新建ブログ
社長のひとりごと
鬼はそと!
2022.02.04
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です
昨日は節分、皆さん豆まきはしましたか?
うちは奥さんがなぜかやる気満々で「豆まきするよ」
と声を掛けられ豆を手の平に乗せられ玄関から外に向けて大きな声で
「おーにーはーそと~」を元気よく行いました(*^^*)
次の「ふーくーはーうち~」も外に向けて豆まきしたら
家の中に向けてまくのだと注意され、家の中に豆を投げ入れたら
掃除をするはめに・・・
そのあと恵方巻を食べましたが、これって私の子供の頃には無かった習慣ですが
何時頃からなんでしょう・・みたいな話をしながらの節分でありました。
きっといろんな意味のある事なんでしょうけど、わたくしまったく良く解らないのが正直なところですが
何だか久しぶりの豆まき楽しんでしまいました。
社長のひとりごと
相模湾で海釣り(*^^*)
2022.02.03
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
お休みを頂き漁船に乗って海釣りを楽しんできました♪
何度か船釣りには出かけていますが、2月の寒い季節は初めて
朝6時の漁港は朝焼けがきれいでした。
いざ出航!相模湾から眺める富士山も最高です。
さて、今日は何が釣れるのやら楽しみ。
漁場に着き船頭さんの合図に合わせて仕掛けを海に投入
海底におもりが当たったら6メートル上に仕掛けを合わせるとの事
その通りにすると釣れるや釣れる
鯵の三連チャン、入れ食いです。
サバも元気のいいのがどんどん釣れました。
たまに棚を間違えるとカレイが掛かりますが小ぶりなのでリリース
とにかくつれまくりの一日でしたが
今回の仕掛けは糸が良く絡まるんです、
なので絡まった仕掛けとにらめっこの時間も結構ありました笑
サイズの小さな魚はほとんどリリースしましたが、それでもなかなかの大漁です。
一緒に出掛けた仲間たちも私より連れていました。
お昼を過ぎたあたりで終了~
海の上は非日常を感じるので私は結構好きです。
さて家に帰るとさっそく新鮮なうちに釣れた魚をさばきました。
サバと言ったらやっぱり味噌煮(*^^*)
さばき終わったら熱湯で臭みを摂り味噌で煮詰めていきます。
鯵はフライと塩焼き・・・それとタタキにすることに!
本日釣れたてのサバの味噌煮にアジフライ、
それと塩焼きとタタキ!
魚尽くしの晩酌になったのは言うまでもありません。
海の上ならソーシャルディスタンスもしっかりしてますし
なかなかお勧めな一日の過ごし方だと思います。
未分類
久しぶりに買い物に行きました
2022.02.02
現場レポート
土留めブロック工事。
2022.01.31
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
土留めブロックの工事が始まりました。
ブロック積は地震などでよく倒壊するので
強度的に疑問のあると思っている方も多くいると思いますが
キチンと施工すればまったく問題ありません!
今回使用したブロックは普通の空洞ブロック(CB)ではなく、
中にコンクリートを流し込む型枠ブロック(CP)という土留め専用のブロックです。
鉄筋を組み頑丈に、丁寧に仕上げます。
後は上の穴から生コンを流せば土留めの完成となります。
土留めとなるブロックも、そうでない独立したブロックでも見えなくなる
基礎や鉄筋が肝心となりますので弊社では施工途中に職人さんから写真を
グループラインに送ってもらい、全員で施工の流れを共有するようにしています。
職人さんも現場担当者も、
色んな現場の仕上がりを写メで共有する事によって、良い刺激になると思ってます。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
外構リフォーム
2022.01.30
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
植物が賑やかだったお庭をサッパリとリフォームしました。
着工前
生垣の緑に囲まれたお庭もいいですけど、手入れも大変です。
道路沿いの植物はすべて処分して化粧ブロックを積み、
目隠しのフェンスを設置しました。
かなりサッパリしましたね(*^^*)
家の出入りに使ってる通路も何も施工されていませんでした。
雨の後など芝生が滑りやすかったり、泥がついたりと不便を感じてましたので
石畳を施工する事になりました。
着工前
完成
現況地盤に合わせてインターロッキング敷きにしました。
玄関から道路に続く通路が出来ただけで
家の雰囲気が変わったようだと喜んで頂きました。
手のかからないお庭にリガーデン、
見た目も使い勝手も喜んで頂き嬉しく思います。
O様有難うございました<m(__)m>
アフターフォローも含め今後もよろしくお願いいたします。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング