新建ブログ
未分類
すっかり秋めいてます(書いたのは20日です)
2021.09.21
こんにちは。
事務の家崎です。
世間はシルバーウイークはで3連休ですが、私は3日しっかり働いております。
昨日は台風の影響か暑くなりましたが、ここのところ涼しくなって、大分秋めいてきましたね。
そして、今日は彼岸入りですね。(これを書いたのは20日の為)
先日母がフライングしておはぎをが売っていて食べてくなったそうで、買ってきてくれたので、みんなで食べました。
前に社長のブログにもありましたが、彼岸花をあちこちで見かけます。
私の家の近くには、赤と白の彼岸花が一緒に咲いています。
色合いがとても綺麗です。
また、キンモクセイの香りも10日くらい前に気づきました。
キンモクセイの香りがすると「秋」って感じがとてもします。
秋は過ごしやすくて、美味しい食べ物も沢山なので、好きな季節です。
しばらく秋を満喫したいですね。
現場レポート
和モダン外構。
2021.09.20
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
シンプルで和モダンな外構が完成しました。
建築建物の前に大きめな門袖を造作、その門袖に月見窓を施し
人工の竹を3本合わせて和のイメージにしました。
門袖以外はすっきりとしたオープン外構です。
家の顔となる門袖、デザイン次第でいろんなイメージにすることが出来ます。
月見窓だけでも和のイメージになりますが、人工の竹を合わせることによって
一段と和モダンらしく、門袖全体の良いアクセントになりました。
フェンスも同じ人工の竹で出来た竹垣をチョイスしました。
門袖の裏側です。
月見窓から見える竹がいい感じです。
そこに合わせるようにモミジを植えました。
これからの季節紅葉が始まり更に和のイメージになります。
夜は足元のスポットライトでライトアップ!
駐車スペースはコンクリートに植栽目地を入れタマリュウを植えてます。
スッキリとシンプルな外構も、コンセプトがあると更に見栄えが良くなりますよね。
ご希望のデザイン外構、お任せください!
その他の施工例→https://www.shinkenexp.com/
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
余り物でお菓子作り
2021.09.19
こんにちは。
事務の家崎です。
前に巨峰ケーキを作った時に買ったクリームチーズが半分残っていたので、何か作ろう!とネット検索をしていたら、
手軽に簡単レンジで作れるチーズケーキのレシピを発見👀
材料も家にある物でことが足りたので、早速作業開始🎵
材料をしっかり混ぜて、タッパーに入れてレンジで2分半で完成です。
何て手軽なレシピ✨
出来上がって粗熱をとったら冷蔵庫で冷やし、作って数時間で食べられました。
表面の見た目は、なんかいまいちですが、食べたら絶品!! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
電子レンジで火を入れているからか、レアチーズケーキに似た少しトロッとした口どけのチーズケーキでした。
クッキーかビスケットがあったら、砕いて下に敷くともっとお洒落に美味しく食べれるかな~と思います。
これはリピすること間違いなしです。
社長のひとりごと
彼岸花
2021.09.18
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
9月も中旬となりだいぶ涼しくなってきましたね、
暑さ寒さも彼岸まで・・
うちの近所の道端にはたくさんの彼岸花が咲いています。
毎年この場所は彼岸花で真っ赤になるので、
この花を見ると夏の終わりを感じ、めっちゃたのしかったなつもおわりなんか寂しい気分になるのですが、
今年はコロナの影響で夏らしい事があまりできなかったし
お盆の連休も天気が悪くて、何となくイマイチな夏でしたので
中途半端な気持ちの季節替わりをむなしく思う感じです。
コロナもワクチン接種や飲み薬の服用が出来るようになれば、インフルエンザのような扱いになるのだと思いますが
その頃は、コロナによる緊急事態の発動や行動自粛が忘れられない思い出になるのでしょうね・・
早くその日が来るのを願うばかりです。
寒暖差が大きくなってきました、風邪など退くと感染したかと余計な心配をするようになるので
くれぐれもご自愛ください。
ご提案レポート
ジャパニーズスタイルフェンス
2021.09.16
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
元々生垣が植えてあった和風のお庭、ツゲの木が植えてありましたが
ダイブ時間も経ち綺麗に生えそろわなくなってきたので伐採する事になりました。
伐採後はフェンスに交換するのですが、昔ながらの和風のお庭
普通のアルミフェンスは似合いません、
そこで提案したのはFRPで出来た竹のフェンスです。
柱も木目調なので本物の竹に見えます。
使用したのはグローベンという和風な商材を扱ってるメーカー
色調もいろんなバリエーションから選べます。
和モダンなお庭にあこがれているのであれば、必ず良い商材が見つかると思いますよ(*^^*)
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング