ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと > 夏の風物詩2025。

新建ブログ

社長のひとりごと

夏の風物詩2025。

2025.09.06

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

朝のウオーキング、日の出も遅くなり空気もだいぶ冷たくなってきました。

image0

夏空も一段落して、秋っぽく流れるような雲が増えてきました。

 

日中はまだまだ残暑厳しいですが、朝一番の空気は夏の終わりを感じます。

春夏秋冬、その季節に楽しめることに貪欲な私ですが

今年の夏は、

image2

海の家で冷たい生ビールと海水浴の雰囲気を楽しんできました(*^-^*)

やっぱり夏と言ったら海、もう夏の風物詩です。

海風に当たりながらのビールは最高でありました!

 

そしてもう一つ、夏の風物詩と言えば・・

image5

image4

花火、神明の花火大会見に行ってきました。

ここの花火は数と言い、音と言い、

色とりどりの花火が音楽に合わせて次々に打ち上がるのは最高の一言です!

image3

あと夏の風物詩と言ったら・・

甲子園、今年もいろんな感動がありました。

あとは・・かき氷、

出掛けるたびに食べるので、奥さんあきれてましたww

スイカにそうめん、ほかにもいろいろありますが、

・・・・やり残したことはないか?

今日は、そんなことを考えながらのウオーキングでありました。