ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

現場レポート

歩道切り下げ工事。

2022.06.09

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

切り下げ工事が完成しました。

車道部、施工前

image2

完成

image1

植え込み部分を撤去、樹木も伐採伐根をして車道から駐車スペースに

入れるようにしました。

 

歩道、駐車スペース、施工前

image3

完成

image0

植え込みがなくなった分、広く感じます。

駐車スペースも土からコンクリート舗装にしました。

 

切り下げ工事は、ご自宅境界よりも外の道路部分になりますが

自費工事になります。

今回のようにしっかりと歩道や植え込みがある場所や、

歩道が無く敷地からそのまま道路構造物になっている場所・・

歩道はあるけど幅がそれほどない場所などなど・・

20200515_114353

場所によって工事条件やお見積もりが大きく変わってきます。

駐車スペース入口の段差にお悩みでしたら、先ずはお気軽のご連絡ください。

現地を調査させて頂き、適正価格のお見積もりを作成いたします。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

おうち焼肉

2022.06.08

こんにちは。

事務の家崎です。

 

いいお肉を頂いたので、娘が焼肉食べたいと言っていたのを思い出し、

薄く切って昨日はおうち焼肉にしました。

 

甘辛タレを用意したら、娘が

「ワサビ塩」で食べたい!と言い出し、急遽用意。

粒々の大きい塩とワサビを混ぜただけですがww。

タレよりもワサビ塩の方がサッパリ食べれて、脂があまり気にならないので、

脂が苦手な人は食べやすいんじゃないでしょうか。

 

私は脂身大好き人間なので、鉄板焼き屋さんに行っても、脂身はあまりしぼらずに出してもらっていましたが、

年のせいか、最近ではしぼってもらった方が食べやすく感じるようになりました💧

胃の衰え、悲しいなぁ・・・。

food, cooking

food, cooking

社長のひとりごと

汚水桝蓋。。。

2022.06.06

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

住宅には必ず雑排水と雨水を流すための配管が埋設されてます。

生活排水を流すための設備ですから気を使いながら工事を進めています。

 

例えば・・

人工芝も丸くくり抜くいて位置がわかるようにします。

20210415_084703

タイルを貼る場所やコンクリートに中などに桝がある場合は

高さを調整したり何かと加工が必要になってきますが・・・

20210617_125813

どの桝もグレーかホワイトのプラスチック製でなんか無機質な蓋ばかり。

人工芝のところはグリーンの蓋みたいに、色の選択ができたらいいのにと思ったことがあります。

 

先日現場まわりで出掛けた時、駐車場に目玉焼きがあるじゃないですか(?_?)

image0

よく見ると排水桝です。

色を塗ったのかと思ったけど、よく見てみると・・・

image1

接続という文字が書いてありました。

これ、目玉焼きのデザインに見えますよね~(*^^*)

こんな商品もあるのかとネットで調べてみましたが、見当たりません。

この桝蓋を使いたいかどうかは置いといて、このような住宅設備はどこかで販売してるのかな(;^ω^)?

 

週末、本日と打ち合わせのお客様、ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします<m(__)m>

image2

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

色決めって難しい

2022.06.05

こんにちは。

事務の家崎です。

 

6月に入り、有難いことにご契約いただくお客様が続き、

プランナーの渡部の同行で行ってまいりました。

 

ご契約時に使用材料の色決めをするのですが、

サンプルを見ていただくと、サクッと決めてしまう方もいらっしゃいますが、だいぶ悩まれるのが通常です。

 

建物の色との兼ね合い、周りの家で使っている色との兼ね合い。

紙で見ているのと現地で見るのとでは、だいぶ印象が変わるようです。

なので、予めこの色がいいなと思っていても、変わるなんてこともちらほら。

 

そして、今まさに我が家も悩み中なんです。

ブロック塀の立て直しをしなければならず、プランニングをしてもらっている最中で、

お客様の立場になり、わかったことがあります。

それは、好みと家に合うものは違うという事です。

 

色だけではなく、デザインもです。

それを考えてプランニングするのは大変だな~と思った今日この頃です。

我が家の話はまたいつか、ブログに書きたいと思っています。

410752bab2cba660c9a996619e104261_t

 

社長のひとりごと

ゴルフ日和。

2022.06.04

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

コロナ禍の制限も少しづつ緩和され、最近はゴルフコンペの話が多くなってます。

自然の中で行うスポーツなので安心ですよね。

何処のゴルフコースに行っても思うのですが、

綺麗な芝生に大自然が最高で、ゴルフ以外にも何かイベントでもすればいいのに・・・

image1

とは思っても、

ボールを何処に飛ばすか解らない私のようなプレーヤーもいますから

危険の一言で終わってしまいますが(^_^;)

image0

 

昼頃にひと雨来ましたが、その後天気も持ち直し

きれいな虹を見ながらプレーを楽しんでまいりました。

image2

ちょっと太陽が暑いくらいでしたが、風が気持ちよくいい感じのゴルフ日和でした。

1 133 134 135 136 137 138 139 140 141 438