ホーム > 新建ブログ > 現場レポート > 駐車場コンクリート

新建ブログ

現場レポート

駐車場コンクリート

2018.09.23

相模原市、八王子市町田市を中心に外構工事、エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

一戸建て住宅の外構工事で施工する駐車場のコンクリート工事!

今回は、コンクリートの事をを書いてみました。

 

コンクリート工事をしているのは見たことあると思います。

打設してるときは水分が多くドロドロしているコンクリートですが・・

ただ水を混ぜ柔らかくしてるだけではなく、この柔らかさにもちゃんとした規定があるのです。

専門用語でスランプと言うのですが、例えばスランプ値18センチの場合は・・・

下図のように、スランプコーンに生コンを入れ、その後、ゆっくりとスランプコーンを引き抜きます20180923_160755

生コンのつぶれ方が大きいほど柔らかく、固いと少ししかつぶれません!

スランプ18センチの場合は文字通り18センチつぶれるのです

※実際には、試験方法が細かく規定されています。

打設条件に合わせてJIS規格の生コンクリートプラントに発注しています。

 

 

次はコンクリートの強度についてですが・・

よく生コンが渇くという表現を使いますが、実際は呼び強度という数値があります。

 

FB_IMG_1537665395652コンクリートは打設してから24時間も経てば乾いたように見えますが、実際の強度に達してませんので

まだ荷重をかけることはできません(>_<)

コンクリートを注文する時は、配合という呼び名があります。

例えば、FC=18N/mm㎡

これは、1平方ミリあたりに18Nの圧縮力が作用したら壊れることを意味して、

数値が大きいほど壊れにくさを表してます。

建築工事や公共工事ではしっかりと圧縮試験を行い管理してます。20180923_165018

 

最後は養生です。

強度の部分では、実際の強度に達していないと表現しました。

いつ設計強度に達するのかは

普通ポルトランドセメントで7日、早強ポルトランドセメントは4日と言う標準があります。

厳密にいうと温度によって違ったりと様々な条件もあるのですが

今回はコンクリートを簡単に書かせてもらいました(*^^*)

様々な規定のあるコンクリート

弊社の駐車場工事では鉄筋を入れてしっかり管理養生しながら仕事を進めています。20180923_091402

本日養生が終わり出来立てホヤホヤの駐車場コンクリートです。

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング