ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと > 2025,富士登山してきました~2

新建ブログ

社長のひとりごと

2025,富士登山してきました~2

2025.07.12

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

夜中の12時、これから頂上目指します。

image2

麓に見える河口湖周辺の街の明かりがきれいでした。

image21

しかし山道は想像以上の険しさで、必死でありました。

休息をとりながらひたすら登るのみ、

image11

海抜3400メートル、最後の山小屋トモエ館に到着!

山頂まで500メートル切りました、あとひと踏ん張りです。

image0

上に上がれば上がるほど険しい道が続きます・・

image1

登山する前に見た富士山の写真では、人が多くて渋滞してると思ってましたが、

image8

そうではありませんでした。

人はたくさんいましたが、みなさん一歩一歩重たい足を引きづるように

image0

山頂目指して頑張っているのです。

そして9合目の鳥居が見えてきました。

image2

あと少しなのに遠いいのです・・とにかく上に進むのみ!

image1

そして富士山の頂上に到着です。

image28

疲労困憊であっけなく山頂に着きましたが、

大きく深呼吸をして景色を見渡し、じわじわと感動、そして実感が湧いてきました。

日の出前の富士山頂、

image27

中央上の黄色オレンジの濃いあたりから太陽が昇るのかと思いきや・・・

 

太陽の頭が見え始めました。

雲の中から出てくるとは・・光の屈折?

image26

不思議な感覚でしたがきれいでした。

この感動は、写真と言葉では伝えきれません、

目に映るすべての景色が富士山頂から見える地球です。

image22

登山者みんなが感動に包まれていました。

image9

これが富士山を制覇した男の顔でありますw

image12

登山者全員に、お疲れさんでした。

何気なく発した言葉から、遂にここまで来てしまった!

image13

そして火口の前でも記念撮影、わたしジャンプしてますwww

image14

下山前に格好つけて映える写真を一枚w

image3

しかし、ここからも大変な道のりでありました。

登った分降りなければならないのです。

image19

砂利だらけの下山道は疲れ切った足を踏ん張りながら降りなければなりません(*_*;

気を抜くと・・・部長転んでしまいました~

image0

8合目から12時に登山を始め、下山したのは10時頃

さすがにクタクタでしたが、

達成感に満たされるとはこの時のことを言うのですね。

image10

また登るか?の質問に何も返答がなかったのは言うまでもありません。

しかし、また行くであろうと思います。

だって登山靴やらザック等、揃えてしまいましたから(*^-^*)

image15

 

2025年7月9日、富士登山達成!