ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと > 津久井湖の桜、きれいですわ。

新建ブログ

社長のひとりごと

津久井湖の桜、きれいですわ。

2025.04.06

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

令和7年4月6日、日曜日

午後は天候が崩れる予定なので、花見も今日の午前中までかな・・

image7

なんて思いながら、

ルーティンの朝一ウオーキングしてきました。

朝の空気は冷たくまだ手袋が必要ですが、

うっすら明るい空と街灯に照らされた満開の桜がきれいです。

image6

今の季節がウオーキングするには一番きれいなコースだと思います。

image5

桜並木を抜けると津久井湖が見え始めます。

湖畔に咲く桜が素晴らしいので、

足を止めて見入ってしまいました。

3

昨日と景色が何か違うような・・と考えてみたら(・・?

昨日はもう少し暗い中を歩いてた気がします。

1

日に日に夜明けも早くなってるということですね。。

2

桜を見た後は、

目の前に広がる丹沢山脈です。

4

目を凝らしてよくよく見てみると~

あの白く見えるのは、富士山のてっぺんです。

5

この雪が溶ける頃は朝の時間帯も本格的に暖かくなります。

 

今年は花見に行く暇ないと思ってましたが、

ウオーキングコースで贅沢なほど花見をしてましたw

でも、わたしにとって花見とは、

桜の下で酔いたいというのが本音ですが笑

 

もう少し花見も楽しめそうです。

まだという方は出掛けてみてはいかがでしょう、

津久井湖の桜、写真の100倍きれいでしたよ。