買いなおした二代目なのですが

この圧力鍋、内側がテフロン加工になっていて汚れがこびりつかないのでとても気に入ってだいぶ前に買ったのですが、実はあまり使っていませんでした(;´・ω・)

 

なぜかというと・・・

重たいということも理由の一つなのですが、

一番の理由は

 

単純に 【怖いから】

 

え⁉何が怖いの⁉とよく聞かれるのですが

圧力がかかってきてシューシュいうのが怖いのです(*_*;

 

昔、何かで読んだ圧力鍋が爆発した話

蓋が天井まで吹き飛んで、圧力がかかった熱々の中身が吹き飛んで浴びてしまった・・・なんていう話です(>_<)

それを読んで以来、吹き飛んで浴びたらどうしよう・・・と恐ろしくて内心ビビりまくりであまり使わなくなりました

 

しっかり圧力が下がったのを確認して蓋を開ければ、なんてことはないのですが、

怖すぎて毎回説明書を片手に状況を確認しながら作業しています(*_*;

 

今回も心臓バクバクで作業しました(>_<)

蓋を開ける時が一番緊張します

私の中では一番のクライマックスシーンです

まるで時限爆弾の赤い線か青い線を切らなきゃいけない時みたいに

全精神を集中しながらの作業・・・←何言ってんだ(笑)

 

た・だ・蓋・を・開・け・る・だ・け・な・の・に

 

そして意を決して蓋を開ける私

 

・・・

 

ふぅ~、オレの勝ちだぜ・・・

 

と、ただ蓋を開けるだけの作業にSWATのような気持ちで燃え尽きる私

あしたのジョーもびっくりな疲労感に包まれる私

 

すごい大仕事を成し遂げたかのように書いていますが

要は【ただ圧力鍋でシチューを作っただけ】というお話でした(#^^#)

 

今回も終始ドキドキしながらの作業でしたが、あんなに短時間でお肉でお肉がトロトロになるなんて

やっぱりスゴイぞ圧力鍋!っということで、これからはもう少し使用頻度を増やせるよう、心を鍛えねば!と思う私です(#^^#)

 

32422

32430

 

あっでんちゃん♪

 

ゲームで目が疲れたようです

 

32424

もう寝るニャ~(=^・・^=)zzz・・・

社長のひとりごと

感謝の秋です。

2020.10.03

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新規お問い合わせのお客様へ、

メールやTELにてお問い合わせありがとうございます<m(__)m>

工事お急ぎのお客様にご報告です。

年内の工事工程は、ほぼ埋まった状態です。

12月、少しの余裕はあると思いますが、年内工事完成のお役策は難しい状態です。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

来春に向けてのお庭のご相談、打ち合わせ、プランニングは絶賛受付中でありますので

是非、よろしくお願いいたします。

 

週末打ち合わせ、お立合いのお客様、ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。

20201003_162846

感謝の秋、ありがとうございます。

求人用

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 206 207 208 209 210 211 212 213 214 425