ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

春タケノコを堪能

2022.04.30

こんにちは。

事務の家崎です。

 

凄く大きなタケノコを頂きました!!

S__153206808

これだけあると何食分になるんだ??と思うくらいの大きさです。

湯がいたものを頂いたので、楽ちんです♬

 

ネギと一緒にメンマ炒め風にしたり、キャベツと豚肉とオイスター醤油炒めにしたり、サラダにしたり、

豆腐・ショウガ・人参・シイタケ・ひき肉と麻婆風にしたり、タケノコご飯にしたり。

色々なメニューを楽しんでおります😊

 

採りたてのタケノコは香り高くより美味しいですよね♪

まだあと少し残っているのですが、日がたつにつれて風味が薄れてしますので、早く消費しなくてわ😮

何を作ろうかな~と考え中です!

未分類

GW休暇のご案内

2022.04.29

こんにちは。

事務の家崎です。

 

世間は本日からゴールデンウィーク突入ですね!

最大10連休と羨ましい限りです。

皆さんどちらかに旅行など計画されているのでしょうか。

 

我が家は、娘のバイトと私の仕事とで旅行は無理 😢

この間大阪に行ったばかりですし、おとなしく近場で何かしたいと思います。

とりあえず、実家に姪っ子甥っ子が久しぶりに来るので、会いに行こうかと思っています。

 

さて、弊社もゴールデンウィーク休暇をいただきます。

期間は、5月1日(木)~5月5日(木)です。

5月6日(金)から平常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

現場レポート

外構Reフォーム工事続き③

2022.04.29

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

大型連休前、天気予報は雨が多く仕上げ作業が出来るか不安でしたが

木曜日の日、何とか一日だけ雨マークが無かったので土間コンクリートを打設!

image1

後は細かな作業のみを残し連休を迎えられそうです。

門柱周りもいい感じに出来上がっています。

image3

これから梅雨の季節、外仕事のある私たちにとっては段取りに頭を抱える季節に突入します((+_+))

しかし一か所一か所丁寧に、綺麗な仕事を心掛け頑張ってまいりたいと思います。

外構Reフォーム工事も次は完成報告になります(*^^*)

 

前の投稿です→https://shinkenexp.com/blog/genba/20305/

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

玄関横、目隠しと屋根。

2022.04.25

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

弊社のHP「玄関前、目隠しと屋根」を見て、同じような施工のご相談を受けました。

雨に濡れないでポスト投函物を採りたい、隣地の窓を目隠ししたいとの事・・・

S__3907639

現場調査で伺うと・・・

だいぶ限られたスペースです(・_・;)

S__3907644

屋根を取り付ける場所には雨樋もありました・・・

しかし施工方法はいろいろあります。

S__3907643

 

と、いきなり完成!

玄関屋根の幅で屋根を付けても大きさが小さく雨に濡れてしまいそうなので

屋根本体を迫り出させ補強材を入れました。

image3

梁も移動桁として柱が邪魔にならないようにしました。

雨樋は屋根を斜めに横断させて、テラス屋根の雨樋に流せるようにしました。

image2

柱に木目調のフェンスを取り付け目隠しもOK!

image1

限られたスペースでも様々な工夫で何とかなるものです。

T様、工事のご依頼ありがとうございました。

アフターも含めて今後もよろしくお願いいたします。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

外構Reフォーム工事続き②

2022.04.24

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構Reフォーム工事中の現場報告です。

カーポートの組み立てが完了しました。

image2

以前は配線幹出しで設置されていた防犯カメラ、新設工事に伴い

配線は柱梁の中を通してスッキリさせました。

image3

工事は門柱周りやカーゲートへと進んでいます。

image0

本日はレールの設置作業でした。

image0

最近は商品の納期が掛かり作業が途中で止まってしまう事もあります。

梅雨も間近で雨の日も多くなってきました。

毎年作業工程に悩まされる季節、頑張ってまいりたいと思います。

 

前の投稿です。→https://shinkenexp.com/blog/genba/20266/

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 118 119 120 121 122 123 124 125 126 418