ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

被害が最小限でありますように。

2021.02.14

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

昨晩の地震はかなり揺れましたね。

長い間、段々と揺れが大きくなり焦りました。

出勤すると事務所の給湯室は、揺れで落ちたのかグラスが散らばっていました。

20210214_070023

あれだけ揺れればバランスの悪いものは落ちたりしてると思いますので

皆さまも気を付けてください。

最近大きめな地震があると、3.11を思い出し、

この近辺でこれだけ揺れたのだから、震源地のあたりは大丈夫なのかとすぐに思ってしまいす。

ニュースでは福島の方とのことでしたが、大きな被害の無い事を祈るばかりです。

いろんなことが重なり大変な日本でありますが、今日もいつもと変わらない朝日がきれいでした。

20210210_064323

本日も一日頑張っていきましょう。

 

週末打ち合わせ、お立合いのお客様、ありがとうございました<m(__)m>

引き続きよろしくお願いいたします。

20210214_071426

 

社長のひとりごと

マスク。

2021.02.12

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

マスク着用の生活もだいぶ長くなりますね。

今頃の季節にマスク着用してたのは、花粉症対策の人たちだけだったのに

今は全員着用が当たり前、逆にしてないと人目が気になるくらいです。

あれだけ品不足だったマスクも今は普通に販売されてるのには驚きですが・・

先日マスクが切れそうなのでコンビニで購入しました。

袋を開けたら妙に小さなマスクが入っているではありませんか(。´・ω・)?

袋をよく見たら・・・ガビーン!

20210211_083559

こんなに大きく書かれているのに見逃してしまうわたしでありました。

簡単に手に入るようになってもサイズ間違えちゃどうにもなりません(>_<)

いま、マスクを二重にした方が・・なんてニュースで言われてるときに

小さなマスクしてたらNGですよね。

皆さんは大丈夫だと思いますが、

商品はよく確認してから買うように以後気を付けたいと思います。

現場レポート

外構、石並べのコツ。

2021.02.11

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事で駐車スペースなどにレンガや石を使ったラインをよく見かけると思います。

直線やカーブを描いていたりとデザインは様々ありますが

図面でカーブを引くのは、PCキャドを使えば簡単にデザイン出来ますが

現場でカーブラインを引くのは、感だけではなかなか難しいものです。

現在進行中の現場では、ピンコロ石を並べる作業が始まりました。

直線は糸を張って並べれば問題なし!

20210210_083417

カーブを並べるには・・・

20210210_082716

並べる場所に曲げることが出来る一枚板を用意してカーブの形に固定

20210210_082555

石を仮置きして完成イメージを確認してから仕上げ作業に入ります。

20210210_082601

なかなかよろしいのではないでしょうか(*^^*)

20210211_083954

更に複雑なカーブラインの時は

基準となる曲がりは、世の中にある使えそうなもので工夫しています。

なので、使えるものは何でも使う!

これが上手く並べることが出来るコツなのです。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

ワンコも人も嬉しいお庭(*^^*)

2021.02.10

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

大型のワンコと暮らし始めた施主様、

ワンコの遊べるスペースにタイルデッキの依頼を受けました。

完成したタイルデッキです。

1612677064938

視線の気になる場所は目隠しフェンスを設置しました。

散歩から帰ってきたら先ずはタイルデッキに・・出入り出来る扉も取り付けてます。

ここでポイントなのは、扉は内側に開くようにすることです。

外開きにするとワンコが飛び出てしまうからです。

20210207_135529

そしてもう一つ、取っ手はなるべくノブ錠にすると便利!

お利口なワンコはレバータイプだと鼻先で開けてしまう可能性があります。

20210207_135538

家のワンコは開けるだけではなく、ちゃんと閉めて出掛けてたのにはビックリしたことがありますw

若かった頃のモモは、脱走の名人なのでありましたw

20190526_182939

モモのおかげで沢山学ぶことが出来たわけです・・(*^^*)

散歩で足が汚れたら、テラス内に加工された立水栓でキレイに、

1612677079907

ワンコの遊び場に、

子供たちの遊び場に、

家族や友人たちとホームパーティー♪

ワンコも人も嬉しいお庭が完成しました。

20210207_135548

D様、工事のご依頼ありがとうございました。<m(__)m>

アフターフォローも含め、今後もよろしくお願いいたします。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

事務スタッフ

初めてのお菓子作り

2021.02.09

こんにちは。

事務の家崎です。

昨日仕事が終わり家に帰ったら、何か取っても良い匂いがしていて、

ん?お菓子?チョコ?

と思いながらキッチンへ行くと、娘がケーキを焼いていました🍰

S__112033794

チョコブラウニーon the バナナです🍌

 

卵は黄身と白身と分けてメレンゲにしようか迷ったそうですが、レシピ通り分けずに作ったそうで、あまり膨らまなかったと悔しがっていました。

失敗は成功の基と言いますからね!

次にいかしてもらえたら(*^-^*)

 

小さい頃からよく一緒にお菓子作りをしていましたが、1人で作るのは初めてでした✨

使う道具がどこにあるかなど、まったく教えてなかったですが、自分で探して使ったそうです。

オーブンも良く使えたなと思いましたが、私が使っているのを見ていたから大丈夫だったと言っていました。

今まで、全く興味がなさそうなそぶりでしたが、しっかりと学んでいたんだな~と、子供の成長を感じました!

 

お味はというと、少々甘さ控えめでした(;´∀`)

なので、シロップをかけてみたところ、ちょうどよい甘さで美味しかったです♬

これにめげずにどんどんいろんなものを作ってもらいたいものです。

1 180 181 182 183 184 185 186 187 188 420