ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

ピクニック

2021.09.15

こんにちは。

事務の家崎です。

 

この間の休みに、天気が良かったので、サンドイッチを作って公園に行って食べました。

外で食べるのは気持ちが良いですね!

 

publicdomainq-0026311sdx

 

バドミントンのようなおもちゃも持っていき、久しぶりに運動をしました。

外なので、風の影響をバリバリ受け、なかなかまっすぐ飛ばず、ラリーがつずかなかったですが、それも面白く、

かなりリフレッシュしました!

 

thumb_6be6a1d8f55938c889dee7df0e063a6f

次の日は、大した筋肉痛も無く、逆に肩が軽くなって、肩こりが楽でした。

適度な運動は必要ということですね!

現場レポート

ステップアプローチ。

2021.09.13

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

道路に高低差のある敷地の外構が完成しました。

image7

この様な場合、土留めブロックを積み、

ステップを造作して玄関ポーチ迄の通路を提案する事が多いいのですが

今回は、通路自体を一段一段のステップとして提案しました。

まわりの土の部分は法面の状態で芝生にする予定です。

image6

構造物が少なくスッキリと広く見えるアプローチです。

image5

機能門柱もあまり見ないモダンな商品をチョイスしました。

ポストの投函口の赤がなかなかいい感じです。

 

ステップは、一段一段の蹴込みを凹凸加工してLEDの照明を取り付けてます。

image2

陽が落ちるとステップの段差部分を照明が明るく照らしてくれて歩きやすく

見た目もお洒落で格好良く完成しました(*^^*)

image1

家の顔となる玄関前のアプローチ!理想の外構工事をお任せください。

image3

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

9.11事件

2021.09.12

こんにちは。

事務の家崎です。

昨日で9.11事件から20年が経ちました。

私は当時、大学生でした。

テレビを付けたまま寝落ちをしてしまっており、ふと目を覚ましたら凄まじい光景が目に入ってきました。

そして少しすると、2機目の飛行機がビルに突っ込んだのです。

何が起こっているの??と意味が分からなく、ニュースを見ていたのを覚えています。

 

ワールドトレードセンター跡地にある9.11記念碑には、現在も多くの人が訪れ、祈りを捧げています。

 

 

 

gahag-0110463074-1

このハイジャックから、アフガニスタン紛争へとつながったことを知らない若者が多いそうです。

私もすごく詳しくは理解できていませんが、風化させてはいけない出来事のひとつですね。

images

現場レポート

お庭のリノベーション。

2021.09.11

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

お庭も年を重ねるごとに使い勝手も変わってくるものです、

景石を使い日本庭園のような素晴らしいお庭です。

bbbbb

現在ではこのようなお庭の依頼はだいぶ少ないのではないでしょうか?

20201110_130508

門扉を開けると石園路の延段と続きます。

20201110_130556

しかし、自然の石を組み合わせた分、凹凸がありますので躓きやすいとも言えます。

今回のリノベーションは使わなくなった駐車スペースに安全な通路のご依頼です。

今のお庭を壊してしまうのは待ったいないですからね(*^^*)

当初スロープというお話でしたが、斜めの通路より段差を低くして平らな通路の方が歩きやすいので

ステップの造作をしました。

施工前

20201110_131641

施工途中

mmmm

来客用の軽乗用車が停められるスペースを残すため、カーポートの柱を駐車スペースより外に出すため

カーポートも交換となりました。

安全対策に手摺もしっかり固定しました。

生垣も伐採して竹垣フェンスの交換する予定です。

ccccc

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

コインパーキング

2021.09.09

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

町中でよく見かけるコインパーキング、

車移動の多い私の仕事には非常に便利で助かっています。

先日の事です、パーキングに停めて用事が終わり支払いの時・・

小銭が無かったので千円札を投入口に差し込むと

ウィーーーーーーン・・ガチャガチャ、ウィーンとお札が出たり入ったり

挙句は中途半端なとこで止まってしまいました((+_+))

しかもこの位置は無いですよね↓

image0

抜き出したくてもお札を掴むにつかめない・・Σ(゚Д゚)おいおい!

次の打ち合わせがあるのでチョットパニック汗

管理者にTELすると、近くに居ないので少し時間が掛かるとの事

そのあと続いた言葉が「小銭で精算して頂ければ後日千円札は郵送します」

小銭ないし・・近くに販売機もコンビニも見当たらない

でもしょうがないのでトボトボ歩いてお札を崩す方法を見つけることに。

しばらく歩くと自動販売機を見つけることが出来、小銭で支払い出来ましたが

わたくし小銭入れは重たいので持ち歩くのを嫌っていましたが、

こんなこともあるのかと思うと、

小銭もしっかり持ち歩かないと無駄な時間の原因になるとつくづく思いました。

今は何でも自動で支払い出来ますが、機械は故障もあるので気を付けた方がいいという事ですね。

1 150 151 152 153 154 155 156 157 158 420